1: 2019/06/19(水) 16:13:25.02 ID:d2bA5qdS9
メルセデス・ベンツ日本は、7年ぶりのフルモデルチェンジを遂げたプレミアムSUV、新型『GLE』の注文受付を6月19日より開始する。
4世代目となる新型GLEは、プレミアムSUVとしての特性はそのままに、内外装デザインを一新し、最新技術と装備を搭載して生まれ変わった。
エクステリアは、メルセデスベンツのデザイン思想「Sensual Purity(官能的純粋)」を具現化し、感性と知性が調和した力強い存在感を演出。フロントは、クローム仕上げのアンダーガードと2本のパワードームを備えたボンネットが、SUVとしての存在感とパワーを表現している。
インテリアは、ラグジュアリーでエレガントなデザインと、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)の高度なデジタル技術が特徴。ダッシュボードには、2画面の12.3インチワイドディスプレイを1枚のガラスカバーで融合した「コックピットディスプレイ」を装備。ドアパネルまで流れるような先進的なデザインを描いている。
MBUXは、新型の自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム。最大の特長の1つが人工知能(AI)による学習機能で、特定のユーザーに適応する個別対応能力を備える。ボイスコントロールは「Hi(ハイ), Mercedes(メルセデス)」をキーワードとして起動。インフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、メッセージ入力・読み上げ、気象情報)に加え、クライメートコントロール、 各種ヒーター、照明などにも対応する。
また、ホイールベースが先代モデル比80mm増となったことで、室内スペースは大幅に拡大。GLE初となる3列目シート(2人掛け)を全モデル標準装備とし、乗車定員は7名となった。2列目は同セグメントSUVとしては世界初となる6ウェイフルパワーシートを全モデルに標準装備。レッグルームも先代比69mm増の1045mmとなり、居住性を高めた。
運転支援システムは、『Sクラス』と同等の最新世代を全モデルに標準装備する。国内初導入となる機能強化も用意。「アクティブブレーキアシスト (歩行者/飛び出し/右折時対向車検知機能付)」は、対向車線を横切って右折しようとするときに、対向車線を直進してくる車と衝突する危険がある場合、車速10km/h以内であれば自動ブレーキが作動する。
パワートレインは、最高出力245psを発生する2リットル4気筒および最高出力330psの3リットル6気筒、2種類のクリーンディーゼルターボエンジンに加え、48Vマイルドハイブリッドを採用する3リットル6気筒ガソリンターボエンジン(最高出力367ps)も用意する。48Vマイルドハイブリッドシステムは、エンジンとトランスミッションの間に配置した電気モーター「ISG」と「48V電気システム」により回生ブレーキによる発電を行いリチウムイオンバッテリーに充電。エンジン低回転時にその電力を利用して動力補助を行うことで、高い効率性と力強い加速を実現する。また全モデルで、9G-TRONICオートマチックトランスミッションを採用。エンジン回転数が大幅に低減され、優れたエネルギー効率と快適性を実現する。
価格は2リットルクリーンディーゼル搭載の「GLE300d 4MATIC」が940万円(消費税10%込・11月以降納車)、3リットルクリーンディーゼルの「GLE400d 4MATIC スポーツ」が1089万円(消費税8%込・8月以降納車)、48Vマイルド搭載の「GLE450 4MATICスポーツ」が1132万円(消費税8%込・6月19日より納車)。






2019年6月19日(水)11時00分
レスポンス
https://response.jp/article/2019/06/19/323586.html
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560928405/0-4世代目となる新型GLEは、プレミアムSUVとしての特性はそのままに、内外装デザインを一新し、最新技術と装備を搭載して生まれ変わった。
エクステリアは、メルセデスベンツのデザイン思想「Sensual Purity(官能的純粋)」を具現化し、感性と知性が調和した力強い存在感を演出。フロントは、クローム仕上げのアンダーガードと2本のパワードームを備えたボンネットが、SUVとしての存在感とパワーを表現している。
インテリアは、ラグジュアリーでエレガントなデザインと、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)の高度なデジタル技術が特徴。ダッシュボードには、2画面の12.3インチワイドディスプレイを1枚のガラスカバーで融合した「コックピットディスプレイ」を装備。ドアパネルまで流れるような先進的なデザインを描いている。
MBUXは、新型の自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム。最大の特長の1つが人工知能(AI)による学習機能で、特定のユーザーに適応する個別対応能力を備える。ボイスコントロールは「Hi(ハイ), Mercedes(メルセデス)」をキーワードとして起動。インフォテインメント機能(目的地入力、電話通話、音楽選択、メッセージ入力・読み上げ、気象情報)に加え、クライメートコントロール、 各種ヒーター、照明などにも対応する。
また、ホイールベースが先代モデル比80mm増となったことで、室内スペースは大幅に拡大。GLE初となる3列目シート(2人掛け)を全モデル標準装備とし、乗車定員は7名となった。2列目は同セグメントSUVとしては世界初となる6ウェイフルパワーシートを全モデルに標準装備。レッグルームも先代比69mm増の1045mmとなり、居住性を高めた。
運転支援システムは、『Sクラス』と同等の最新世代を全モデルに標準装備する。国内初導入となる機能強化も用意。「アクティブブレーキアシスト (歩行者/飛び出し/右折時対向車検知機能付)」は、対向車線を横切って右折しようとするときに、対向車線を直進してくる車と衝突する危険がある場合、車速10km/h以内であれば自動ブレーキが作動する。
パワートレインは、最高出力245psを発生する2リットル4気筒および最高出力330psの3リットル6気筒、2種類のクリーンディーゼルターボエンジンに加え、48Vマイルドハイブリッドを採用する3リットル6気筒ガソリンターボエンジン(最高出力367ps)も用意する。48Vマイルドハイブリッドシステムは、エンジンとトランスミッションの間に配置した電気モーター「ISG」と「48V電気システム」により回生ブレーキによる発電を行いリチウムイオンバッテリーに充電。エンジン低回転時にその電力を利用して動力補助を行うことで、高い効率性と力強い加速を実現する。また全モデルで、9G-TRONICオートマチックトランスミッションを採用。エンジン回転数が大幅に低減され、優れたエネルギー効率と快適性を実現する。
価格は2リットルクリーンディーゼル搭載の「GLE300d 4MATIC」が940万円(消費税10%込・11月以降納車)、3リットルクリーンディーゼルの「GLE400d 4MATIC スポーツ」が1089万円(消費税8%込・8月以降納車)、48Vマイルド搭載の「GLE450 4MATICスポーツ」が1132万円(消費税8%込・6月19日より納車)。






2019年6月19日(水)11時00分
レスポンス
https://response.jp/article/2019/06/19/323586.html
☆おすすめ記事☆
4: 2019/06/19(水) 16:17:27.94 ID:jf0bQmpD0
これいいなー
欲しいわ
欲しいわ
6: 2019/06/19(水) 16:19:09.50 ID:UdkZ7rXq0
安いな
7: 2019/06/19(水) 16:19:37.12 ID:23bxQpyZ0
最近欧州車も日本車みたいなデザインになったな。
昔のクセのあるデザインではダメなのか。
昔のクセのあるデザインではダメなのか。
9: 2019/06/19(水) 16:21:46.14 ID:2I6K54Cx0
サイズどうなん?
またでかくなるの?
またでかくなるの?
12: 2019/06/19(水) 16:25:54.72 ID:baFn6+sb0
この価格帯でディーゼルって必要?
17: 2019/06/19(水) 16:31:42.82 ID:VEygGcEU0
>>12
やはりトルクが違う
やはりトルクが違う
15: 2019/06/19(水) 16:26:29.84 ID:tq+5rQDX0
これ買う人は960万のは買わないんでしょ
時価表示にしたらええのに
時価表示にしたらええのに
34: 2019/06/19(水) 16:44:05.66 ID:W27N6jIZ0
ドイツ車は威圧的なデザインなくなっったな
レクサスとかバカが口開けてるようなデザインを欧州人は買わんね
レクサスとかバカが口開けてるようなデザインを欧州人は買わんね
68: 2019/06/19(水) 17:07:15.69 ID:3N2fLgUM0
>>34
レクサスは、そもそもアメリカ人向けだからな。
レクサスは、そもそもアメリカ人向けだからな。
36: 2019/06/19(水) 16:44:59.39 ID:X0eYAjDd0
GLEってまぁ滅多に見ない車だわな
金持ってるならゲレンデ(Gクラス)買っちゃうしその方がモテるし
金持ってるならゲレンデ(Gクラス)買っちゃうしその方がモテるし
101: 2019/06/19(水) 17:54:12.73 ID:hJDxsv/M0
>>36
金持ってるやつはGLSだよ。Gは変わり者しか買わないだろ。
金持ってるやつはGLSだよ。Gは変わり者しか買わないだろ。
38: 2019/06/19(水) 16:45:50.44 ID:ZdEKG6em0
毎度後ろのピラーがカッコ悪いんだよ
これなら無理してもGLSにする
これなら無理してもGLSにする
41: 2019/06/19(水) 16:47:58.98 ID:LA1vemwm0
マツダのヌメヌメデザインぽい
42: 2019/06/19(水) 16:48:03.96 ID:kiDomx6S0
どうせ三列目は体育座りポジションなんでしょ?
44: 2019/06/19(水) 16:51:02.32 ID:RKnP1TNN0
ベンツのマーク外したらどこのメーカーかわからんような
デザインだな。まぁ、一般のCクラスとかでも平凡な形に
なってるので、全般的に月並みになってきたという事か。
デザインだな。まぁ、一般のCクラスとかでも平凡な形に
なってるので、全般的に月並みになってきたという事か。
45: 2019/06/19(水) 16:51:48.97 ID:ZdEKG6em0
新型Gの安いの出たし
大半がそっち買うだろうな
大半がそっち買うだろうな
58: 2019/06/19(水) 16:59:40.35 ID:2I6K54Cx0
>>45
予約殺到で全然買えない
予約殺到で全然買えない
47: 2019/06/19(水) 16:54:21.12 ID:Hggn4P3k0
そもそもGという圧倒的なもんがあるのになぜダサいもん作ってしまったのか
GLC以上は必要ないだろ
Gはジャスティン・ビーバーも愛車だし
GLC以上は必要ないだろ
Gはジャスティン・ビーバーも愛車だし
51: 2019/06/19(水) 16:56:54.24 ID:nukNcIU+0
厚木から熱海行くまでのすれ違う車のベンツ率の高いこと
正直うらやましいと思いました
正直うらやましいと思いました
53: 2019/06/19(水) 16:57:24.86 ID:SEeE2gaD0
レクサスの値段みるとベンツがお買い得に思える不思議
コメント
コメントする