1: 2019/03/09(土) 19:44:40.13 0
もう半袖ちゃうんか
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1552128280/0-

0d2d15439b966a0675a8fd9875167467_s


☆おすすめ記事☆


3: 2019/03/09(土) 19:49:06.33 0
プラス気温になってるから大丈夫

4: 2019/03/09(土) 19:50:32.03 0
いくど

5: 2019/03/09(土) 19:51:25.61 0
今は時期が悪い

8: 2019/03/09(土) 19:59:05.51 0
足先が冷えるし節々が痛むからもう車中泊の夢は絶たれた

9: 2019/03/09(土) 19:59:18.07 0
今日は暖かかった
まあ来て見りゃわかる

10: 2019/03/09(土) 19:59:43.00 0
マジレスすると北海道は5~6月上旬くらいでも
雪降るからやるなら真夏がいいんじゃないかな

12: 2019/03/09(土) 20:05:07.84 0
5月に雪とか嘘でしょ

13: 2019/03/09(土) 20:05:13.88 0
体感は大分暖かいけど、
普通に考えると、4℃とかだからな

14: 2019/03/09(土) 20:06:30.91 0
星空が綺麗だ

15: 2019/03/09(土) 20:08:33.17 0
冬の北海道で車中泊してるYouTubeあるけど楽しそう

16: 2019/03/09(土) 20:09:21.74 0
逆に聞くけど、何度まで耐えられるの?

18: 2019/03/09(土) 20:11:49.52 0
>>16
8度かな

24: 2019/03/09(土) 20:14:46.26 0
>>18
問題は風だから、多少は融通利くかもしれないが
やっぱり夏まで待った方が良いな

17: 2019/03/09(土) 20:11:49.42 0
例年通りであればもうすぐ彼岸荒れという大荒れの天気がやってくる
その時期を過ぎてからのほうがいい

19: 2019/03/09(土) 20:11:55.67 0
真夏じゃないと無理じゃない
GWくらいでも夜は普通に寒い

22: 2019/03/09(土) 20:14:40.46 0
>>1
北海道はもちろん福岡や広島も行っちゃダメだぞ
PM2.5や黄砂に今の時期花粉症もあるからな(笑)

25: 2019/03/09(土) 20:15:06.21 0
5℃以下だと寝るのはまず無理じゃね

27: 2019/03/09(土) 20:19:27.30 0
車中泊できるだろ装備を整えれば
でもノーマルタイヤはまだ無理だよ

28: 2019/03/09(土) 20:22:14.98 0
2013年は雪がいつまでも振ってて行けたのは5月のゴールデンウイーク明けだったな
フェリーがちょっと安くなるからかも

それでも霧が多くて道東で何にも見えねーよっていうのが多かった

30: 2019/03/09(土) 22:57:07.86 0
桜前線と車中泊前線は同じだとおもえ

31: 2019/03/09(土) 23:10:56.32 0
札幌あたりはまだ雪あるの?

34: 2019/03/09(土) 23:22:37.69 0
>>31
国道とか交通量の多い道路は殆どない
小さい道路は若干残ってる

ただ道民はこのまま春に向かうとは思ってない
3月中にもう数回雪が降るはずだと思っている

32: 2019/03/09(土) 23:18:01.78 0
お前ら若いのか?37超えてから一気に体にガタが来て車で寝るのとか昼休みとかが限界

35: 2019/03/09(土) 23:24:30.81 0
>>32
ハイエースに布団敷いて寝てるから超快適w

33: 2019/03/09(土) 23:21:30.61 0
軽箱バンだけど部屋とかわらんぐらい快適に熟睡できるよ
暑い夏よりは冬のほうが布団重ねることで快適に寝れる