1: 2020/06/27(土) 09:14:09.35 ID:wu2VHXJI0
36万円だったんたが買いか?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593216849/0-

honda-shatl001s


☆おすすめ記事☆


4: 2020/06/27(土) 09:14:43.34 ID:IahsNI/M0
初代?

7: 2020/06/27(土) 09:15:07.20 ID:wu2VHXJI0
>>4
二代目や

5: 2020/06/27(土) 09:14:53.96 ID:PYNfFD2ka
車にお得とかないぞ
必ず値段相応

80: 2020/06/27(土) 09:26:23.80 ID:dE0nneYbr
>>5
正確には値段相応かぼったくりかやな

6: 2020/06/27(土) 09:14:58.81 ID:wu2VHXJI0
ハイブリッドで実燃費24キロはいくとか

24: 2020/06/27(土) 09:17:31.72 ID:Ckk5KLI30
>>6
フィットのガソリンでもそれくらいやで

9: 2020/06/27(土) 09:15:37.34 ID:wu2VHXJI0
とりま試乗やな

10: 2020/06/27(土) 09:15:53.10 ID:0wDW/6mU0
プリウスのパクり

12: 2020/06/27(土) 09:16:02.58 ID:wu2VHXJI0
走行距離は6万キロやった

14: 2020/06/27(土) 09:16:16.13 ID:cHxwx04Er
修理代高くつくと思うで

17: 2020/06/27(土) 09:16:38.28 ID:wu2VHXJI0
>>14
どゆこと?壊れてるの?

135: 2020/06/27(土) 09:43:22.73 ID:0kwanFeLa
>>17
バッテリーがなあれ高いみたいやで

15: 2020/06/27(土) 09:16:34.96 ID:jXDIaBIK0
パトカーしか見ないよな

19: 2020/06/27(土) 09:17:00.06 ID:RDCobhKK0
2代目さすがに古臭いしちゃっちいわ

21: 2020/06/27(土) 09:17:10.44 ID:2KRfWB8u0
見た目がね…

32: 2020/06/27(土) 09:18:34.68 ID:wu2VHXJI0
>>21
言うほどダサいかな
https://youtu.be/eNm8KMRQAGo



ちな初代
https://youtu.be/kTVLyBStcpM


41: 2020/06/27(土) 09:20:25.27 ID:iw91TZOv0
>>32
個人的にはなんとも思わんが世間一般ではダサい言う評価なんやろ
それが安い理由かも知れんで

47: 2020/06/27(土) 09:21:03.92 ID:wu2VHXJI0
>>41
友達に聞いてもダサい言われたぞ

22: 2020/06/27(土) 09:17:15.93 ID:sdmnGSO4d
プリウスはモーターだけでも走れる
インサイトはモーターが18馬力しかないからアシストにしかならん

33: 2020/06/27(土) 09:19:09.77 ID:wu2VHXJI0
>>22
それは知らんかった

25: 2020/06/27(土) 09:17:34.87 ID:xMg7fSUx0
現行インサイトめっちゃ押し出し強くてかっこよくなったは

26: 2020/06/27(土) 09:17:42.97 ID:wYtxu1mpa
営業車がインサイトやったけど足回りぐにゃぐにゃやったわ

37: 2020/06/27(土) 09:19:40.01 ID:wu2VHXJI0
>>26
まじけ

28: 2020/06/27(土) 09:18:19.50 ID:8bQ7bYL8a
現行ってなんかクソでかくない?

29: 2020/06/27(土) 09:18:24.07 ID:bFjGJb0e0
ワイが中古の2代目購入検討した4年まえもその価格やったわ

40: 2020/06/27(土) 09:20:16.08 ID:wu2VHXJI0
>>29

30: 2020/06/27(土) 09:18:26.94 ID:0wNvPYMJ0
買えよ
ここで言う批判はただの嫉妬や
インサイトはプリウスと違って暴走もしないぞ

43: 2020/06/27(土) 09:20:33.09 ID:wu2VHXJI0
>>30
信じてええんか

31: 2020/06/27(土) 09:18:28.10 ID:4hGDEPVY0
インサイトってCRZの紛い物にしか見えん…

39: 2020/06/27(土) 09:20:11.51 ID:KmlEZE5W0
プリウスは玉数が多いから電池交換の費用も割と低いらしい
インサイトはどうやろ

49: 2020/06/27(土) 09:21:28.86 ID:wu2VHXJI0
>>39
やっぱそれネックよな

42: 2020/06/27(土) 09:20:28.87 ID:ECw/J1p90
最初の車買うときフィットかインサイトか迷ったけどインサイトは後ろ見辛かったからフィットにしたわ

53: 2020/06/27(土) 09:21:57.94 ID:wu2VHXJI0
>>42
い、一応バックモニタあるし

46: 2020/06/27(土) 09:20:44.50 ID:21BM9XDT0
足で乗ってたけど割とタフやで
プリウスほどじゃないが燃費もいいし

ただ今は部品出てこない可能性大

56: 2020/06/27(土) 09:22:23.01 ID:Wlx1kRlx0
>>46
部品はメーカーで15年くらいは余裕で手に入るわ

64: 2020/06/27(土) 09:24:19.75 ID:21BM9XDT0
>>56
他所ならまだしもホンダやぞ
2代目の最初期が11年前やし走りにあんま関わらない所は多分作っとらんで

57: 2020/06/27(土) 09:22:23.99 ID:wu2VHXJI0
>>46
部品ないのはあかんな

50: 2020/06/27(土) 09:21:33.94 ID:81PkyG2Md
アイドリングストップ中はエアコン止まるぞ

59: 2020/06/27(土) 09:22:55.23 ID:wu2VHXJI0
>>50
草ァ!

55: 2020/06/27(土) 09:22:05.79 ID:qBj6lSGL0
バッテリーが糞なんだろな 替えるとバカ高い

60: 2020/06/27(土) 09:23:07.62 ID:Mk2zIAmQ0
ワイは中古でこのへん買おうかと調べている所
no title

61: 2020/06/27(土) 09:23:20.06 ID:wu2VHXJI0
>>60
ええな

66: 2020/06/27(土) 09:24:43.02 ID:8bQ7bYL8a
>>60
ジェイドってマジで見かけないな
たまに見かけるとあったなあこんなのってなる

81: 2020/06/27(土) 09:26:24.91 ID:21BM9XDT0
>>66
シャトルより狭そうで3列ってこれもう分かんねぇな

88: 2020/06/27(土) 09:28:15.56 ID:8bQ7bYL8a
>>81
見た目はいいと思うんだけどな見た目は

68: 2020/06/27(土) 09:25:04.95 ID:dp2xeoqHp
>>60
ジェイドってビックリするほど売れんかったらしいな

72: 2020/06/27(土) 09:25:28.65 ID:0wDW/6mU0
>>60
ワイシャトル乗っとるで
すべてにおいてそこそこな車やと思う

86: 2020/06/27(土) 09:27:47.04 ID:Mk2zIAmQ0
>>72
なんかいいとこ教えてくれ

100: 2020/06/27(土) 09:31:18.45 ID:0wDW/6mU0
>>86
荷物いっぱい乗ってフルフラットで寝れる。且つでかすぎず燃費まずまず見た目まずまず価格まずまず
一人か二人で乗るなら丁度良いと思うよ

106: 2020/06/27(土) 09:32:42.05 ID:Mk2zIAmQ0
>>100
バランスの良さがいい所か
フルフラットは魅力だな
一人旅したいし

75: 2020/06/27(土) 09:25:45.66 ID:cjkKs4aF0
>>60
ジェイドなら新車で買え生産終了で安いやろ在庫あるなら

62: 2020/06/27(土) 09:23:39.99 ID:KtodfnPVd
その値段だとバッテリーいかれてそうだな
現行買おうぜ

65: 2020/06/27(土) 09:24:22.41 ID:wu2VHXJI0
ワンオーナーじゃなかったし訳ありなのかも

70: 2020/06/27(土) 09:25:12.42 ID:DCafmxt80
初代インサイト燃費の事しか考えてへんからめちゃくちゃ軽いんやろ?
ボディ補強して足回り変えてエンジンスワップしたらめちゃくちゃ速そう

73: 2020/06/27(土) 09:25:34.19 ID:qBj6lSGL0
中古ならオデッセイアブソルート一択やろホンダ

76: 2020/06/27(土) 09:25:51.53 ID:DuHV9ZZ50
2代目はいらんわ
ええとこない

79: 2020/06/27(土) 09:26:16.83 ID:Wa5HyzXmr
部品は気にせんでもええで
それぐらいの値段なら部品取りでもう1台買ったらええ

102: 2020/06/27(土) 09:31:35.93 ID:smOxfxmy0
値段で買うのもええけど乗りたい車乗ったほうがエエよ