1: 2019/03/09(土) 21:17:34.91 ID:6DXdDPWO9
クラシックカーと動物を融合させた、遊び心溢れるデザインが公開され、注目を集めている。
スイス人アーティストのフレデリック・ミュラーが、クラシックカーと動物を融合させた「Rides of the Wild」という車のシリーズをデザイン化し、自身のInstagramで紹介。これが話題を呼んでいるようだ。
例えば“カバ”のように見える車。「007」のボンドカーとしても使われた、1963年製のアストンマーティン・DB5をベースに、カバの口のように見えるフロント部分や、天井部分の耳、H1PPOというナンバープレートなど遊び心たっぷりの車をデザイン。
ネットでは「このカバのアストンマーティン、本当にカッコいい」「カバの車カッコいいなあ」「売ってたら絶対買う」「楽しい企画だね」といった声が上がっている。
2019/03/08 16:34
https://www.narinari.com/Nd/20190353564.html
クラシックカーと動物を融合させた「Rides of the Wild」





スイス人アーティストのフレデリック・ミュラーが、クラシックカーと動物を融合させた「Rides of the Wild」という車のシリーズをデザイン化し、自身のInstagramで紹介。これが話題を呼んでいるようだ。
例えば“カバ”のように見える車。「007」のボンドカーとしても使われた、1963年製のアストンマーティン・DB5をベースに、カバの口のように見えるフロント部分や、天井部分の耳、H1PPOというナンバープレートなど遊び心たっぷりの車をデザイン。
ネットでは「このカバのアストンマーティン、本当にカッコいい」「カバの車カッコいいなあ」「売ってたら絶対買う」「楽しい企画だね」といった声が上がっている。
2019/03/08 16:34
https://www.narinari.com/Nd/20190353564.html
クラシックカーと動物を融合させた「Rides of the Wild」





☆おすすめ記事☆
4: 2019/03/09(土) 21:18:36.74 ID:KrinZve20
ちょっとかわいい
8: 2019/03/09(土) 21:20:59.50 ID:4BcWwQSo0
ピクサー映画に出てきそう
10: 2019/03/09(土) 21:21:33.72 ID:HTdZ+Wqx0
ムーミンやんけ!
11: 2019/03/09(土) 21:21:58.91 ID:r3uRhuNu0
ただのデザインだろ
実車化してから発表しろよ
実車化してから発表しろよ
13: 2019/03/09(土) 21:22:28.72 ID:ld1TTGiF0
動物園にあったらうけるやつ
16: 2019/03/09(土) 21:23:20.03 ID:XSxleDqE0
クラッシックカーじゃ無くて現代の車でやってくれよ
分かりにくいな
分かりにくいな
26: 2019/03/09(土) 21:27:23.26 ID:PARRxXdD0
>>16
今の車は特徴が無さすぎてやりづらい、改造しても元の車当てる自信なし。
今の車は特徴が無さすぎてやりづらい、改造しても元の車当てる自信なし。
17: 2019/03/09(土) 21:24:26.74 ID:O03/Xlpq0
シグネットの中古が欲しいけど全然売ってない。
20: 2019/03/09(土) 21:25:06.54 ID:TblU4YEv0
同じデザインをトヨタとかが作ると「ダサい」とか言うんだろ
36: 2019/03/09(土) 21:33:25.19 ID:bzNt/uN30
カッコイイというより、面白可愛い
41: 2019/03/09(土) 21:39:30.08 ID:l0nLOiOP0
45: 2019/03/09(土) 21:42:06.00 ID:zSifqrQD0
かっこよくはない
かわいいとかほのぼのと言うにも中途半端
オロチぐらいやさぐれてるほうがいい
かわいいとかほのぼのと言うにも中途半端
オロチぐらいやさぐれてるほうがいい
48: 2019/03/09(土) 21:44:56.85 ID:Im0JiMAe0
なんだCGかよ。
53: 2019/03/09(土) 21:55:00.13 ID:CF5lxI9T0
目の周りが黒じゃないからパンダに見えないぞ
54: 2019/03/09(土) 21:57:45.29 ID:f7qswPjK0
パンダはフィアットでやってくれよ
コメント
コメントする