1: 2019/11/16(土) 09:00:49.88 ID:2jRozvWv0
エクストレイル→販売低調
CX-5→販売低調
ヴェゼル→販売低調
まともに戦えてるのはスバルくらいだな
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573862449/0-CX-5→販売低調
ヴェゼル→販売低調
まともに戦えてるのはスバルくらいだな

☆おすすめ記事☆
2: 2019/11/16(土) 09:01:47.16 ID:gwhcB0oF0
TJクルーザー早く出せ
80: 2019/11/16(土) 09:16:49.54 ID:zKSJflBM0
>>2
TJの市販モデルがRAV4って聞いたで
TJの市販モデルがRAV4って聞いたで
3: 2019/11/16(土) 09:02:29.86 ID:umk0T2god
ロッキーはどうなの?
34: 2019/11/16(土) 09:11:07.54 ID:Uqnon71tM
>>3
正直ライズよりすこ
正直ライズよりすこ
6: 2019/11/16(土) 09:03:31.79 ID:9yoV8XQ70
マツダて絶好調ちゃうの?
CX30で色んなとこでマツダオタがイキってるけど
CX30で色んなとこでマツダオタがイキってるけど
11: 2019/11/16(土) 09:05:51.59 ID:fUojU57id
ロッキーめっちゃ評判いいよな
12: 2019/11/16(土) 09:06:25.71 ID:kg7PFzXZ0
ライズは売れそう
13: 2019/11/16(土) 09:06:45.73 ID:sVDN3OsF0
ティグアンディーゼルほしいわ
14: 2019/11/16(土) 09:06:58.91 ID:bYZDCjyMr
ハリアーって来年フルモデルチェンジらしいけどどうなんやろ?
26: 2019/11/16(土) 09:09:32.51 ID:3yxWoN+S0
>>14
レクサスも更に小型化したSUV出すらしいから
ハリアーと大した価格差ないならレクサスに移行する奴多そう
レクサスも更に小型化したSUV出すらしいから
ハリアーと大した価格差ないならレクサスに移行する奴多そう
17: 2019/11/16(土) 09:07:26.59 ID:S0QdaYpRd
レクサスでハリアーベースの車種2つあるけどあれ無駄じゃね?
どっちか1つとUXでいいじゃん
どっちか1つとUXでいいじゃん
21: 2019/11/16(土) 09:08:29.40 ID:8wbkC7KKd
>>17
サイズが違うし客層も違う
サイズが違うし客層も違う
24: 2019/11/16(土) 09:09:14.72 ID:srlFsKCD0
>>17
UXにNXがマウント取って購買意欲煽るんやぞ
そしてNXにRXが以下同文
UXにNXがマウント取って購買意欲煽るんやぞ
そしてNXにRXが以下同文
18: 2019/11/16(土) 09:07:40.40 ID:srEc1gS5r
ロッキーはシートも革の一番高いグレードやないとハンドルが革巻きちゃうけどライズは2番目のグレードでもハンドル革巻きなんだよな
OEM車わざわざ買いたくないけどこれはライズだわ
OEM車わざわざ買いたくないけどこれはライズだわ
20: 2019/11/16(土) 09:08:29.24 ID:sVDN3OsF0
1リッターFFってもはや車高上げただけのハッチバックやん
25: 2019/11/16(土) 09:09:29.37 ID:R9SxmBVod
>>20
今売れるのってそんなんばっかやで
今売れるのってそんなんばっかやで
27: 2019/11/16(土) 09:09:44.28 ID:yw8s+e2E0
普通エスクード買うよね
28: 2019/11/16(土) 09:09:53.52 ID:cLOnmNeMM
コンパクトsuvはいっそのこと後部座席取っ払ってくれんかな
30: 2019/11/16(土) 09:10:20.82 ID:rDTr7FKFd
コンパクトSUVってそんな需要あるのかね
49: 2019/11/16(土) 09:13:24.15 ID:m8W/9WwL0
>>30
背高い方が前見やすいってのとちょっとだけ衝突時の安全性で有利
背高い方が前見やすいってのとちょっとだけ衝突時の安全性で有利
61: 2019/11/16(土) 09:14:32.69 ID:bYZDCjyMr
>>30
遠出にも街乗りにもちょうどええんやろ
無理してランクル買う馬鹿よりは賢い
遠出にも街乗りにもちょうどええんやろ
無理してランクル買う馬鹿よりは賢い
31: 2019/11/16(土) 09:10:32.79 ID:srlFsKCD0
ヤツが廃盤になって完全にプラドの独壇場やし、ランクルに至っては唯一無二や
33: 2019/11/16(土) 09:11:04.24 ID:AYnl00/Y0
最後はランクルやな
待ってる
待ってる
37: 2019/11/16(土) 09:11:17.48 ID:p+Ht7JHrM
四駆ですらないSUVってなんなん
38: 2019/11/16(土) 09:11:18.81 ID:pEWhzNB1d
軽かSUVしか売れないってツマラン時代になったな
40: 2019/11/16(土) 09:11:45.57 ID:sVDN3OsF0
んなことよりアウディは早くQ2のディーゼルクアトロを350万で出せや
もはやただのボッタクリワーゲンやん
もはやただのボッタクリワーゲンやん
68: 2019/11/16(土) 09:15:13.82 ID:2zWHaCv4a
>>40
アディはもうアカン
A1ですら350マンや
アディはもうアカン
A1ですら350マンや
41: 2019/11/16(土) 09:11:48.32 ID:3yxWoN+S0
コンパクトSUVって中途半端で正直ダサい
43: 2019/11/16(土) 09:11:58.88 ID:2zWHaCv4a
そいつらよりランクルが欲しい
でもでかい
でもでかい
53: 2019/11/16(土) 09:13:37.73 ID:/vGZ8Cye0
>>43
日本でランクル乗ってるのはロマン派やと思ってる
日本でランクル乗ってるのはロマン派やと思ってる
46: 2019/11/16(土) 09:12:33.48 ID:srlFsKCD0
なんやねんクロスオーバーって
都合のいいジャンル作りやがって!
都合のいいジャンル作りやがって!
47: 2019/11/16(土) 09:12:56.91 ID:ciG0pe7i0
ライズはダイハツやんけ
50: 2019/11/16(土) 09:13:27.30 ID:RA9RZ+2hM
>>47
実質トヨタだしええやろ
実質トヨタだしええやろ
48: 2019/11/16(土) 09:13:14.41 ID:9yoV8XQ70
フランス車って頑なに4駆にしないよな
フランスSUVて全部FFじゃね?
フランスSUVて全部FFじゃね?
51: 2019/11/16(土) 09:13:30.74 ID:sVDN3OsF0
プジョーもルノーもFFしか出しとらん
四駆はいらない存在なんか
四駆はいらない存在なんか
52: 2019/11/16(土) 09:13:31.71 ID:u9vsGIQyM
ヴェゼルって結構好調ちゃうかった?
モデルチェンジ控えて買い控えてるんか
モデルチェンジ控えて買い控えてるんか
57: 2019/11/16(土) 09:14:04.94 ID:oekhX6ly0
いつもどおりライズは売れてロッキーは売れなさそう
70: 2019/11/16(土) 09:15:15.42 ID:3yxWoN+S0
ライズに魅力があるとすれば200万前半で買える価格か
74: 2019/11/16(土) 09:15:46.00 ID:pa/WK4ir0
車高あると安心感あるわ
安定はしないんやろうけど
安定はしないんやろうけど
コメント
コメントする