1: 2020/05/16(土) 23:11:37.91 ID:yCRXlaYW9
【フランクフルト=深尾幸生】新型コロナウイルスの影響で世界の新車市場が壊滅的な状況に陥るなか、欧州で電気自動車(EV)が健闘している。2020年1~3月の欧州18カ国のEV販売台数は前年同期から6割増え、販売台数に占めるシェアは5%に近づいた。4月は英国で米テスラが販売台数首位となるなど原油安でも勢いは衰えない。域内で始まった環境規制もあり、EVが浸透する「新常態」が生まれる可能性がある。

「(EVなどの投入計画は)予定通り。妥協は一切しない」。独BMWのオリバー・ツィプセ社長は5月上旬の記者会見で訴えた。同社はコロナ対策でハンガリー工場の新設を延期するなどコロナ禍で緊縮に動くが、23年までに25車種のEVとプラグインハイブリッド車(PHV)を投入する方針は堅持し、投資にメリハリをつける方針だ。

背景にあるのは好調な販売だ。BMWの1~3月のドイツでのEV・PHVの販売は前年同期から5割伸びた。これは全体の傾向でもいえる。

欧州自動車工業会(ACEA)が12日に発表した欧州主要18カ国の1~3月のEV販売台数は12万7331台と前年同期比で57%増えた。欧州連合(EU)が20年から段階的に導入した新しい二酸化炭素(CO2)排出規制も影響しているが、新型コロナの影響で新車市場全体が27%減となるなか好調さが際立つ。

EVの域内販売に占めるシェアは2.5ポイント上昇し4.6%に達した。PHVは2.3倍に増え9万6073台。EVとPHVなどを合わせたプラグをさし充電する車両のシェアは4.8ポイント上がり8.1%になった。

店舗の営業禁止などで新車販売が歴史的低水準となった4月も粘りをみせた。域内最大市場のドイツでは全体の販売台数が前年同月比61%減と、1990年の東西ドイツ統一以来で最低水準となるなか、EVは3%減にとどまった。市場全体が97%減で46年2月以来の最低となった英国でもEVは10%減どまりだ。

英調査会社LMCオートモーティブのアナリスト、ジョナサン・ポスキット氏はEVが粘った背景について「最大の理由はテスラ。(オンラインで完結し店舗に行く必要がない)非接触販売が奏功した」と分析する。英国の4月はテスラ「モデル3」が首位、英ジャガー・ランドローバー(JLR)の「Iペース」が2位とEVが上位を占めた。4月は全体が縮んだ影響が大きいが、4月の同国のEVのシェアは31.8%と前月の4.6%から大幅に上昇した。

欧州ではノルウェーが19年からEVのシェアが5割前後になっている。他国でも普及が加速する可能性は十分にある。追い風は各国が検討する新型コロナからの経済復興をにらんだ販売奨励策だ。

ドイツでは「イノベーションプレミアム」と呼ばれる奨励金の導入が政府や自動車メーカーの間で議論されている。消費者は環境性能の悪い車両を最新のEVなどに乗り換える際、価格面などでの優遇が受けられる。

ディーゼル車などの内燃機関車も優遇対象とするかの議論や、19年まで多額の利益をあげていた自動車業界の救済に反対する声もあるが、独政府は6月にも方針を示す見通しだ。

全文はソース元で
2020/5/16 16:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59136140V10C20A5EA5000/
no title

no title

no title
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589638297/0-


☆おすすめ記事☆


8: 2020/05/16(土) 23:18:23.16 ID:dh2/gbX+0
中国は今年中にEV充電ステーションを60万基設置
一方の日本は2桁少ないんだよね

10: 2020/05/16(土) 23:19:56.91 ID:MTNwql3o0
どんどんやれよ ガソリンが安くなっていいから

13: 2020/05/16(土) 23:23:25.86 ID:8MiAalM20
コロナの影響は今後の方が大きいだろう。
年末にどういう風になっているか記事に
してくれ。

15: 2020/05/16(土) 23:24:27.04 ID:dh2/gbX+0
日本は販売ランキング上位が軽自動車だらけ
完全に貧困国家
そりゃね、嫉み妬みレスが多いのは当然のこと

217: 2020/05/17(日) 12:17:56.19 ID:EQoEo+Zl0
>>15
税制が違うんだから当たり前だろ

18: 2020/05/16(土) 23:26:30.17 ID:GQyD9vR70
ソニーが電気自動車を造れる時代だからな 日本メーカーの腰が重すぎる

19: 2020/05/16(土) 23:27:27.51 ID:L0vRsJvx0
充電に時間かかりすぎるのはどうにかなるの?

55: 2020/05/16(土) 23:50:40.95 ID:GQyD9vR70
>>19
テスラならスーパーチャージャーのあるところに止めればメシ食ってる間に充電出来るよ

スーパーチャージャー | テスラジャパン
https://www.tesla.com/jp/supercharger

133: 2020/05/17(日) 00:58:09.63 ID:vcJ+7W620
>>55
外食しない人はどうすりゃいいの

20: 2020/05/16(土) 23:27:42.15 ID:2DnFa/fb0
中国は技術が無いからなぁ
そもそも真面なエンジン作れないのよ

ここ指摘する人少ないんだよね。それがカラクリ
技術力でまだ日本の7か8段階下なんよね(理論的には追いつくには130年とかそれくらいかかる)

まぁ技術上げようとお金入れてるから50年もあればだいぶ日本との差はつまるとはいわれてるがな

22: 2020/05/16(土) 23:28:13.23 ID:eHGBxWFQ0
EVが流行するとNTNとかヤバイんじゃ?
技術無くても作れるから

28: 2020/05/16(土) 23:29:43.98 ID:MTNwql3o0
>>22
アホ 車輪がある限りベアリングは要るよ

25: 2020/05/16(土) 23:28:30.45 ID:USdCo2s70
トヨタヤバイな

EVなしだろ

27: 2020/05/16(土) 23:29:24.82 ID:dh2/gbX+0
>>25
ev/phv/phevのメーカー別世界シェアだとトヨタは16位 

31: 2020/05/16(土) 23:33:51.92 ID:dh2/gbX+0
人口1,300万の巨大都市中国深センを走るタクシーの全てがEV

40: 2020/05/16(土) 23:42:43.18 ID:ZgFyNcqN0
>>31
コロナ都市深?がどうしたって?

33: 2020/05/16(土) 23:35:21.35 ID:/qh4yx0r0
日産三菱は電気自動車やってんだからリーフ以外の車種も出せばいいのに。
リーフの形がかっこ悪い。

37: 2020/05/16(土) 23:40:14.46 ID:2lw+0Xo00
>>1
製造するのに大量の資源とエネルギーを要するバッテリーを山のように積んだ大きくて重たい欧米のEVがエコロジーなのか甚だ疑問だが、
彼らは売れればいいんだろうな

44: 2020/05/16(土) 23:44:01.07 ID:1DYErW6F0
酸性雨やスモッグ対策には有効だけどエコかと言えば疑問がある電気自動車
だけど日本のマスゴミはクリーンディーゼルの時と同様に欧州を賛美するんだろうな

49: 2020/05/16(土) 23:46:52.74 ID:dh2/gbX+0
日本の田舎県では軽自動車が販売台数シェアで5割超えてるもんな…
貧困ジャパンでEV普及は、夢のまた夢だね

53: 2020/05/16(土) 23:50:17.31 ID:B92COzr60
EV車って金持ちセレブが興味本位だけで買ってる印象

64: 2020/05/16(土) 23:54:52.84 ID:dh2/gbX+0
日本の自動車産業が終わると、残ってる基幹産業はパチンコだけだね
ちなみにトヨタの国内生産台数が年間300万台
中国は年間3,000万台
すでに10倍差

68: 2020/05/16(土) 23:56:59.57 ID:nZ2eQmdN0
荷物乗らないエアコンつけられないじゃな リーフ乗って笑った

74: 2020/05/17(日) 00:00:03.14 ID:fARIPX0n0
>>68 寒冷地では、凍死するんじゃないのか

70: 2020/05/16(土) 23:58:28.46 ID:uBwh38SkO
NBOXでPHEVが出ないかなぁ

73: 2020/05/16(土) 23:59:52.10 ID:dh2/gbX+0
時代の変化について行けない日本企業、そういえば家電半導体も全く同じパターンで敗北したんだよね
日本人って学習能力が無いんだろうな

91: 2020/05/17(日) 00:15:10.18 ID:Poi4MYZ+0
>>73
原油が安いし21世紀もガソリンでいい

80: 2020/05/17(日) 00:05:28.85 ID:6P2rwCTI0
これ、日本メーカーは内燃機関捨てる位の覚悟でEVをやってかないと
家電・パソコン・半導体の次は自動車になるよ、マジで

82: 2020/05/17(日) 00:08:33.47 ID:fARIPX0n0
中国でEV売れてるのも、助成金付きだから
それで助成金減らしたら、売り上げ落ちた
ノルウェーだったかEVシェア凄いのも、半額くらい助成金出るから
蓄電池がまだまだなので、不便なんだよ、EV 

85: 2020/05/17(日) 00:10:16.80 ID:UPkQBm0K0
もう欧州車は大型液晶のメーターパネルが当たり前になってるのに
未だアナログメーターが残る日本車ヤバイよね
系列があるからグローバルに調達出来ない

89: 2020/05/17(日) 00:13:35.13 ID:fARIPX0n0
>>85 その程度の入れ替えは簡単
最も影響あるのは、自動運転の覇権をどこの国が取るかだな
これで自動車の概念は、明らかに完全変化する

184: 2020/05/17(日) 07:12:50.60 ID:qRj5lX6y0
>>85
液晶メーターはダサいから別にいらん。アナログ式こそ最良。

86: 2020/05/17(日) 00:10:49.75 ID:ZLq1A5EZ0
まともに走るんか?

87: 2020/05/17(日) 00:11:29.97 ID:sqGXpZzC0
水素カーどした

88: 2020/05/17(日) 00:13:18.74 ID:92KIF67e0
意識高い系の人はみんなこぞってセカンドカーとしてEV買ってるよ
メルセデスでももう本格的にEVだし

95: 2020/05/17(日) 00:17:32.02 ID:v1r2pnmp0
トヨタ未だにEV発売無し

99: 2020/05/17(日) 00:19:34.52 ID:z1wUemjzO
NBOXでPHEVが出るまで関係ないなw

101: 2020/05/17(日) 00:21:47.74 ID:8QVbJerO0
日産1社だけ頑張ってもインフラ整備されるわけない
今頑張ってるけどどうせ後からトヨタに全部吸い取られるだろう

105: 2020/05/17(日) 00:24:52.80 ID:fARIPX0n0
充電時間短縮は今のところ、ポルシェ方式しかない
しかし日本国内には、そんな高電圧対応は皆無なのであった・・・

106: 2020/05/17(日) 00:25:57.27 ID:Hk71v+0u0
ドイツはEVの電気をどこから持ってくる気だ?
原発はもうつくらないんだろ。

フランスの原発か? 
天然ガスじゃ、クリーンの意味がないんじゃね?

108: 2020/05/17(日) 00:26:36.93 ID:V40+csjV0
電気自動車が流行るってことをまだ疑いの目で見てるけどな
これからは電気の時代か?時代が逆行してね?

112: 2020/05/17(日) 00:32:09.27 ID:jRwXTfFo0
近い将来趣味性の高い車以外のガソリン車はゴミになるな
ポルシェもEV出す時代だし(原点回帰ともいえるけど)

113: 2020/05/17(日) 00:32:42.59 ID:Mg1bLuGn0
EUでは、法律でガソリンで走る車は将来的に
禁止されるわけだから、
EVが売れるのは当たり前。
日本じゃ禁止は当面先だろう。

114: 2020/05/17(日) 00:34:06.68 ID:NBCZUlVA0
日本みたいに夏エアコンガンガンどこいくにも必ず峠があるようなとこで
EVは、無理。街中だけ使うには高すぎる
ハイブリットが一番合理的

126: 2020/05/17(日) 00:48:23.08 ID:+Umjc85M0
トヨタが一番恐れているのは、テスラだろう。
バッテリーは天才ソフトウェア開発者が制御し、省電力化、
ビックデータも収集し、自動運転化を目指している、ソフトウェアをアップデートできる。
ソフトウェア勝負で決まってくるようだときついだろう。

128: 2020/05/17(日) 00:49:39.15 ID:LL24qKTi0
日本は自動車作るノウハウあるんだし電池さえ出来たら十分アドバンテージありそうなのにね

131: 2020/05/17(日) 00:53:44.29 ID:JnkwcHAb0
ホンダEもたまには思い出してあげて

142: 2020/05/17(日) 01:20:32.73 ID:9LdMWDwJ0
中国も最近は自動車販売好調らしいで。

コロナなので公共交通機関より自家用車の方が安全と考えられているらしい。

143: 2020/05/17(日) 01:22:09.33 ID:kXQjSend0
一方で日本人は中国産ママチャリ

144: 2020/05/17(日) 01:24:20.02 ID:JYJ16sFo0
うちのリーフですが、80%充電だと90kmしか
走らないって表示される上、実際には、80kmなんですけど

147: 2020/05/17(日) 01:32:02.59 ID:mSmu6ZkZ0
消費者としては内燃機関が禁止されるまでガソリンエンジンを愛でてるのがオトクだな。
しばらく大胆な税制措置も無さそうだし。
世界の潮流がEVならばガソリン代も供給過多で低値だろうし。