1: 2018/11/26(月) 22:16:19.42 ID:Ml1P6oNa0● BE:423476805-2BP(4000)

3代目モデルとなる今回の新型インサイトは、ボディスタイルをセダンに変えた。
車体サイズも大型化し、北米のユーザーをメインターゲットとした中型ハイブリッドセダンとなる。
2代目モデルは、国内がメインで、トヨタ・プリウスの対抗モデルとして販売されていた。
新型はインサイトの車名は引き継いではいるもののコンセプトは大きく違う。
既に、事前予約の受付をスタートさせている。暫定の車体価格(消費税込み)は、LXが326万1600円、EXが349万9200円、EX BLACK STYLEが362万8800円となる。

https://car-research.jp/tag/insight
no title
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543238179/0-


☆おすすめ記事☆


3: 2018/11/26(月) 22:17:10.53 ID:wGswtagH0
プリウスなんていらんかったんや❗

5: 2018/11/26(月) 22:18:04.90 ID:phg7fyp60
no title


150万くらいにみえる

14: 2018/11/26(月) 22:33:19.53 ID:qiJfY0sN0
>>5
そう、海外での300万円ぐらいは日本の150万円ほどの価値しかない
海外から見れば安い車なんだよ

102: 2018/11/27(火) 07:45:05.63 ID:VX8uxYBg0
>>14
車が高くなったって言ってんの日本だけだもんな
他の国はみんな所得が上がってるから「400万円?ふーんお手頃じゃん」
てなもん

6: 2018/11/26(月) 22:19:05.59 ID:H3dHAM500
これならカムリ買うは

103: 2018/11/27(火) 07:51:39.38 ID:AJ3mbHFN0
>>6
カムリはでか過ぎて無理

7: 2018/11/26(月) 22:19:13.62 ID:qOTsfNVX0
発売後にちょい売れて後は空気になるパターンやね
価格設定を見るにホンダは日本で軽以外を売る気がないようだ

24: 2018/11/26(月) 22:44:10.72 ID:KUUtKOBU0
>>7
低めの販売目標すら達成出来ずに発売直後からなんの話題にもなっていない空気感全開のCR-V

9: 2018/11/26(月) 22:21:04.41 ID:hG9AXeTD0
シビックハッチバックベースで、値段が250万ぐらいだったら、バカ売れしそうなのに。

11: 2018/11/26(月) 22:24:55.44 ID:TwEZ20OR0
うーん
相変わらずカッコ悪い
燃費が50km/Lなら買うけど

13: 2018/11/26(月) 22:29:29.45 ID:fN7P0N420
顔と尻があってないよな?
ホンダ顔で高級感ってのは難しいのか

16: 2018/11/26(月) 22:34:32.13 ID:mIDhdYGH0
VWのアルテオンのパクリ

20: 2018/11/26(月) 22:39:34.24 ID:b0Ekg66/0
先代はプリウスの噛ませ犬で終わったよな

まああの旧式のHVはゴミだった

21: 2018/11/26(月) 22:39:53.68 ID:K6ZytSAY0
ホンダに300万は無理

22: 2018/11/26(月) 22:40:25.38 ID:b0Ekg66/0
300万では買えんぞ

25: 2018/11/26(月) 22:44:50.52 ID:ByE83zyz0
インサイト320万なら時期フィットは280万だなw

26: 2018/11/26(月) 22:45:54.18 ID:aN3OV/Tg0
乗り出しは360万くらいか
誰が買うんだこれ

29: 2018/11/26(月) 22:50:49.25 ID:R/R0brL30
>>26
まあ、売れんだろうね。
ただ、値段は妥当だね。

28: 2018/11/26(月) 22:50:37.10 ID:P9fWAW7Q0
意外と安い
売れそう

30: 2018/11/26(月) 22:50:59.21 ID:vt3jN/GB0
CR-Vもそうなんだけど、通信機能付きナビが標準でベースグレードが高くなってるね

仮にナビとホンダセンシング無しとしてもギリ300万円切れないけどw たけぇw

31: 2018/11/26(月) 22:51:14.17 ID:ZvFYFthy0
グレイスじゃん

32: 2018/11/26(月) 22:53:09.25 ID:TYNSsWtb0
もうホンダはダメだな、いや、ホンダもかw
トヨタ以外外車と太刀打ちできねぇ

33: 2018/11/26(月) 22:56:56.50 ID:/9KnTCSk0
何かアコードと区別つかないんだけど、新型インサイトとアコードって殆ど同じ車じゃねぇの?

no title


no title

38: 2018/11/26(月) 23:02:15.51 ID:nuHh7io00
>>33
実質シビックハイブリッドだな
そして今のシビックはかつてのアコードポジション

96: 2018/11/27(火) 07:10:27.25 ID:5x24RJd90
>>33
デザイン的にアコード食いそうだな
これでいいじゃんって

122: 2018/11/27(火) 10:44:06.79 ID:KK8KRCGo0
>>33
アコードかっこいいな

36: 2018/11/26(月) 22:58:43.11 ID:0YqHlT+10
今時なぜセダン?
爆死確定じゃないか

40: 2018/11/26(月) 23:06:32.52 ID:KUUtKOBU0
>>36
SUVでも爆死してるから何でも一緒だろ日本じゃもうN-BOX以外いらないんだよ

37: 2018/11/26(月) 23:01:37.04 ID:SaZ5jCs/0
プリウスがフェイスチェンジしてどれだけ売れるかだな。

42: 2018/11/26(月) 23:11:31.71 ID:PrCdWAhh0
お前らの大好きなマツダみたいなボディラインじゃん

43: 2018/11/26(月) 23:11:54.43 ID:d9f+SNq90
かっけぇ!!
no title

no title

no title

no title

80: 2018/11/27(火) 01:52:13.70 ID:FkXXNWJN0
>>43
どこかで見たことのあるデザインの寄せ集めだな
デザイン手法が韓国車や中国車と一緒

82: 2018/11/27(火) 02:46:45.14 ID:Ttkqw8640
>>43
エクステリアはまだいいがインテリアが20年前と変わらなくね?

114: 2018/11/27(火) 09:15:43.56 ID:7C+90xHv0
>>82
同意。
日本車はやはりインテリアが安っぽい
しかもこれは見る限り居住性や利便性を追求した結果とも思えない

44: 2018/11/26(月) 23:12:57.93 ID:LTjF5SJ20
アウトサイドはいつでるんだよ

98: 2018/11/27(火) 07:34:40.85 ID:mxeFeSmh0
>>44
この車はインサイトだから

50: 2018/11/26(月) 23:24:02.07 ID:K9hxkBrg0
プリウスが勝手に自爆した今、見た目普通のセダン系のハイブリッドは
60以上のおっさんあたりに受けそうな気がする、宣伝がうまく行けば化けるかも

52: 2018/11/26(月) 23:33:08.78 ID:yeLlPpZU0
北米向けのデザインだな