1: 2020/12/23(水) 09:06:39.81 ID:n+dEInLI9
※共同通信
政府が2030年代半ばに国内新車販売からガソリン車をなくして全てを電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車に切り替える目標に、軽自動車も含める方向で検討していることが22日、分かった。
軽自動車は普通車より安く、地方の生活の足としても重用されるが、電動化は車載電池を必要とするため価格の上昇が避けられず影響を及ぼす可能性もある。
一方、バスやトラックなど商用車については、車載電池が大型となり生産コストが大幅に上がる恐れがあることなどから結論を先送りし、来年夏ごろをめどに目標を改めて設定する方向で検討を進めている。
12/22(火) 23:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/078f240db509af6a31bedb93f57982a217eb6638
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608681999/0-
政府が2030年代半ばに国内新車販売からガソリン車をなくして全てを電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車に切り替える目標に、軽自動車も含める方向で検討していることが22日、分かった。
軽自動車は普通車より安く、地方の生活の足としても重用されるが、電動化は車載電池を必要とするため価格の上昇が避けられず影響を及ぼす可能性もある。
一方、バスやトラックなど商用車については、車載電池が大型となり生産コストが大幅に上がる恐れがあることなどから結論を先送りし、来年夏ごろをめどに目標を改めて設定する方向で検討を進めている。
12/22(火) 23:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/078f240db509af6a31bedb93f57982a217eb6638
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608681999/0-
3: 2020/12/23(水) 09:07:50.20 ID:WXg6F+6Z0
嫌どす。
4: 2020/12/23(水) 09:08:31.74 ID:2CJrafmi0
もはや、環境のことは脇に追いやられ
ガソリン車をなくすことが目的になってるな
ガソリン車をなくすことが目的になってるな
21: 2020/12/23(水) 09:15:24.78 ID:RQqCvBn+0
>>4
それな
地方のことも考えろ
それな
地方のことも考えろ
255: 2020/12/23(水) 10:05:40.47 ID:AtCH/l050
>>4
世界中のメーカーがガソリン車無くすのは新型車売りたいからだと思う。
ガラケーからスマホに変わっていくのと同じで消費者にはどうすることも出来ない……
世界中のメーカーがガソリン車無くすのは新型車売りたいからだと思う。
ガラケーからスマホに変わっていくのと同じで消費者にはどうすることも出来ない……
5: 2020/12/23(水) 09:09:11.72 ID:CMKd4bVb0
電気はどうすんの?
原発は反対派が大騒ぎして稼働できないし。
特に夜の電気
原発は反対派が大騒ぎして稼働できないし。
特に夜の電気
8: 2020/12/23(水) 09:11:22.78 ID:ErU1Vm000
>>5
原発無しじゃ絶対無理だね、火力を増やしたら元の木阿弥だし
原発無しじゃ絶対無理だね、火力を増やしたら元の木阿弥だし
85: 2020/12/23(水) 09:31:56.24 ID:R6A0MpBQ0
>>5
>全てを電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車に切り替える目標
HVオッケーなんだから気にする事は無い。
>全てを電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)などの電動車に切り替える目標
HVオッケーなんだから気にする事は無い。
16: 2020/12/23(水) 09:13:21.40 ID:rscsE4yU0
寒さに弱いEVは全国での普及はムリだろ。
20: 2020/12/23(水) 09:14:36.80 ID:oToK2grg0
軽自動車は長距離は不向きだからEV向き
長距離走って電欠寸前で大雪で立ち往生したら死ぬ
最低でもHVは残さないと
長距離走って電欠寸前で大雪で立ち往生したら死ぬ
最低でもHVは残さないと
25: 2020/12/23(水) 09:16:27.73 ID:07MawzKn0
強制するなら費用の差額は「強制する側」が負担すべき
28: 2020/12/23(水) 09:16:58.29 ID:3Cm4LxqJ0
バスやトラックは無理だから内燃機関はなくなりません
これがEVの限界だろうな
これがEVの限界だろうな
34: 2020/12/23(水) 09:18:16.61 ID:2qP/Nzit0
獄寒地でもバッテリー耐えられるかな
35: 2020/12/23(水) 09:18:49.37 ID:kqMfTfUR0
じゃあスズキの軽買えばいいんか
40: 2020/12/23(水) 09:20:31.41 ID:kqMfTfUR0
トラックやバスEVにしたら地域の電力飛ぶんじゃね
45: 2020/12/23(水) 09:22:56.89 ID:Yc02q+M60
>>40
何事も単一に絞ればそれだけリスクは高くなる。
何事も単一に絞ればそれだけリスクは高くなる。
44: 2020/12/23(水) 09:22:56.13 ID:+vkGLF/50
そもそも停電したり、震災で経済止まったらどうするンダw
まさにアホな老害政権
まさにアホな老害政権
86: 2020/12/23(水) 09:31:56.71 ID:Yc02q+M60
>>44
ランニングコストはどうなんだ。
電池交換で車一台分ぐらいかかるんだろ。
買い替えの時の下取りとかも含めたら割高になるんじゃないのかな。
ランニングコストはどうなんだ。
電池交換で車一台分ぐらいかかるんだろ。
買い替えの時の下取りとかも含めたら割高になるんじゃないのかな。
47: 2020/12/23(水) 09:23:33.09 ID:O+kkqfLJ0
2030代に全国でEV化?無理
寒冷地が無理だな
地域限定にしたらいい東京だけとか
23区だけだな奥多摩がダメだ
寒冷地が無理だな
地域限定にしたらいい東京だけとか
23区だけだな奥多摩がダメだ
54: 2020/12/23(水) 09:25:00.24 ID:wGKthwjq0
関越道の渋滞みたいなことがあったら電気自動車乗ってるやつ全員凍死するな
55: 2020/12/23(水) 09:25:12.16 ID:+vkGLF/50
そもそもハイブリッド自体がコスト高いじゃん
59: 2020/12/23(水) 09:26:06.17 ID:6Jp+oA250
61: 2020/12/23(水) 09:26:44.14 ID:kqMfTfUR0
東南海地震来たら車両動かすことできなくて救助無理になるな
64: 2020/12/23(水) 09:27:31.27 ID:v0i6TIR/0
ガソリン車はカースト固定で変わらないから
リセットしたい支那等の勢力が必死なんだよね
リセットしたい支那等の勢力が必死なんだよね
76: 2020/12/23(水) 09:29:46.04 ID:fx3ZoSVA0
>>64
本気で天下取りに来てるからな。
それにホイホイ乗っかる各国の政治家やマスコミはすでに魂売ってるんだろ。
本気で天下取りに来てるからな。
それにホイホイ乗っかる各国の政治家やマスコミはすでに魂売ってるんだろ。
67: 2020/12/23(水) 09:27:48.68 ID:hs0HKvZ50
ガソリン車より安くしなきゃ普及するわけがない
69: 2020/12/23(水) 09:28:26.09 ID:rAQjI1D00
コバルトが足りなくてこまるど
75: 2020/12/23(水) 09:29:44.40 ID:h5TIIZXk0
スズキのなんちゃってHVみたいのが増えるんじゃないかな
82: 2020/12/23(水) 09:31:12.72 ID:K6FkGTLP0
電力不足になる
税収不足になる
このふたつについて明確な説明をしないと駄目だろうに。
税収不足になる
このふたつについて明確な説明をしないと駄目だろうに。
93: 2020/12/23(水) 09:34:19.33 ID:FTvpVI1k0
現実的にはマイルドハイブリッドだろう
94: 2020/12/23(水) 09:34:28.93 ID:NPB/Baa90
日本と中国とアメリカはハイブリッドならOKのゆるゆる脱ガソリンだから今と変わんない
日本車メーカーは元からEUで全然売れないからOK
日本車メーカーは元からEUで全然売れないからOK
107: 2020/12/23(水) 09:38:10.32 ID:RyZbaZLL0
電気自動車になったら
軽という概念も無くなるんじゃないか。
軽という概念も無くなるんじゃないか。
125: 2020/12/23(水) 09:43:10.02 ID:NPB/Baa90
>>107
貧乏人用のクルマはないと困るから排気量の代わりにKWで規制すればOK
64馬力=47kW
ちなみにポルシェの電気自動車タイカンはオーバーブーストって最高出力680馬力=500kW
貧乏人用のクルマはないと困るから排気量の代わりにKWで規制すればOK
64馬力=47kW
ちなみにポルシェの電気自動車タイカンはオーバーブーストって最高出力680馬力=500kW
109: 2020/12/23(水) 09:38:32.51 ID:yGd3WiWA0
スズキなら48万のEV作れるだろ
116: 2020/12/23(水) 09:40:04.12 ID:K6FkGTLP0
>>109
売上台数が3倍にならないと会社の売上が1/3に減ってしまうよ。
売上台数が3倍にならないと会社の売上が1/3に減ってしまうよ。
128: 2020/12/23(水) 09:44:20.59 ID:FHi5tReN0
新車買わずに中古のガソリン車買う人が今以上に増えるな
コメント
コメントする