1: 2018/07/06(金) 09:44:31.15 ID:NeeNH3Ij0
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530837871/0-2: 2018/07/06(金) 09:46:07.87 ID:bPSkvGW4d
70年代80年代のマツダってセダン全盛期なのにステーションワゴン押しまくってたよな
ステーションワゴン捨てようとしたら90年代にステーションワゴンブームが来ると言う皮肉さ
ステーションワゴン捨てようとしたら90年代にステーションワゴンブームが来ると言う皮肉さ
3: 2018/07/06(金) 09:46:19.46 ID:BFbppTeoM
値段は至って庶民派
6: 2018/07/06(金) 09:47:07.39 ID:TqkzzTVGM
ええんちゃう別に
それでうまく行ってるなら
それでうまく行ってるなら
8: 2018/07/06(金) 09:47:32.36 ID:NeeNH3Ij0
>>6
いってない模様
いってない模様
7: 2018/07/06(金) 09:47:07.90 ID:NeeNH3Ij0
国産高級車ブランドはレクサスだけで十分やのに…
9: 2018/07/06(金) 09:47:49.65 ID:+9oBrW7A0
アンフィニ復活あるで
10: 2018/07/06(金) 09:48:05.75 ID:hYq5CLbJa
うちの近所のディーラーはまだ昔のスタイルの奴ばかりやな
11: 2018/07/06(金) 09:48:14.66 ID:2wARSgU3d
マツダは商業車のイメージしか無い
13: 2018/07/06(金) 09:48:25.22 ID:BFbppTeoM
BMみたいにデザイン統一って結構つまらないんだよな
14: 2018/07/06(金) 09:48:36.03 ID:7OVL+o470
マツダ外側はブサイクやけど内装はいいんだよな
35: 2018/07/06(金) 09:54:51.34 ID:wOY5CMMtM
>>14
逆やないのか
逆やないのか
18: 2018/07/06(金) 09:49:30.85 ID:srCd0MsA0
ロードスターとアテンザだけ売っとけ
19: 2018/07/06(金) 09:49:42.16 ID:2wARSgU3d
全部同じ顔で草
20: 2018/07/06(金) 09:49:45.74 ID:8Ks/rsMBd
レクサスかと思ったらマツダの店だったりする
21: 2018/07/06(金) 09:49:51.74 ID:WsGDmQQNa
ロータリーやクリーンディーゼルみたいに、マイナーさゆえの孤独なスピリッツがありそうなもの、他にある?
22: 2018/07/06(金) 09:49:57.09 ID:BFbppTeoM
好調だろ
昔はマツダなんて変わり者かババアしか乗ってなかったけど最近は普通によく見るようになった
デミオ結構売れてるらしいし
昔はマツダなんて変わり者かババアしか乗ってなかったけど最近は普通によく見るようになった
デミオ結構売れてるらしいし
25: 2018/07/06(金) 09:51:38.96 ID:NeeNH3Ij0
>>22
昔は国内3位脱炭だが
昔は国内3位脱炭だが
30: 2018/07/06(金) 09:53:30.31 ID:IL4VikHzd
>>22
昔の方がファミリアヒットしてパジェロブーム時代の三菱より好調だったんやで
今は年間20万台しか売れず
昔の方がファミリアヒットしてパジェロブーム時代の三菱より好調だったんやで
今は年間20万台しか売れず
23: 2018/07/06(金) 09:51:06.52 ID:FJYeK1J4d
マツダの内装ほんま豪華になったよな
24: 2018/07/06(金) 09:51:10.03 ID:IL4VikHzd
信者がやたらトヨタはつまらないとか叩いてるイメージ
ドイツ御三家ですらダウンサイジングターボに逃げてるのにV8Naやるトヨタの方がよっぽど面白い
ドイツ御三家ですらダウンサイジングターボに逃げてるのにV8Naやるトヨタの方がよっぽど面白い
27: 2018/07/06(金) 09:52:35.95 ID:cDjgejpB0
レクサス目指してスベってる感じ
29: 2018/07/06(金) 09:53:27.74 ID:McODvIGZ0
RX9来年だっけ
31: 2018/07/06(金) 09:54:16.59 ID:BHzhw+Px0
ユーノスコスモ見せたたろか?
34: 2018/07/06(金) 09:54:49.86 ID:C54lY+Zaa
売れなすぎてディーラーは必死
その代わり値引きは相当頑張ってくれる
その代わり値引きは相当頑張ってくれる
コメント
昔みたいに大幅な値引きをしないようにしてマトモになってるだけ。
まあまとめサイトも実は同じようなもんだが
内装は同セグメント随一だと思うわ
最高に若者向けなセダン
強いて言えばFRなら和製アルファになれなくもなさそうなのにな
昔みたいに安かろう悪かろう薄利多売のほうがユーザーや販売店のためだと思うが
実際にマツダだけ株価低迷独走してるやん
恥ずかしい感じが痛い
コメントする