1: 2018/12/18(火) 15:48:09.62 0
Modulo Neo Classic Racer (モデューロ ネオクラシック レーサー)
Modulo Neo Classic Racerは、東京オートサロン東京国際カスタムカーコンテスト2016で最優秀賞を獲得し、
2018年8月にキットとして発売した「S660 Neo Classic」をベースに、Moduloの実行空力を備えたエアロパーツを装着したコンセプトモデル。
Neo Classic のスポーティな一面と、Moduloの上質な走りを融合させたとしている。



引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1545115689/0-Modulo Neo Classic Racerは、東京オートサロン東京国際カスタムカーコンテスト2016で最優秀賞を獲得し、
2018年8月にキットとして発売した「S660 Neo Classic」をベースに、Moduloの実行空力を備えたエアロパーツを装着したコンセプトモデル。
Neo Classic のスポーティな一面と、Moduloの上質な走りを融合させたとしている。



2: 2018/12/18(火) 15:52:47.82 0
かっこいいコンセプトカー
数年後発売される頃にはダサくなる
数年後発売される頃にはダサくなる
3: 2018/12/18(火) 15:56:59.70 0
「わかった。800万円で販売します」って言われてもちゃんと買えるのか?
4: 2018/12/18(火) 15:57:34.32 0
カッコいいなと思ったら軽かよw
5: 2018/12/18(火) 15:58:47.88 0
エアロパーツがえぇやろ
ってか
ってか
6: 2018/12/18(火) 15:59:39.63 0
最低でも300万はするだろうな
そうなると800ccはほしいとかうだうだ言いだして結局買わない
そうなると800ccはほしいとかうだうだ言いだして結局買わない
9: 2018/12/18(火) 16:05:12.71 0
真横から見るとなんか変だな
10: 2018/12/18(火) 16:06:27.25 0
タイヤハウスのギリギリ感に対して車高が妙に高いんだよ
11: 2018/12/18(火) 16:08:21.39 0
このクオリティで160〜180万クラスで出せたら若者も車に乗るかもしれない
13: 2018/12/18(火) 16:11:20.60 0
小金持ちの親父が週末に遊ぶ用のセカンドorサードカーになる未来しかない
15: 2018/12/18(火) 16:12:25.78 0
どうせ買わないくせに
17: 2018/12/18(火) 16:14:51.42 0
元のS660より明らかに車高高いよな
本末店頭だろこれじゃ
本末店頭だろこれじゃ
20: 2018/12/18(火) 16:23:58.01 0
S660でいいんじゃないの
23: 2018/12/18(火) 16:27:52.26 0
25: 2018/12/18(火) 16:36:16.29 0
N-ONEをスポーツカーにしたのか
28: 2018/12/18(火) 16:43:09.28 0
後ろは思いきってケイマンみたいに下まで下げちゃえよ。
29: 2018/12/18(火) 16:44:07.49 0
>>1
欲しいけどオーバーフェンダーで軽規格じゃなくなるならエンジンも1500cc位載せて欲しい
欲しいけどオーバーフェンダーで軽規格じゃなくなるならエンジンも1500cc位載せて欲しい
31: 2018/12/18(火) 16:53:15.67 0
ミニ四駆みたい
36: 2018/12/18(火) 17:08:44.72 0
FRっぽいフォルムだなと思ったらタイヤの前を伸ばしてるっぽい
オーバーフェンダーも着いてるし軽の枠超えてるだろ
オーバーフェンダーも着いてるし軽の枠超えてるだろ
39: 2018/12/19(水) 09:40:08.24 0
軽の枠超えてるからでかいエンジン載せて出せ
41: 2018/12/19(水) 20:20:37.12 0
1000ccNAなら考える
コメント
コメントする