1: 2017/05/25(木) 08:19:05.69 ID:CAP_USER9
米トランプ政権が「閉鎖的」と指摘して注目される日本の輸入車市場。確かに米メーカーは苦戦しているが、独ダイムラーの「メルセデス・ベンツ」は2016年度、4年連続で過去最高の販売台数を更新した。
消費者のニーズをうまくくみ取った外国メーカーは存在感を高めている。
カフェを併設した東京・六本木の店舗に登場した小型SUV(スポーツ用多目的車)。降り立ったメルセデス日本法人の上野金太郎社長の横には、小型犬を乗せたカートも現れた。
「30~40代のファミリー層に乗ってもらいたい」というメッセージを込めた演出だ。
4月中旬に全面改良した「GLA」で、税込み398万円からとメルセデスのSUVでは最も安い価格帯になる。
メルセデスは最近、「金持ちの高級外車」というイメージから脱皮を図り、親しみやすさを前面に出す日本向けの戦略を打ち出す。
六本木の店は、車を直接売らないブランド発信拠点として2011年に開設。13年には大阪にも作り、計580万人が訪れた。
日本で選べる車種も5年前の1・5倍に増やした。特に低価格帯の小型車を13年以降、次々と投入し、14年に発売したGLAでは、初めてメルセデスを選んだ購入者が7割に上った。
これらの工夫が功を奏し、メル…※続く
メルセデス・ベンツの新型「GLA」(同社提供)

輸入車市場でドイツ勢は健闘している

イヌを連れた上野金太郎社長が初披露するメルセデス・ベンツの新型「GLA」

FCAが日本仕様で売り出している「ジープ・ラングラー」=FCA日本法人提供

配信 2017年5月25日07時43分
朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK5L541FK5LULFA021.html
消費者のニーズをうまくくみ取った外国メーカーは存在感を高めている。
カフェを併設した東京・六本木の店舗に登場した小型SUV(スポーツ用多目的車)。降り立ったメルセデス日本法人の上野金太郎社長の横には、小型犬を乗せたカートも現れた。
「30~40代のファミリー層に乗ってもらいたい」というメッセージを込めた演出だ。
4月中旬に全面改良した「GLA」で、税込み398万円からとメルセデスのSUVでは最も安い価格帯になる。
メルセデスは最近、「金持ちの高級外車」というイメージから脱皮を図り、親しみやすさを前面に出す日本向けの戦略を打ち出す。
六本木の店は、車を直接売らないブランド発信拠点として2011年に開設。13年には大阪にも作り、計580万人が訪れた。
日本で選べる車種も5年前の1・5倍に増やした。特に低価格帯の小型車を13年以降、次々と投入し、14年に発売したGLAでは、初めてメルセデスを選んだ購入者が7割に上った。
これらの工夫が功を奏し、メル…※続く
メルセデス・ベンツの新型「GLA」(同社提供)

輸入車市場でドイツ勢は健闘している

イヌを連れた上野金太郎社長が初披露するメルセデス・ベンツの新型「GLA」

FCAが日本仕様で売り出している「ジープ・ラングラー」=FCA日本法人提供

配信 2017年5月25日07時43分
朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK5L541FK5LULFA021.html
☆おすすめ記事☆
2: 2017/05/25(木) 08:19:39.76 ID:/4HKf6Ek0
車を買うお金がない
187: 2017/05/25(木) 09:04:22.99 ID:SLk96p+Z0
>>2
田舎に住めないね
田舎に住めないね
3: 2017/05/25(木) 08:19:44.70 ID:cPFMDCAN0
黒のベンツの立場は・・・
4: 2017/05/25(木) 08:20:21.73 ID:p+BKVmAM0
相変わらず、小さな故障は多いな。
6: 2017/05/25(木) 08:21:40.35 ID:YMGaY9H60
>>4
小さな故障 大きな出費
小さな故障 大きな出費
186: 2017/05/25(木) 09:04:20.98 ID:NqDM5acR0
>>6
いいことを言う
BMWもしかり
いいことを言う
BMWもしかり
690: 2017/05/25(木) 11:04:07.49 ID:t1+/X7gn0
>>6
>小さな故障 大きな出費
そして修理に必要な時間が長いよね
>小さな故障 大きな出費
そして修理に必要な時間が長いよね
836: 2017/05/25(木) 11:30:59.41 ID:hdd8m9gD0
>>6
出費?
メルケアで全てカバーできるけど?
出費?
メルケアで全てカバーできるけど?
109: 2017/05/25(木) 08:47:10.00 ID:0zpF9SE50
>>60
おれはミッションのなんちゃらカプラーのシールからオイルもれ
オルタネータ交換とブレーキ消耗品全般
おれはミッションのなんちゃらカプラーのシールからオイルもれ
オルタネータ交換とブレーキ消耗品全般
596: 2017/05/25(木) 10:44:44.36 ID:B0CnQG390
>>4
高速で燃えなければ問題ない
高速で燃えなければ問題ない
5: 2017/05/25(木) 08:21:27.59 ID:70TVMcKI0
誰でも乗ってるよな
デザインもちゃっちいし
むかしのベンツは乗ると戦車のようだったw
デザインもちゃっちいし
むかしのベンツは乗ると戦車のようだったw
8: 2017/05/25(木) 08:23:15.78 ID:kzHdmEB40
消耗部品の高額さに閉口した。BMWもそう
9: 2017/05/25(木) 08:23:19.07 ID:MJOt1GCK0
アルフォートがドンキに止まってた
レクサスが百均に止まってた
メルセデスが牛丼屋に止まってた
庶民が無理して買うなよ
雑務は執事とかに任せろよ
レクサスが百均に止まってた
メルセデスが牛丼屋に止まってた
庶民が無理して買うなよ
雑務は執事とかに任せろよ
130: 2017/05/25(木) 08:51:21.16 ID:M3HDR1Cn0
>>9
近所のスーパーで半額シール貼ってる刺身を買って
颯爽とアウディに乗ってるオッサン見たわw
近所のスーパーで半額シール貼ってる刺身を買って
颯爽とアウディに乗ってるオッサン見たわw
693: 2017/05/25(木) 11:05:19.68 ID:1NR+MnMb0
>>9
一点豪華主義なんだろ
女によくいるよ、バッグだけエルメスで服はノーブランドだったり
一点豪華主義なんだろ
女によくいるよ、バッグだけエルメスで服はノーブランドだったり
765: 2017/05/25(木) 11:17:43.57 ID:o7NeJl+l0
>>9
一部の金持ちだって牛丼屋や100均くらい行くだろ
一部の金持ちだって牛丼屋や100均くらい行くだろ
10: 2017/05/25(木) 08:24:21.69 ID:2DCaowCO0
クソ田舎でもベンツちらほら見るけど新車なんかGLAやCLAばっかりだよ
あとはDQNが2つ3つ型落ちしたSクラス乗ってドヤってる程度
あとはDQNが2つ3つ型落ちしたSクラス乗ってドヤってる程度
139: 2017/05/25(木) 08:53:01.63 ID:CC7ercZh0
>>10
田舎に住んでいるが、そのとおりだと思う。
ベンツと呼べるのはEクラス以上だね。
田舎に住んでいるが、そのとおりだと思う。
ベンツと呼べるのはEクラス以上だね。
11: 2017/05/25(木) 08:24:21.85 ID:zra0IgLR0
ベンツって日本では高級車のイメージで売ってるけどドイツでは大衆車なんだろ。
276: 2017/05/25(木) 09:25:39.10 ID:jcjTgEjy0
>>11
業務用トラックがベンツだったよ。いすゞ自動車的なやつ。日本が高級車だけ輸入してるんだろうね
業務用トラックがベンツだったよ。いすゞ自動車的なやつ。日本が高級車だけ輸入してるんだろうね
346: 2017/05/25(木) 09:40:28.33 ID:M1NNWnT50
>>11
ドイツ語圏では、
電車、古いフィアット、ヤリス、ジャズ:貧しい移民
ヴォルクスヴァーゲン、フィアット:大衆車
旧ベンツ、旧アウディ:車を長く乗りたい少し裕福な家庭でロゴは取る
新ベンツ、新アウディ:裕福な成功者
ポルシェ、フェラーリ:成金
マイバッハ:全く見ない
ドイツ語圏では、
電車、古いフィアット、ヤリス、ジャズ:貧しい移民
ヴォルクスヴァーゲン、フィアット:大衆車
旧ベンツ、旧アウディ:車を長く乗りたい少し裕福な家庭でロゴは取る
新ベンツ、新アウディ:裕福な成功者
ポルシェ、フェラーリ:成金
マイバッハ:全く見ない
364: 2017/05/25(木) 09:45:24.87 ID:L5jiER/c0
>>346
スコダとキアが抜けてるぞ
スコダとキアが抜けてるぞ
426: 2017/05/25(木) 10:01:28.15 ID:M1NNWnT50
>>364
Skodaは郊外の住宅地で路駐してる古めかしい車のイメージ。
キアやヒュンダイは全く見なかった。タクシーはベンツが多かったな。
Skodaは郊外の住宅地で路駐してる古めかしい車のイメージ。
キアやヒュンダイは全く見なかった。タクシーはベンツが多かったな。
644: 2017/05/25(木) 10:54:55.09 ID:x5FJpAu90
>>11
バンやタクシー、トラック、バスも造っているからね。
高級車専業メーカーのイメージは無いね。
ただ、常に3000万円以上の車をラインナップして、ウニモグからF1まで造れるって相当すごいこと。
バンやタクシー、トラック、バスも造っているからね。
高級車専業メーカーのイメージは無いね。
ただ、常に3000万円以上の車をラインナップして、ウニモグからF1まで造れるって相当すごいこと。
14: 2017/05/25(木) 08:24:40.58 ID:b5wepgAh0
アルフォートてブルボンの菓子でしょ
アルファードだろ
アルファードだろ
15: 2017/05/25(木) 08:24:42.70 ID:lQZzPsqO0
夏オーバーヒートして路肩で止まってるのってたいていベンツだよな
まあ事故ったときの安心感は多少上だが
まあ事故ったときの安心感は多少上だが
20: 2017/05/25(木) 08:25:41.93 ID:L4ovp81p0
((( ! )))
コショウ
電気回路に何らかの故障があります
サービスセンターでテンケン
エラーコード***
これが出たら金がかかる覚悟。
医者とか金持ちの場合は関係ないがw
コショウ
電気回路に何らかの故障があります
サービスセンターでテンケン
エラーコード***
これが出たら金がかかる覚悟。
医者とか金持ちの場合は関係ないがw
21: 2017/05/25(木) 08:25:46.43 ID:Lh2gB2iK0
今のドイツ車はマルクに比べて相当割安なユーロのおかげでお得感がある
”お値段以上ベンツ”って感じだな
”お値段以上ベンツ”って感じだな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495667945/0-
コメント
コメントする