1: 2019/01/07(月) 18:18:37.36 0
https://japanese.engadget.com/2019/01/06/byton-ev-ces2019/
中国版テスラ「Byton」 巨大ディスプレイを備えたEVを年内量産:CES2019
米国ラスベガスで開催中のCES 2019より。中国のEV(電気自動車)ベンチャーBytonは、同社が開発するSUVタイプのEV「M-Byte」を2019年末より量産すると発表しました。
航続距離は約400キロで、価格は約4万ドル(約450万円)から。
M-Byteは、ダッシュボードの代わりに49インチの細長い巨大ディスプレイを搭載。
iPhoneのFace IDのような顔認証で始動し、サイドミラーはカメラに置き換えられています。
また、各シートにそれぞれ1つずつ、合計5台のiPad大のディスプレイを備え、見た目はまるでディスプレイとクルマが一体化したようです。
満充電時の航続距離は248マイル(約400キロ)であるとのこと。
その他、世界的な安全基準を満たし、発売時にはレベル3自動運転にも対応予定。
座席は体重計と一体化しており、健康管理のプラットフォームとしても活用できます。
驚くべきはその価格です。
ブースの担当者によると、米国での価格は4万ドル?(約450万円?)になるとのこと。
当然、この価格でコンセプトのような先進仕様を満載するのかは定かではありませんが、内装も非常に洗練されており、テスラ・モデルXの1000万円超に比べると安価。
テスラ・モデル3の3万5000ドル(約380万円)より少々高めといった具合です。





引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1546852717/0-中国版テスラ「Byton」 巨大ディスプレイを備えたEVを年内量産:CES2019
米国ラスベガスで開催中のCES 2019より。中国のEV(電気自動車)ベンチャーBytonは、同社が開発するSUVタイプのEV「M-Byte」を2019年末より量産すると発表しました。
航続距離は約400キロで、価格は約4万ドル(約450万円)から。
M-Byteは、ダッシュボードの代わりに49インチの細長い巨大ディスプレイを搭載。
iPhoneのFace IDのような顔認証で始動し、サイドミラーはカメラに置き換えられています。
また、各シートにそれぞれ1つずつ、合計5台のiPad大のディスプレイを備え、見た目はまるでディスプレイとクルマが一体化したようです。
満充電時の航続距離は248マイル(約400キロ)であるとのこと。
その他、世界的な安全基準を満たし、発売時にはレベル3自動運転にも対応予定。
座席は体重計と一体化しており、健康管理のプラットフォームとしても活用できます。
驚くべきはその価格です。
ブースの担当者によると、米国での価格は4万ドル?(約450万円?)になるとのこと。
当然、この価格でコンセプトのような先進仕様を満載するのかは定かではありませんが、内装も非常に洗練されており、テスラ・モデルXの1000万円超に比べると安価。
テスラ・モデル3の3万5000ドル(約380万円)より少々高めといった具合です。





2: 2019/01/07(月) 18:19:07.63 0
爆発
4: 2019/01/07(月) 18:20:12.13 0
中華バッテリーの実力考えたら買えない
6: 2019/01/07(月) 18:21:22.07 0
家電に続き車でも負けるのか
7: 2019/01/07(月) 18:21:44.02 0
日産リーフも400km
14: 2019/01/07(月) 18:27:43.52 0
助手席のあたりのモニターは何のためなのか
18: 2019/01/07(月) 18:31:29.25 0
さすが産業ドロボウの中国さんですね
24: 2019/01/07(月) 18:39:17.45 0
軽くぶつかっただけで割れそう
25: 2019/01/07(月) 18:39:45.08 0
これも中華100均クオリティなんだろ
そんなもんに命預けられるかっての
そもそも一度雨に濡れたら壊れるだろうな
そんなもんに命預けられるかっての
そもそも一度雨に濡れたら壊れるだろうな
26: 2019/01/07(月) 18:40:57.00 0
体重計と一致してるって
座って足付かない座席なの?
座って足付かない座席なの?
28: 2019/01/07(月) 18:48:17.73 0
スマホに続き車でも負けるのか
32: 2019/01/07(月) 19:08:45.93 0
耐久テストしっかりしてればいいけど安い分してないだろうな
33: 2019/01/07(月) 19:13:01.64 0
というか前が相当見づらくないかこれ?
34: 2019/01/07(月) 19:38:28.66 0
もう外観も内装も外国産と遜色ないな
性能は知らんが
性能は知らんが
35: 2019/01/07(月) 19:38:49.80 0
2017年のEV販売台数
1位BYD(中国)
2位北京自動車(中国)
3位テスラ
4位BMW
5位シボレー
6位日産
7位トヨタ
1位BYD(中国)
2位北京自動車(中国)
3位テスラ
4位BMW
5位シボレー
6位日産
7位トヨタ
37: 2019/01/07(月) 19:49:41.16 0
家電が抜かれたときも日本人の大半は余裕ぶっこいてたからな
電気自動車はエンジンいらんし気づいたら抜かされてそう
電気自動車はエンジンいらんし気づいたら抜かされてそう
43: 2019/01/07(月) 20:11:10.90 0
中韓製品にありがちな
見た目豪華で本来の中身の性能がアレなやつじゃないん?
見た目豪華で本来の中身の性能がアレなやつじゃないん?
50: 2019/01/07(月) 20:37:06.52 0
こういう車は次世代通信5Gをあてにしてる感じか
次世代通信とEVで車というものは劇的に変わってしまうんだろな
次世代通信とEVで車というものは劇的に変わってしまうんだろな
55: 2019/01/07(月) 22:03:07.78 0
EVの売上は中国でも落ち込んでるんだけどな
56: 2019/01/07(月) 22:08:16.25 0
中国車って足回り大丈夫なんかな
57: 2019/01/07(月) 22:20:31.06 0
燃費の方に使うべきエネルギーを49インチで消耗させる馬鹿さw
58: 2019/01/07(月) 22:23:04.98 0
電池爆発カーとか死んでも無理
65: 2019/01/08(火) 07:13:08.56 0
バッテリーが突然爆発しそうだから高速運転はまず無理
典型的な安物買いの銭失いどころか一生が終わる
典型的な安物買いの銭失いどころか一生が終わる
66: 2019/01/08(火) 07:16:57.05 0
足回りとブレーキが不安
ブッシュが潰れたりブレーキディスクが歪んだり簡単にしそう
ブッシュが潰れたりブレーキディスクが歪んだり簡単にしそう
67: 2019/01/08(火) 07:21:44.80 0
半分の200kmも走れたらいいか程度
69: 2019/01/08(火) 08:05:43.12 0
後ろのipad使いづらそう
コメント
コメントする