1: 2021/01/10(日) 09:23:42.93 ID:ocgutp8f9
※NHK
福井県の北陸自動車道では、大雪の影響で、福井インターチェンジから金津インターチェンジの間の上下線で、午前7時現在、合わせておよそ1090台が立往生していて、福井県は陸上自衛隊に災害派遣の要請を行いました。
中日本高速道路によりますと、北陸自動車道の上り線では、雪による事故の影響で9日から丸岡インターチェンジから福井インターチェンジの間で、通行止めとなっています。
事故のあとこの区間にいた車のうちおよそ330台は区間の外に出られましたが、さらに別の事故が起きて後続の車に立往生が発生し、19時間以上がたつ10日午前7時現在も、およそ80台の立往生が続いています。
上り線ではさらに、金津インターチェンジから丸岡インターチェンジの間でもおよそ220台が立往生しているということです。
また、下り線では、9日夜、福井北インターチェンジ付近と丸岡インターチェンジ付近の2か所で大規模な渋滞が起き、午前1時すぎ、武生インターチェンジから福井インターチェンジまでを通行止めにしました。
しかし、その後もインターチェンジの閉鎖に時間がかかり新たに車が入ってくるなどして、10日午前7時現在、下り線の2か所で合わせておよそ790台が立往生しているということです。
現在、中日本高速道路が、車をけん引するなど立往生の解消に向けた作業を進めるとともに、立往生している車に水や食料、携帯トイレなどを順次届けているということです。
一方、福井県内で、北陸自動車道の立往生など大雪による大規模な被害が出ていることを受けて、福井県は午前4時、陸上自衛隊に車両のけん引などを求めて災害派遣を要請しました。
■立往生の男性「精神的にも非常に厳しい状態」
車の立往生が発生している北陸自動車道の下り線の丸岡インターチェンジから南におよそ2キロほどの場所で撮影された映像では乗用車やトラックが複数停車し、道路に雪が積もっている様子が確認できます。
撮影した男性によりますと車の周りの積雪の深さは午前6時の時点で25センチほどあり、除雪しなければ車は動かせない状態だということです。
男性によりますと車は9日夕方ごろに福井北インターチェンジの手前で2時間ほど停車した後、いったんは動いたものの午後8時ごろ福井北インターチェンジと丸岡インターチェンジの間で再び止まってからは完全に車の動きが止まったということです。いつ動き出すか見通しがつかないため、今はエンジンを切って、防寒具を着てしのいでいるということです。
男性は「見通しがつかない状態がつらく、いつ動くのかとにかく情報がほしいです。周りには買い出しできるような場所もなく、精神的にも非常に厳しい状態です」と話していました。
2021年1月10日 8時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/K10012806671_2101100510_2101100514_01_02.jpg
■関連ソース
北陸道、立ち往生900台
https://this.kiji.is/720766193687265280

引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610238222/0-福井県の北陸自動車道では、大雪の影響で、福井インターチェンジから金津インターチェンジの間の上下線で、午前7時現在、合わせておよそ1090台が立往生していて、福井県は陸上自衛隊に災害派遣の要請を行いました。
中日本高速道路によりますと、北陸自動車道の上り線では、雪による事故の影響で9日から丸岡インターチェンジから福井インターチェンジの間で、通行止めとなっています。
事故のあとこの区間にいた車のうちおよそ330台は区間の外に出られましたが、さらに別の事故が起きて後続の車に立往生が発生し、19時間以上がたつ10日午前7時現在も、およそ80台の立往生が続いています。
上り線ではさらに、金津インターチェンジから丸岡インターチェンジの間でもおよそ220台が立往生しているということです。
また、下り線では、9日夜、福井北インターチェンジ付近と丸岡インターチェンジ付近の2か所で大規模な渋滞が起き、午前1時すぎ、武生インターチェンジから福井インターチェンジまでを通行止めにしました。
しかし、その後もインターチェンジの閉鎖に時間がかかり新たに車が入ってくるなどして、10日午前7時現在、下り線の2か所で合わせておよそ790台が立往生しているということです。
現在、中日本高速道路が、車をけん引するなど立往生の解消に向けた作業を進めるとともに、立往生している車に水や食料、携帯トイレなどを順次届けているということです。
一方、福井県内で、北陸自動車道の立往生など大雪による大規模な被害が出ていることを受けて、福井県は午前4時、陸上自衛隊に車両のけん引などを求めて災害派遣を要請しました。
■立往生の男性「精神的にも非常に厳しい状態」
車の立往生が発生している北陸自動車道の下り線の丸岡インターチェンジから南におよそ2キロほどの場所で撮影された映像では乗用車やトラックが複数停車し、道路に雪が積もっている様子が確認できます。
撮影した男性によりますと車の周りの積雪の深さは午前6時の時点で25センチほどあり、除雪しなければ車は動かせない状態だということです。
男性によりますと車は9日夕方ごろに福井北インターチェンジの手前で2時間ほど停車した後、いったんは動いたものの午後8時ごろ福井北インターチェンジと丸岡インターチェンジの間で再び止まってからは完全に車の動きが止まったということです。いつ動き出すか見通しがつかないため、今はエンジンを切って、防寒具を着てしのいでいるということです。
男性は「見通しがつかない状態がつらく、いつ動くのかとにかく情報がほしいです。周りには買い出しできるような場所もなく、精神的にも非常に厳しい状態です」と話していました。
2021年1月10日 8時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806671000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/K10012806671_2101100510_2101100514_01_02.jpg
■関連ソース
北陸道、立ち往生900台
https://this.kiji.is/720766193687265280

3: 2021/01/10(日) 09:26:34.61 ID:hj3GN8it0
ヤマザキのトラックはいるのか
126: 2021/01/10(日) 11:28:51.69 ID:ge6j31Ae0
台風接近で鉄道は運休する。
高速道路も大雪警報(予想積雪量)で通行できる車両を規制(※)すべきでは?
>>4WDやチェーン装着済に限るなど。
高速道路も大雪警報(予想積雪量)で通行できる車両を規制(※)すべきでは?
>>4WDやチェーン装着済に限るなど。
128: 2021/01/10(日) 11:32:03.19 ID:Vn7QGZcn0
>>126
流石に雪国の大型車両だから、チェーンの類は付けていると思うぞw
夏タイヤで先頭で動けなく成ってりゃ、縛り首コースだろう。
チェーン付けても動けなく成ってるから、こんなビバーク渋滞発生するんだろうな。
流石に雪国の大型車両だから、チェーンの類は付けていると思うぞw
夏タイヤで先頭で動けなく成ってりゃ、縛り首コースだろう。
チェーン付けても動けなく成ってるから、こんなビバーク渋滞発生するんだろうな。
10: 2021/01/10(日) 09:30:12.12 ID:ihlUH3qu0
仕事だったら仕方ないけど不要不急の外出だったら自業自得
33: 2021/01/10(日) 09:48:32.62 ID:aBA6+NoG0
>>10
仕事なら金貰ってんだからちゃんと準備して出発しろと思うが
仕事なら金貰ってんだからちゃんと準備して出発しろと思うが
172: 2021/01/10(日) 12:16:49.80 ID:17jyovi30
>>33
もうさ、冬季は食料や防寒具を含めた装備が不十分なクルマは通れないようにしろよ。
もうさ、冬季は食料や防寒具を含めた装備が不十分なクルマは通れないようにしろよ。
14: 2021/01/10(日) 09:31:24.45 ID:fSG60swn0
先頭は何してるんだよ
18: 2021/01/10(日) 09:33:14.56 ID:IOTMZDte0
3連休車で過ごしてんだ優しくしてやれ
21: 2021/01/10(日) 09:36:04.43 ID:7khBOi1a0
トラック輸送は仕方ないにしても個人の移動は止めればいいのに
83: 2021/01/10(日) 10:35:17.57 ID:z99rlwPb0
>>21
むしろトラックも止めろよ、不要不急の荷物だってかなりあるんだぜ?荷主の意識が低い
むしろトラックも止めろよ、不要不急の荷物だってかなりあるんだぜ?荷主の意識が低い
25: 2021/01/10(日) 09:38:47.19 ID:24DtOsW10
こういう時、ジムニーなら隙間を悠々と走り抜けるとかできんのかな?
188: 2021/01/10(日) 12:41:15.17 ID:3lbIS+UZ0
>>25
むり。北陸のベチャ雪だとジムニーは軽いから、滑りまくります。
むり。北陸のベチャ雪だとジムニーは軽いから、滑りまくります。
26: 2021/01/10(日) 09:40:07.36 ID:VxdRnQq90
>>1
福井県内では何日も前からずっと、大雪が降るから出るなとか至る所で表示されてたのに
福井県内では何日も前からずっと、大雪が降るから出るなとか至る所で表示されてたのに
34: 2021/01/10(日) 09:50:16.20 ID:JaWU3T6g0
今の日本人は大人しいから、ちょっとの吹雪でもホワイトアウトに映って日和って
脇道に止めるのが多いんだろうな。で、そのうち車がずらーっと連なっちゃうという
脇道に止めるのが多いんだろうな。で、そのうち車がずらーっと連なっちゃうという
36: 2021/01/10(日) 09:51:37.85 ID:UqARHVqH0
ヤマザキは災害専用のトラックを常時走らせとけ
政府はヤマザキにコスト援助しろ
政府はヤマザキにコスト援助しろ
47: 2021/01/10(日) 10:04:26.00 ID:u60EozqZ0
通行止めの判断が出来ないもんかね
51: 2021/01/10(日) 10:08:24.27 ID:f3WyzvLu0
>>47
高速を簡単に閉鎖すると
国道が大渋滞になって
普通に暮らしてる市民生活にも
影響が出るから難しいんだよな
高速を簡単に閉鎖すると
国道が大渋滞になって
普通に暮らしてる市民生活にも
影響が出るから難しいんだよな
50: 2021/01/10(日) 10:07:58.60 ID:52gQHqmi0
俺も一度北陸道の富山付近で夜間大雪食らったことある
ノロノロ走行も難しいほどハンドル取られるし雪で前が見えないわほんと疲れた 冬は電車か飛行機に決めたわ
ノロノロ走行も難しいほどハンドル取られるし雪で前が見えないわほんと疲れた 冬は電車か飛行機に決めたわ
173: 2021/01/10(日) 12:18:20.59 ID:H+GaHeca0
>>50
大雪だったら電車も止まるし飛行機も飛ばない
北陸新幹線は雪に強いが…
大雪だったら電車も止まるし飛行機も飛ばない
北陸新幹線は雪に強いが…
57: 2021/01/10(日) 10:13:37.01 ID:/h7DQpWP0
トラックとか荷主に行けと言われていた人たちは可哀そうだけど、回避できたのに行っちゃた人たちはなあ~
59: 2021/01/10(日) 10:15:12.08 ID:XEDGtJ3u0
まぁ今日の午後からは雪も減るし明日はほとんど降らないみたいだし連休明けまでには何とかなるだろ。
というか外なるべく出るなよ。俺らが外出ないことで道の除雪が進むから。
というか外なるべく出るなよ。俺らが外出ないことで道の除雪が進むから。
67: 2021/01/10(日) 10:22:21.33 ID:vdTUpOLp0
地道渋滞くらいなら、時間かかっても脱出できるからいいんだよ。Uターンも可だし
立ち往生だと、何時間も止まってるし、高速は降りられないから、、、大変
立ち往生だと、何時間も止まってるし、高速は降りられないから、、、大変
79: 2021/01/10(日) 10:32:01.13 ID:Vn7QGZcn0
先頭で動けなく成ってるのは、また大型トラックか?
好い加減、雪道に強い大型トラック開発しないと。トラックメーカーは。
好い加減、雪道に強い大型トラック開発しないと。トラックメーカーは。
89: 2021/01/10(日) 10:45:52.87 ID:P8CtIZut0
なんで出かけたのよ
94: 2021/01/10(日) 10:55:42.43 ID:WjWQAVam0
>>89
そこに道があるからさ
そこに道があるからさ
92: 2021/01/10(日) 10:54:05.46 ID:8PEuzfWV0
土日だから高速閉鎖しても一般道は持ちこたえたんじゃねーの?
一般道の立ち往生のほうが助けやすいし。
一般道の立ち往生のほうが助けやすいし。
96: 2021/01/10(日) 10:58:00.70 ID:f3WyzvLu0
>>92
国道詰まると
それに交差する住宅道路も詰まるから
救急車も走れなくなる
ならば高速詰まらせてるほうがマシなんだよ
国道詰まると
それに交差する住宅道路も詰まるから
救急車も走れなくなる
ならば高速詰まらせてるほうがマシなんだよ
107: 2021/01/10(日) 11:12:18.51 ID:nX09v+uS0
>>96
それはない
一般道なら迂回路も作りやすい
高速道路は悪天候予報で閉鎖すべし
それはない
一般道なら迂回路も作りやすい
高速道路は悪天候予報で閉鎖すべし
111: 2021/01/10(日) 11:17:40.84 ID:f3WyzvLu0
>>107
いや
交差する道路も軒並み詰まる
いや
交差する道路も軒並み詰まる
101: 2021/01/10(日) 11:03:19.13 ID:Ws02NIWR0
全車電気自動車だったら凍死者続出だな
108: 2021/01/10(日) 11:13:52.23 ID:55fxY8F10
アメリカみたいなスリーパー付きのトレーラーヘッドだと快適なんだろうけどなぁ。
コメント
コメントする