1: 2018/09/15(土) 16:35:52.156 ID:rVpZcuSg0
おしゃれー(笑)



引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536996952/0-


☆おすすめ記事☆
2: 2018/09/15(土) 16:36:20.051 ID:ltHed6ypr
けつがアイアンマーン
3: 2018/09/15(土) 16:36:31.776 ID:ts33YFjM0
最近フランス車流行ってるよな
4: 2018/09/15(土) 16:36:32.907 ID:fsRJ41l4a
インパネは同意
5: 2018/09/15(土) 16:36:35.675 ID:O5wy0Tvh0
内装wwwww
6: 2018/09/15(土) 16:36:41.207 ID:4vF97pKup
CH-RとXC40の融合モンスターかよ
7: 2018/09/15(土) 16:36:51.492 ID:vaZy0Fnj0
やっぱ日本車と違ってデザインは凄く良いな
8: 2018/09/15(土) 16:37:08.165 ID:eutxwNpz0
マツダっぽい
10: 2018/09/15(土) 16:37:34.923 ID:8C72cfy60
シトロエンマーク無いじゃん
11: 2018/09/15(土) 16:37:38.488 ID:Rok5ur7Hd
トヨタのエンブレム付けても違和感なさそう
12: 2018/09/15(土) 16:37:48.066 ID:GPyHDGgg0
ウホウホ
13: 2018/09/15(土) 16:38:15.988 ID:7Mm4jYv80
シトロエンはあのエンブレムがカッコいいのに
14: 2018/09/15(土) 16:38:16.384 ID:ShjWlygJ0
こういうスレでは珍しく同意できる
ただシトロエンの新しいロゴは好きじゃないわ
ただシトロエンの新しいロゴは好きじゃないわ
17: 2018/09/15(土) 16:39:38.192 ID:4vF97pKup
シトロエンって高いんだっけ?
54: 2018/09/15(土) 16:56:34.531 ID:bU49MuKV0
>>17
高い車は高いし安い車は安い
フツーのメーカー
高い車は高いし安い車は安い
フツーのメーカー
18: 2018/09/15(土) 16:39:39.004 ID:rVpZcuSg0
19: 2018/09/15(土) 16:40:22.175 ID:vwIUu2Pb0
このDS面白いね
いくら?
いくら?
20: 2018/09/15(土) 16:40:22.859 ID:+dApxfF00
外観はそれ程だけど内装すげぇ
21: 2018/09/15(土) 16:40:44.851 ID:ltHed6ypr
うまくまとめたなあ
いいセンス
いいセンス
24: 2018/09/15(土) 16:41:49.042 ID:7Mm4jYv80
エンブレム以外はすごくかっこいい
25: 2018/09/15(土) 16:42:07.210 ID:it2LE8Wwd
なんかこういうデザイン増えたな
もっと小さいのがいい
もっと小さいのがいい
29: 2018/09/15(土) 16:43:43.395 ID:rVpZcuSg0
30: 2018/09/15(土) 16:45:06.367 ID:2c3+z6+VM
シート生地がコードダジュールのコンセプトルームかよ
32: 2018/09/15(土) 16:47:16.559 ID:kgDTS/gO0
こういうの見るとワーゲンとかポルシェはまともなんだなってなる
34: 2018/09/15(土) 16:48:33.060 ID:vwIUu2Pb0
>>32
C3 Cactusとか変わった形だしね
C3 Cactusとか変わった形だしね
35: 2018/09/15(土) 16:49:57.798 ID:4yuapZ+T0
ランボルギーニもSUVとか出しちゃう時代
糞みたいな時代になったな
糞みたいな時代になったな
37: 2018/09/15(土) 16:50:20.698 ID:rVpZcuSg0
40: 2018/09/15(土) 16:53:35.661 ID:4yuapZ+T0
>>37
SUVの癖にランボルギーニに見えるところは評価高い
ランボがツインターボとか墜ちたもんだがなやはり
SUVの癖にランボルギーニに見えるところは評価高い
ランボがツインターボとか墜ちたもんだがなやはり
61: 2018/09/15(土) 16:59:28.082 ID:pjcQ3NXTd
>>37
ランボルギーニは継ぎ目や無用なラインを減らして欲しい
これあるだけで安っぽく見える
ランボルギーニは継ぎ目や無用なラインを減らして欲しい
これあるだけで安っぽく見える
42: 2018/09/15(土) 16:53:50.446 ID:eZmcNWed0
CX-5と、レンジローバーの悪い
ところを足した感じ
ところを足した感じ
43: 2018/09/15(土) 16:54:12.206 ID:vaZy0Fnj0
でもなんちゃって系のSUVは微妙だよな
乗るならハリアーとかCX-8とかの本格派に乗りたい
乗るならハリアーとかCX-8とかの本格派に乗りたい
45: 2018/09/15(土) 16:55:07.214 ID:DBNBROCjp
>>43
ハリアーこそなんちゃってSUVだろ
俺は好きだけど
ハリアーこそなんちゃってSUVだろ
俺は好きだけど
56: 2018/09/15(土) 16:57:06.307 ID:vaZy0Fnj0
>>45
今は街乗りをスマートにこなすラグジュアリーSUVの方が本格派だろ
ラダーフレーム(笑とかクロスカントリー(笑はダサくて無理
今は街乗りをスマートにこなすラグジュアリーSUVの方が本格派だろ
ラダーフレーム(笑とかクロスカントリー(笑はダサくて無理
49: 2018/09/15(土) 16:55:53.071 ID:kgDTS/gO0
SUVとかオンロードにも向いてないしなんで流行ってるのかよくわからん
みんな大人数で生活してるんか?
みんな大人数で生活してるんか?
53: 2018/09/15(土) 16:56:27.117 ID:ek/VPmitp
>>49
シンプルにかっこいいという意見が大多数だからだよ
シンプルにかっこいいという意見が大多数だからだよ
57: 2018/09/15(土) 16:57:32.817 ID:eZmcNWed0
>>49
でかい車に乗ると優越感に浸れる人は意外と多いらしい
ついでにオラつくおまけ付き
でかい車に乗ると優越感に浸れる人は意外と多いらしい
ついでにオラつくおまけ付き
51: 2018/09/15(土) 16:56:02.628 ID:0rKKNdoPM
最近はバカでかい7人乗りクロカンに近づけたものが多いな
66: 2018/09/15(土) 17:01:03.350 ID:kVfdDCtVM
RAV4とかCR-Vとかでかすぎ
田舎モンしか所有できない
田舎モンしか所有できない
67: 2018/09/15(土) 17:02:00.609 ID:VcUbQCvhd
トヨタと大差ない
68: 2018/09/15(土) 17:05:08.615 ID:g43D4Xlw0
車好きには理解されないけど
こういう内装のハイテク感好き
こういう内装のハイテク感好き
コメント
シトロエンであって、シトロエンでは無いんだよ
DSという新たなブランドで、ラグジュアリーなクルマを販売する・・・
まあ、レクサスと同じ売り方だけどな。
ちなみに、デカくて1600CC、価格は500万以下
好きじゃなきゃ「買わない」ジャンル&プライス。
コメントする