1: 2019/03/26(火) 19:43:54.95 ID:pXqGDOR89
BMWジャパンは2019年3月25日、新型「BMW Z4」の国内導入を発表し、同日に販売を開始した。2018年8月に米カリフォルニア州モントレーで開催された「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」でワールドプレミアされた3世代目となるモデルで、トヨタの新型「スープラ」の姉妹車でもある。
新型Z4のエクステリアデザインは、縦型ヘッドライトやメッシュ状のキドニーグリルなど、新しいデザインコンセプトを採用しながらも、ひと目でZ4だと分かるフォルムが特徴となっている。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4335×1865×1305mm、ホイールベースは2470mm。先代モデルと比較して全長を85mm長くし、全幅を75mm拡大。全高は15mm高くした一方、ホイールベースは25mm短い設定になっている。
先代モデルがリトラクタブルハードトップを採用していたのに対して、3代目では初代モデルと同様となるソフトトップに回帰。走行中でも50km/hまでなら、約10秒でオープン/クローズの動作が行える。
日本に導入されるパワーユニットは2リッター直4と、Mパフォーマンスと呼ばれる3リッター直6の2種類のガソリンターボエンジン。前者は最高出力197ps、最大トルク320Nm、後者は同340ps、同500Nmを発生。両エンジンとも、8段ATと組み合わせている。
インテリアは、デジタルメーターパネルとダッシュボード中央上部に10.25インチのコントロールディスプレイを配置。BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントと名付けられる、AI技術を活用し音声会話だけで車両の操作、情報へのアクセスが可能となるBMW最新の機能を備えている。キャビンは従来モデル同様に2シーターとなり、シート背後には小物入れも用意されている。
日本に導入されるグレードと価格は以下の通り。
・Z4 sDrive20i:566万円
・Z4 sDrive20iスポーツライン:615万円
・Z4 sDrive20i Mスポーツ:665万円
・Z4 M40i:835万円
Z4 sDrive20i MスポーツにはMスポーツサスペンションに加え、オプションで電子制御ダンパーを備えたアダプティブMスポーツサスペンションが装備可能。Z4 M40iにはアダプティブMスポーツサスペンションを標準装備するとともに、コーナリング後の加速性の向上や安定性等を飛躍的に向上させるというMスポーツディファレンシャルが搭載されている。さらに、力強く俊敏な走行性能を備えた車両を的確に操作するとうたわれるバリアブルスポーツステアリングが、Z4として初めて全車に標準装備されている。
日本導入モデルは全グレードとも右ハンドル仕様で、Z4 M40iをベースとした発売記念限定車「Frozen Grey(フローズン・グレー)」も30台販売(そのうち10台はオンラインプラットフォームで2019年4月4日~5月10日の期間限定販売)される。(webCG)
2019.03.26
https://www.webcg.net/articles/-/40625
Z4
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1553597034/0-新型Z4のエクステリアデザインは、縦型ヘッドライトやメッシュ状のキドニーグリルなど、新しいデザインコンセプトを採用しながらも、ひと目でZ4だと分かるフォルムが特徴となっている。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4335×1865×1305mm、ホイールベースは2470mm。先代モデルと比較して全長を85mm長くし、全幅を75mm拡大。全高は15mm高くした一方、ホイールベースは25mm短い設定になっている。
先代モデルがリトラクタブルハードトップを採用していたのに対して、3代目では初代モデルと同様となるソフトトップに回帰。走行中でも50km/hまでなら、約10秒でオープン/クローズの動作が行える。
日本に導入されるパワーユニットは2リッター直4と、Mパフォーマンスと呼ばれる3リッター直6の2種類のガソリンターボエンジン。前者は最高出力197ps、最大トルク320Nm、後者は同340ps、同500Nmを発生。両エンジンとも、8段ATと組み合わせている。
インテリアは、デジタルメーターパネルとダッシュボード中央上部に10.25インチのコントロールディスプレイを配置。BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントと名付けられる、AI技術を活用し音声会話だけで車両の操作、情報へのアクセスが可能となるBMW最新の機能を備えている。キャビンは従来モデル同様に2シーターとなり、シート背後には小物入れも用意されている。
日本に導入されるグレードと価格は以下の通り。
・Z4 sDrive20i:566万円
・Z4 sDrive20iスポーツライン:615万円
・Z4 sDrive20i Mスポーツ:665万円
・Z4 M40i:835万円
Z4 sDrive20i MスポーツにはMスポーツサスペンションに加え、オプションで電子制御ダンパーを備えたアダプティブMスポーツサスペンションが装備可能。Z4 M40iにはアダプティブMスポーツサスペンションを標準装備するとともに、コーナリング後の加速性の向上や安定性等を飛躍的に向上させるというMスポーツディファレンシャルが搭載されている。さらに、力強く俊敏な走行性能を備えた車両を的確に操作するとうたわれるバリアブルスポーツステアリングが、Z4として初めて全車に標準装備されている。
日本導入モデルは全グレードとも右ハンドル仕様で、Z4 M40iをベースとした発売記念限定車「Frozen Grey(フローズン・グレー)」も30台販売(そのうち10台はオンラインプラットフォームで2019年4月4日~5月10日の期間限定販売)される。(webCG)
2019.03.26
https://www.webcg.net/articles/-/40625
Z4
☆おすすめ記事☆
4: 2019/03/26(火) 19:47:31.55 ID:/d/sBR6C0
Supraなの?
6: 2019/03/26(火) 19:48:29.36 ID:BEBxeXk10
>>4
兄弟だよ
兄弟だよ
8: 2019/03/26(火) 19:48:53.73 ID:JLtPZCAS0
E85→E89と乗り継いだけど次はボクスターかな
12: 2019/03/26(火) 19:49:43.79 ID:YJsLKqDF0
当たり前だけどエンジンのスペックとホイールベースと車幅はスープラと完全一致w
17: 2019/03/26(火) 19:50:22.90 ID:w51T3Dcb0
タワマンに住むハイソな人たちには人気なんだろうな(棒
26: 2019/03/26(火) 20:01:07.99 ID:aVzryKKR0
>>17
田和万の立体駐車場には横幅が広すぎて入らないだろ
田和万の立体駐車場には横幅が広すぎて入らないだろ
18: 2019/03/26(火) 19:51:29.49 ID:YJsLKqDF0
電動ソフトトップでスープラの60万円高だからむしろ割安感があるな
19: 2019/03/26(火) 19:51:34.00 ID:mFDXtbfT0
これってスープラの兄弟車だよね?
ということはスープラもオープン仕様を出そうと思えば出せるのか?
今は3グレードが発表されてるけど、オープン仕様の追加もあり得るのかな
ということはスープラもオープン仕様を出そうと思えば出せるのか?
今は3グレードが発表されてるけど、オープン仕様の追加もあり得るのかな
24: 2019/03/26(火) 19:57:40.71 ID:s11C9Zky0
マジで聞きたいんだけどさ
貧乏人に対する優越感以外に何があるの?
下手に動力性能が高くても免許の点数減るだけだろ?
貧乏人に対する優越感以外に何があるの?
下手に動力性能が高くても免許の点数減るだけだろ?
30: 2019/03/26(火) 20:06:53.32 ID:Bi8n82250
>>24
むしろこういうのは他人からどう見られるかを気にしなさすぎる人が買っちゃうんだよ
格好良いガンプラ買うのの延長であって性能を使う場所とかも重要では無い
むしろこういうのは他人からどう見られるかを気にしなさすぎる人が買っちゃうんだよ
格好良いガンプラ買うのの延長であって性能を使う場所とかも重要では無い
27: 2019/03/26(火) 20:01:47.02 ID:BmeQIxMl0
スースープラプラより高級感ありますやん!
28: 2019/03/26(火) 20:02:53.90 ID:INYFDg8x0
bmwの豚顔飽きた
29: 2019/03/26(火) 20:05:00.40 ID:/5eP6DMu0
シャークノーズにしろよ。
33: 2019/03/26(火) 20:09:56.78 ID:YJsLKqDF0
キドニーグリルとライトを離してるからメルセデスの新デザインっぽく見えてしまう
34: 2019/03/26(火) 20:09:58.72 ID:WbbfuYvZ0
S2000でいいや
37: 2019/03/26(火) 20:13:50.48 ID:TqR9mBzD0
このテスト走行の車、2ヶ月ぐらい前に見たけど、写真よりズングリもっこりしていて格好悪かったな
特に後ろ姿がBMWらしくない
特に後ろ姿がBMWらしくない
40: 2019/03/26(火) 20:17:34.09 ID:2g/yGZL80
わりとカッコいいと思うオレは異端なんだろうか
ハードトップがいいけど
ハードトップがいいけど
42: 2019/03/26(火) 20:21:10.71 ID:GZ/E6xyC0
違和感なさ過ぎて笑うw
63: 2019/03/26(火) 21:54:02.36 ID:L9XxHorq0
>>42
むしろこれの方が欲しい
むしろこれの方が欲しい
66: 2019/03/26(火) 22:17:09.76 ID:oUrhYZjg0
>>42
なにこの車?
カッコいい!w
なにこの車?
カッコいい!w
45: 2019/03/26(火) 20:25:40.04 ID:FVMzweRe0
ポルシェより安い
46: 2019/03/26(火) 20:30:26.04 ID:5OhSm5HB0
富裕層のセカンドカー
51: 2019/03/26(火) 21:09:15.40 ID:m+lO2+rS0
なんつーか、年齢層高めな感じのデザイン。
55歳以上とか
55歳以上とか
コメント
コメントする