1: 2020/07/14(火) 21:27:00.312 ID:kpZg7xhja
☆おすすめ記事☆
2: 2020/07/14(火) 21:27:46.825 ID:206zX1yz0
インド人なら12人は乗れるな
5: 2020/07/14(火) 21:31:11.831 ID:7isn9O3J0
軽って5人以上乗っちゃダメとかなかったっけ
6: 2020/07/14(火) 21:31:52.336 ID:Jf3tk+yS0
>>5
確か法律的にそうだったような
確か法律的にそうだったような
12: 2020/07/14(火) 21:33:45.078 ID:WlecK7NG0
>>5
4人な
4人な
13: 2020/07/14(火) 21:34:16.816 ID:VIrnion40
>>5
だからこんな車出したら税金はリッターカー扱い
昔はスバルが7人乗りのドミンゴという車を出してたが
エンジンこそ大きいのに変えてあったけど車体はサンバーそのもの
だからこんな車出したら税金はリッターカー扱い
昔はスバルが7人乗りのドミンゴという車を出してたが
エンジンこそ大きいのに変えてあったけど車体はサンバーそのもの
8: 2020/07/14(火) 21:32:21.049 ID:sRNobkv/0
目指せ10人乗り
11: 2020/07/14(火) 21:33:31.828 ID:bTJUDIjG0
アトレー7かドミンゴとかもあったね
14: 2020/07/14(火) 21:34:38.731 ID:skSirNyAa
走らなそう
22: 2020/07/14(火) 21:38:47.887 ID:bTJUDIjG0
軽自動車の定員は4名ですが、12歳未満の子供1.5人は大人1人分になるので最大で5人までは乗車することができます。
不足分のシートベルトの着用や設置できない分のチャイルドシートの設置は法律で免除されています。 だって
https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/keijidousha-gimon/2049/
不足分のシートベルトの着用や設置できない分のチャイルドシートの設置は法律で免除されています。 だって
https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/keijidousha-gimon/2049/
23: 2020/07/14(火) 21:39:50.967 ID:Jf3tk+yS0
昔キャバクラで働いてた時にオーナーが送迎用に8人乗り位の軽出ないかなーとか言ってたな
24: 2020/07/14(火) 21:41:50.805 ID:neQV/wB60
自分含めて4人その辺に運ぶだけならソリオ最高に良いぞ
28: 2020/07/14(火) 21:45:25.601 ID:bTJUDIjG0
アトレー7は1300cc
ドミンゴは1200cc
ドミンゴは1200cc
29: 2020/07/14(火) 21:48:56.670 ID:+ZRRrVtDa
子供が一人分にカウントしないけど0.5人分として4人プラス子供まで軽はいけるから
4人までよりは5人以上はダメって表現の方が正しいよね
4人までよりは5人以上はダメって表現の方が正しいよね
31: 2020/07/14(火) 21:52:13.710 ID:hlEJ9LjAM
軽に7人とかまともに走らんだろ
コメント
簡単に騙されるお馬鹿なユーザーにはウケるかもよ?誰かと意見が被ってるけど。
コメントする