1: 2017/04/30(日) 16:50:15.85 ID:wmqx14/C0 BE:
Sauber F1 Teamへのカスタマーパワーユニット供給を決定
http://www.honda.co.jp/news/2017/c170430.html
以下ニュースリリース
Hondaは、FIA※フォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)に参戦しているSauber F1 Team(ザウバー エフワン チーム 以下、ザウバー)に対し、2018年シーズンからのカスタマーパワーユニット供給を決定しました。
ザウバーからの申し入れにより検討を進めてきた今回の供給を通じて、エネルギーマネージメント技術の研鑽とパワーユニットの競争力向上をさらに加速してまいります。
■本田技研工業株式会社 執行役員 ブランド・コミュニケーション本部長 森山 克英のコメント
「2015年からのマクラーレンとのパートナーシップに加えて、来年からザウバーへのカスタマーパワーユニット供給を開始することは、HondaのF1活動における新たなチャレンジとなります。
2チーム供給によるメリットを最大限に活かせるよう、開発を行っているHRD Sakuraと英国ミルトンキーンズの活動拠点双方の体制を強化し、ファンの皆さまに強いHondaを一日も早くお見せできるよう、これからも挑戦を続けてまいります」
■Sauber F1 Team チーム代表 モニシャ・カルテンボーンのコメント
「来期よりHondaと共に戦えることは、ザウバー エフワン チームにとって非常に光栄なことです。チームの再編成が進んでいることは、オーナー交代のみならず、
このHondaとのテクニカルパートナーシップからも明らかです。この『新エンジン時代』に新たなマイルストーンを加えて戦うことを大変心待ちにしています。
そしてもちろん、これからも新たなチャンスを模索していきたいと思います。チームは、戦略的視点からも技術的視点からも将来の成功への道筋を示すことになる、
Honda とのパートナーシップを大変楽しみにしていますし、このパートナーシップの実現に導いてくれたHondaに感謝します」
http://www.honda.co.jp/news/2017/c170430.html
以下ニュースリリース
Hondaは、FIA※フォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)に参戦しているSauber F1 Team(ザウバー エフワン チーム 以下、ザウバー)に対し、2018年シーズンからのカスタマーパワーユニット供給を決定しました。
ザウバーからの申し入れにより検討を進めてきた今回の供給を通じて、エネルギーマネージメント技術の研鑽とパワーユニットの競争力向上をさらに加速してまいります。
■本田技研工業株式会社 執行役員 ブランド・コミュニケーション本部長 森山 克英のコメント
「2015年からのマクラーレンとのパートナーシップに加えて、来年からザウバーへのカスタマーパワーユニット供給を開始することは、HondaのF1活動における新たなチャレンジとなります。
2チーム供給によるメリットを最大限に活かせるよう、開発を行っているHRD Sakuraと英国ミルトンキーンズの活動拠点双方の体制を強化し、ファンの皆さまに強いHondaを一日も早くお見せできるよう、これからも挑戦を続けてまいります」
■Sauber F1 Team チーム代表 モニシャ・カルテンボーンのコメント
「来期よりHondaと共に戦えることは、ザウバー エフワン チームにとって非常に光栄なことです。チームの再編成が進んでいることは、オーナー交代のみならず、
このHondaとのテクニカルパートナーシップからも明らかです。この『新エンジン時代』に新たなマイルストーンを加えて戦うことを大変心待ちにしています。
そしてもちろん、これからも新たなチャンスを模索していきたいと思います。チームは、戦略的視点からも技術的視点からも将来の成功への道筋を示すことになる、
Honda とのパートナーシップを大変楽しみにしていますし、このパートナーシップの実現に導いてくれたHondaに感謝します」

☆おすすめ記事☆
2: 2017/04/30(日) 16:50:50.23 ID:j/hM5Trw0
同じ日本人として誇らしい
5: 2017/04/30(日) 16:54:47.32 ID:+wwvJ00e0
これはすごいシナジー
アンドレアモーダ並の競争力が期待できるな
アンドレアモーダ並の競争力が期待できるな
6: 2017/04/30(日) 16:55:42.07 ID:C13p4ZHf0
>>5
スバルコロー二並だな
スバルコロー二並だな
7: 2017/04/30(日) 17:00:42.86 ID:lxFISEw50
2チーム供給ってマクラーレン続けるんか
8: 2017/04/30(日) 17:01:10.73 ID:iZNXrd9c0
フットワークポルシェもあった
9: 2017/04/30(日) 17:01:42.52 ID:XIcdzap70
ザウバー買収して名門チームとトップドライバーと若手ホープを開放してやれ
11: 2017/04/30(日) 17:03:22.40 ID:LKA0I4gF0
何年やっても今のホンダはダメ
12: 2017/04/30(日) 17:03:24.44 ID:8SyD3p/m0
F2で頑張ってる日本人いるけどまだまだF1は無理
誰いるのよ
誰いるのよ
13: 2017/04/30(日) 17:08:24.73 ID:iZNXrd9c0
カスタマーと言うことはマクラーレンよりスペック下なんだろ
今年積んでる昨年型フェラーリエンジンと大差なさそうだな
あと来年ウェーレインどこ行くのかな
今年積んでる昨年型フェラーリエンジンと大差なさそうだな
あと来年ウェーレインどこ行くのかな
14: 2017/04/30(日) 17:10:01.30 ID:MHqNhMw00
もう全チームホンダにして誰がいつ止まるかわからないスリリングなレースにしよう
15: 2017/04/30(日) 17:10:09.41 ID:g/TOCN1A0
フェルナンド・アロンソ 「ホンダのF1エンジンは1周あたり3秒遅い」
https://f1-gate.com/alonso/f1_36198.html
https://f1-gate.com/alonso/f1_36198.html
17: 2017/04/30(日) 17:12:09.70 ID:Am2QYlUO0
でも枕には見限られるんでしょ?
まあ金のないザウバーなら遅くても文句は言われないし良いかもね
表彰台は遠のくけど
まあ金のないザウバーなら遅くても文句は言われないし良いかもね
表彰台は遠のくけど
18: 2017/04/30(日) 17:12:20.15 ID:BSZ7snsZ0
>>14
2周で全車リタイアになっちまうぞ!
2周で全車リタイアになっちまうぞ!
20: 2017/04/30(日) 17:14:27.02 ID:LIviOfxw0
ホンダと契約とか全力でやる気ないよね
21: 2017/04/30(日) 17:15:01.99 ID:iZNXrd9c0
あの時のホンダとは違う
それ以前の2年間は糞シャーシから学習した
今は若手技術者が主体みたい
やることがいっぱいエンドレスとか言っている奴らだからな
それ以前の2年間は糞シャーシから学習した
今は若手技術者が主体みたい
やることがいっぱいエンドレスとか言っている奴らだからな
24: 2017/04/30(日) 17:19:19.74 ID:LIviOfxw0
そこまでするのなら10年前に撤退しなきゃいいのに
あれからやること全てが空回りしてる
あれからやること全てが空回りしてる
25: 2017/04/30(日) 17:20:03.06 ID:JxVyuBiM0
えっ、DNSな車が4台も!
27: 2017/04/30(日) 17:21:11.93 ID:9Gy6Vf2B0
ピットに引きこもらあっ!
28: 2017/04/30(日) 17:22:31.78 ID:r4Vk9Jcf0
今時F1が宣伝になるなるとは思えんな
30: 2017/04/30(日) 17:25:12.68 ID:S7bZu6ZT0
F1で遊ぶのもいいけど、マシン開発で培ったノウハウをちゃんと製品に活かしてくれよ。
こっちはトヨタみたいな車が欲しい訳じゃないから。
こっちはトヨタみたいな車が欲しい訳じゃないから。
31: 2017/04/30(日) 17:25:56.39 ID:D887HjPD0
これでザウバーがトップ取ったりしたら笑える
33: 2017/04/30(日) 17:30:28.39 ID:N44Zzypb0
これでホンダが悪いのかマクラーレンが悪いのかハッキリするな。
38: 2017/04/30(日) 17:39:10.09 ID:pHLONlNq0
マツダとかスバルとかスズキも世界選手権のレース出ればいいのに
42: 2017/04/30(日) 17:41:51.70 ID:G6vEhmlI0
>>14
全車、F2に降格
全車、F2に降格
44: 2017/04/30(日) 17:45:08.50 ID:1JzhrJnb0
マクラーレンとザウバーで競わせるのは良いね
55: 2017/04/30(日) 18:04:05.18 ID:Dynp7Oh90
カムイ復活か?
56: 2017/04/30(日) 18:05:38.34 ID:XAF6mc5b0
サンバー スバルにしろ
59: 2017/04/30(日) 18:11:45.32 ID:ZHsJDZ/o0
マクラーレンは続けるのかい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1493538615/0-
コメント
コメントする