1: 2020/06/29(月) 21:59:53.94 ID:GLhC2Qqw9
ホンダの純正アクセサリーメーカーであるホンダアクセスは2020年6月26日、「ホンダS2000」用純正アクセサリーパーツの販売を開始した。

すでに2020年2月20日から予約注文受け付けが始まっているホンダS2000用の純正アクセサリーパーツ。“20年目のマイナーモデルチェンジ”をコンセプトに新開発されたフロントエアロバンパーに加えて、車両販売当時にラインナップされていた純正アクセサリーを一部復刻して販売する。

今回販売されるアクセサリーパーツは以下の通り。

【2021年2月19日までの期間限定受注生産商品】

・フロントエアロバンパー:9万6800円
・トランクスポイラー ダックテールタイプ:4万6200円
・リアストレーキ:3万3000円
・フロアカーペットマット(ブラックまたはレッド):3万0800円
・フットライト:1万3200円
・ボディーカバー ハーフタイプ:1万8700円

【販売個数限定商品】

・スポーツサスペンション(1台分セット/500セット限定):17万0500円
・オーディオリッド:8800円(2000個限定)

個数限定商品については、スポーツサスペンションが残りわずか、オーディオリッドはすでに完売しているという。

20周年記念アクセサリーの開発責任者は、2004年以来のS2000オーナーだ。彼がS2000の発売20周年を迎える前に一念発起。20年分の進化を表現するアクセサリーの開発を当時の役員に直談判したことから、今回のプロジェクトがスタートした。その後は2019年4月に開催したオーナーズイベントで、企画中のフロントエアロバンパーのデザインステッチを公開して意見を聞いたほか、アンケートも実施。これらの意見も参考にして商品ラインナップの検討を進めてきたという。(webCG)

2020.06.29
https://www.webcg.net/articles/-/42942

ホンダS2000用純正アクセサリーパーツ
no title

no title

no title

no title

no title

no title
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1593435593/0-


☆おすすめ記事☆


7: 2020/06/29(月) 22:01:12.94 ID:Zuc4VHxV0
相変わらず格好いい
今でも欲しい

10: 2020/06/29(月) 22:03:55.43 ID:UhcuQFoi0
デザインの完成度はホント高い。
ホンダといえばこれってデザインだわ。

11: 2020/06/29(月) 22:04:10.95 ID:6LG1TrZD0
もう販売してないよね

12: 2020/06/29(月) 22:04:38.25 ID:W27tRV3K0
本当国産車はいつまで経っても90年代前後の呪縛から解放されないな

14: 2020/06/29(月) 22:04:55.15 ID:/z1ypqLj0
今やホンダと言えばホンダセンシング
ただでさえ他メーカーよりワンレベル上なのに、
あの技術を全グレードに広げようとしており、これからの時代はホンダ

16: 2020/06/29(月) 22:06:36.90 ID:GRcccYaf0
古いプレリュードとかローレルやカローラを新車の様にノーマルで乗っている人がいるが。カッコいいな

19: 2020/06/29(月) 22:08:24.05 ID:JeC7MvjA0
現代の技術でS600を復活させてくれ
黒いカラス仕様で

125: 2020/06/30(火) 06:52:53.26 ID:8SzAzXW50
>>19
それがS660なんだろ
今の安全基準では丸くない車体は認可下りないよ

24: 2020/06/29(月) 22:10:27.08 ID:7Bbn1LSw0
次はS1000ぐらいの出してくれ

25: 2020/06/29(月) 22:10:50.88 ID:lleDPsfW0
NSXもビートも復活したんだから、S2000も復活させるべきだろ

27: 2020/06/29(月) 22:11:42.59 ID:UD9XgzVj0
ゴテゴテしてなくてシンプルでカッコいい

35: 2020/06/29(月) 22:15:46.65 ID:jZJSl2S00
そんなもんより後継出せ

36: 2020/06/29(月) 22:16:43.91 ID:5DGDsUvF0
結局インテグラの方が速かったしな

38: 2020/06/29(月) 22:17:31.69 ID:DUCY540K0
こういうのはノーマルで乗るからよいのでは?

43: 2020/06/29(月) 22:21:18.73 ID:yo60Kg310
S2000とか単なる自己満だからな
爺ぐらいしか似合わない

46: 2020/06/29(月) 22:24:26.71 ID:1rFpRsWr0
ずいぶんタマ数減ったんじゃね?

102: 2020/06/29(月) 23:38:09.12 ID:/TQAxFle0
>>46
特に2Lの後期モデルはないな
割と走行距離いってても事故歴ない限り即売れみたい

50: 2020/06/29(月) 22:28:05.93 ID:7NOoB7JV0
S2000の相場の高騰がすごい。
最終後期が400万てw新車の値段超えてるw

NA4発で8000~9000回転回るエンジンが載ってる車なんてもう一生出ないからだろうけど。

111: 2020/06/30(火) 01:36:22.65 ID:FPc/E+d60
>>50
うちに兄貴の形見があるんだけど、これマジなん?
たぶん2000の最終型

51: 2020/06/29(月) 22:28:37.85 ID:jrk/Fr5M0
20年とか一瞬だわ

56: 2020/06/29(月) 22:31:52.11 ID:buazujdl0
ファンには悪いですが、何で、日本のスポーツカーって、格好悪いんですか。
ラ・フェラーリ、シロンのようなフォルム何で、出来ないんでしょうか。

73: 2020/06/29(月) 22:43:57.38 ID:YMezpBNU0
>>56
土屋圭市が群サイで本気で走らせる日本のスポーツカー達を見ると、日本車ってのは狭い峠で見るとかっけーんだなと最近思うわ

60: 2020/06/29(月) 22:37:38.67 ID:OQN/UCqy0
懐かしいな。
あの映画ワイルドスピードの何作目か忘れたが、チラっと登場したこともあったな(遠い目

63: 2020/06/29(月) 22:38:28.71 ID:LAxrj/Sc0
s660のボディ補強して1000ccブチ込んで
s1000作って欲しい

71: 2020/06/29(月) 22:42:47.22 ID:lEWGoaYv0
バラードCR-Xもやってくれよ

81: 2020/06/29(月) 22:50:45.46 ID:7ksghJeo0
スッキリしまくって面白くもなんともないデザインじゃんW

85: 2020/06/29(月) 22:58:45.64 ID:K/7wYadB0
他の手頃なもん作れよ、F-1やるならよ

87: 2020/06/29(月) 23:03:14.03 ID:HNz6s2jv0
カッコインテグラの時は最先端だったけど
すっかりオッサンぽくなったな本田

91: 2020/06/29(月) 23:07:38.99 ID:bLo0rRoN0
一回運転してみたいなあ
前期型も排気量上がった後期型も

103: 2020/06/29(月) 23:51:19.99 ID:SURkJejj0
次期型を開発発表すりゃいいのにw