1: 2017/05/10(水) 22:06:12.77 ID:2WQijEOs0
ホンダはモーターショーでS1000かS2000を本気で魅せる!!


http://bestcarweb.jp/archives/magazine/%E3%99%E3%B9%E3%88%E3%AB%E3%BC6%E6%9C%E6%A5%E5%8F%B7%EF%BC%E6%9C%E6%A5%E7%BA%E5%A3%B2%E5%8F%B7%EF%BC%89


http://bestcarweb.jp/archives/magazine/%E3%99%E3%B9%E3%88%E3%AB%E3%BC6%E6%9C%E6%A5%E5%8F%B7%EF%BC%E6%9C%E6%A5%E7%BA%E5%A3%B2%E5%8F%B7%EF%BC%89
☆おすすめ記事☆
3: 2017/05/10(水) 22:06:44.42 ID:CzhYLusB0
ださ
4: 2017/05/10(水) 22:07:23.45 ID:h4aKRf5I0
>>1
TypeRにCVTのソースは?
TypeRにCVTのソースは?
5: 2017/05/10(水) 22:07:51.18 ID:D+Yet9ty0
信じていいのか?ベストカー
6: 2017/05/10(水) 22:08:51.84 ID:L4CT9oSH0
はいはい…
7: 2017/05/10(水) 22:10:44.05 ID:2WQijEOs0 BE:232392284-PLT(12000)
8: 2017/05/10(水) 22:11:26.72 ID:nkw0A/La0
660のままなら要らねーよ
プジョーの1.6ターボみたいなフィーリングの1リッターターボでよろしく頼むわ
プジョーの1.6ターボみたいなフィーリングの1リッターターボでよろしく頼むわ
9: 2017/05/10(水) 22:11:53.23 ID:D+Yet9ty0
>>7
ほうほう
ほうほう
10: 2017/05/10(水) 22:13:02.23 ID:am//zB7L0
ダサいな誰も買わんだろ
11: 2017/05/10(水) 22:14:29.42 ID:vTbrxbAL0
出てからスレ立てろよ
12: 2017/05/10(水) 22:15:05.89 ID:F5+IcLEp0
またあの顔に、あのサイドキャラクターラインかよ・・・
13: 2017/05/10(水) 22:16:07.93 ID:alIKZTzP0
14: 2017/05/10(水) 22:16:20.16 ID:MynoZ6wY0
S1000はイギリスあたりで売れそうだな
エンジンだけ抜き出してロータス7用に売って、その金で
ロータリーエンジンでも載せるとか
エンジンだけ抜き出してロータス7用に売って、その金で
ロータリーエンジンでも載せるとか
15: 2017/05/10(水) 22:16:54.52 ID:h4aKRf5I0
>>7
TypeRにCVTのソースは?
TypeRにCVTのソースは?
16: 2017/05/10(水) 22:17:24.67 ID:liVqID/30
いっぺんデザイン見直せや
17: 2017/05/10(水) 22:17:27.89 ID:nkw0A/La0
あとタルガやめて普通の幌にして
手動でいいから
手動でいいから
18: 2017/05/10(水) 22:17:46.52 ID:BjJlQdyb0
一時期ミニバンが流行ったらミニバンばっかりになったけど
ライトスポーツみたいなのは廃盤にしないでずっとラインナップに残しておいてほしいな
若者は軽ぐらい乗る車が無いじゃないか
ライトスポーツみたいなのは廃盤にしないでずっとラインナップに残しておいてほしいな
若者は軽ぐらい乗る車が無いじゃないか
19: 2017/05/10(水) 22:18:45.45 ID:tBc3/99r0
ベストカーがデカビートネタで何年引っ張ってきたとことやら。
S660は伊藤社長が出すっていってるんだから的中して当たり前。
S660は伊藤社長が出すっていってるんだから的中して当たり前。
22: 2017/05/10(水) 22:22:06.55 ID:OnKHneJ70
>>13
排気量15リッター?
排気量15リッター?
24: 2017/05/10(水) 22:25:11.32 ID:Qa0pCz1W0
またでマスクープか
25: 2017/05/10(水) 22:25:33.53 ID:YSPgMnvQ0
>>13
S13シルビアコンプレックスかな
S13シルビアコンプレックスかな
27: 2017/05/10(水) 22:27:53.97 ID:0j5uyLc50
フィットに1000ccのダウンサイジングターボが出て、このエンジンをS1000に
積むという話はどうなったのだろう。
積むという話はどうなったのだろう。
28: 2017/05/10(水) 22:29:02.39 ID:vpY7vdeG0
S1000と言いつつ660ccの時点でお察し
30: 2017/05/10(水) 22:30:07.96 ID:AwDDT8s90
180センチでも乗れる車にしてくれ
31: 2017/05/10(水) 22:30:09.88 ID:qhrePsjI0
>>27
フィットに1Lターボ載せるメリットないやろ
フィットに1Lターボ載せるメリットないやろ
35: 2017/05/10(水) 22:33:44.74 ID:AT2wz/4N0
欲しいかこれ
S2000復活は素直に嬉しいけど
S2000復活は素直に嬉しいけど
40: 2017/05/10(水) 22:38:09.26 ID:nxuDLDAL0
頼むから普通のハードトップにしてくれ
勿論ガルウィング でも高くなるからドアはバモスホンダ風でいいよ
勿論ガルウィング でも高くなるからドアはバモスホンダ風でいいよ
41: 2017/05/10(水) 22:38:55.24 ID:bPnJX3HEO
またベストカーか(笑)
42: 2017/05/10(水) 22:39:22.84 ID:kWrien1i0
>>1
なんで1000ccじゃないのさ
なんで1000ccじゃないのさ
44: 2017/05/10(水) 22:42:10.88 ID:PP1Vjolk0
64psって自主規制だろ?別に100psでも外寸変わんなきゃ軽だろ。
58: 2017/05/10(水) 23:52:39.40 ID:j+iFIu9T0
s1000は5ナンバー規格で頼むわ
さすがにおっさんがあのサイズの車に乗ってるとバランスがよくない
軽ワゴンなら気にならんが
さすがにおっさんがあのサイズの車に乗ってるとバランスがよくない
軽ワゴンなら気にならんが
60: 2017/05/10(水) 23:55:19.29 ID:8u8n4vfX0
s1000 が200万円
s2000 が250万円
くらいならまだ買おうかと思うけど、どうせプラス200万円ずつなんだろうな
s2000 が250万円
くらいならまだ買おうかと思うけど、どうせプラス200万円ずつなんだろうな
64: 2017/05/11(木) 00:02:39.58 ID:SPFiDCcy0
>>60
フィットのRSですら税込200だからな
1990年代のような時代はもう来ない
フィットのRSですら税込200だからな
1990年代のような時代はもう来ない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1494421572/0-
コメント
コメントする