1: 2021/02/06(土) 21:05:45.54 0
車を持つ時に、気になるのが車検費用です。
基本料金に約60,000円、法定費用で約62,000円、整備費用が約52,000円程度かかり、消耗品の交換なども入ってくると、レクサスの平均的な車検費用は20万円前後となります。
輸入車よりも低コストで済む点は日本車の強みですが、ディーラーで車検を受ける場合は維持費が高くなります。
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1612613145/0-基本料金に約60,000円、法定費用で約62,000円、整備費用が約52,000円程度かかり、消耗品の交換なども入ってくると、レクサスの平均的な車検費用は20万円前後となります。
輸入車よりも低コストで済む点は日本車の強みですが、ディーラーで車検を受ける場合は維持費が高くなります。
☆おすすめ記事☆
2: 2021/02/06(土) 21:07:40.83 0
高い車はそんなもん
4: 2021/02/06(土) 21:09:27.93 0
ポルシェ50万だっけ
5: 2021/02/06(土) 21:09:34.69 0
レクサスにも俺らでも買える安いやつがあるのに驚いた
7: 2021/02/06(土) 21:10:22.98 0
レクサスマークにお金を払ってるからオーナーは気にしないんじゃね
10: 2021/02/06(土) 21:12:09.04 0
中身トヨタなのに何が高いんだか
13: 2021/02/06(土) 21:13:08.00 0
golfでも20万近くするぞ
要はディーラーに出すかどうかじゃね
要はディーラーに出すかどうかじゃね
14: 2021/02/06(土) 21:13:26.30 0
機能、ライフの車検行ってきた
車検費用 1400円
自賠責が2万1千円位
重量税が9千円弱
3万強だった。
車検費用 1400円
自賠責が2万1千円位
重量税が9千円弱
3万強だった。
15: 2021/02/06(土) 21:13:36.96 0
ボッタクリ
コバックとかスタンド車検ならただの国産車車検の料金
コバックとかスタンド車検ならただの国産車車検の料金
16: 2021/02/06(土) 21:14:10.31 0
わし9万円ちょいだった
17: 2021/02/06(土) 21:14:21.21 0
クラウンでもディーラーで25万とかだったぞ
レクサスならもっとするんじゃねえの
レクサスならもっとするんじゃねえの
18: 2021/02/06(土) 21:14:37.84 0
ディーラーに頼まなければ良いのでは
19: 2021/02/06(土) 21:15:33.87 0
でもレクサスなのに町の整備工場やスタンドで車検させるのもどうなの
20: 2021/02/06(土) 21:15:38.95 0
ディーラーがこんなだからビッグモーターが儲かるんだな
21: 2021/02/06(土) 21:16:28.48 0
金持ちってケチだからな
高級車でドラッグストアや激安スーパーや牛丼屋とか普通に逝く
高級車でドラッグストアや激安スーパーや牛丼屋とか普通に逝く
32: 2021/02/06(土) 21:23:18.77 0
>>21
それはただのカーキチ
本当の金持ちは買い物用の大衆車を別で持ってる
それはただのカーキチ
本当の金持ちは買い物用の大衆車を別で持ってる
22: 2021/02/06(土) 21:17:35.82 0
ベンツだけど69000だったわ
31: 2021/02/06(土) 21:22:47.54 0
>>22
イエローハットでやったの?
イエローハットでやったの?
134: 2021/02/06(土) 23:22:55.51 0
>>31
ヤナセだけど
ヤナセだけど
23: 2021/02/06(土) 21:18:28.22 0
ガソスタなら9万
26: 2021/02/06(土) 21:20:09.11 0
安いわ
27: 2021/02/06(土) 21:20:28.45 0
ユーザー車検行けばいいじゃん
28: 2021/02/06(土) 21:21:19.27 0
法定費用知らんやついるな
30: 2021/02/06(土) 21:21:51.19 0
調べるの面倒だから20万でええわ
33: 2021/02/06(土) 21:24:02.48 0
部品なんて壊れるまで使う
ユーザ車検で十分
ユーザ車検で十分
35: 2021/02/06(土) 21:32:20.46 0
GTRなんて100万やぞ
36: 2021/02/06(土) 21:35:40.80 0
原付二種最強
37: 2021/02/06(土) 21:37:48.09 0
レクサスや高級車セダンのほとんどは
自営や法人なので全額経費だよ?
自営や法人なので全額経費だよ?
39: 2021/02/06(土) 21:39:04.84 0
レクサス買えない奴が何言っても嫉妬としか思われない
40: 2021/02/06(土) 21:39:08.78 0
ドイツ御三家は5年目以降普通に50万取られる
10年超えると100万でも驚かない
10年超えると100万でも驚かない
41: 2021/02/06(土) 21:39:52.24 0
ディーラ車検走行距離と年数で部品交換するからね
その分高くなるけど安全走行保障は100%だからね~
その分高くなるけど安全走行保障は100%だからね~
44: 2021/02/06(土) 21:41:57.88 0
ボロい軽でもディーラーなら10万や
46: 2021/02/06(土) 21:42:13.53 0
外車の維持費は国産の1.5倍て聞いたけどもっとかかるんだな
48: 2021/02/06(土) 21:42:43.19 0
いやあ向こうから連絡来て何日の何時頃にしましょう代車用意しときますって言われちゃうから断りづらいんだよ
それで18万とかかかる
それで18万とかかかる
50: 2021/02/06(土) 21:43:29.96 0
レクサスはホテルまで予約してくるからなw
52: 2021/02/06(土) 21:44:24.92 0
車検込の安心メンテパックとかに入ると安いんじゃね
53: 2021/02/06(土) 21:44:47.34 0
BMWもそのくらいいくなあ
56: 2021/02/06(土) 21:46:48.70 0
911乗ってた時車検は気にならないけど数年に一度タイヤ交換が一番高かった
6、70万ぐらいした
6、70万ぐらいした
58: 2021/02/06(土) 21:49:43.84 0
ワイのBRZ車検23万だったわ
59: 2021/02/06(土) 21:50:31.61 0
ディーラーに頼んでも基本料金がそんなに高いわけでも無いんだけど
消耗品の価格と工賃がほんのちょっとずつ高くて
見積り出すとびっくりする
消耗品の価格と工賃がほんのちょっとずつ高くて
見積り出すとびっくりする
60: 2021/02/06(土) 21:51:02.42 0
初期不良出るのも最初だけだからね
5年パックはまあそこまで効率悪くない
入っといて損は無いでしょ
5年パックはまあそこまで効率悪くない
入っといて損は無いでしょ
61: 2021/02/06(土) 21:51:22.39 0
言うほど高くなかったw
62: 2021/02/06(土) 21:52:09.14 0
安くねレクサスのくせに
63: 2021/02/06(土) 21:52:38.11 0
ベンツやBMVとかって、ちょっとした故障や修理でも5~10万位の金はすぐに消えるらしいから庶民の車ではないね
71: 2021/02/06(土) 22:00:38.89 0
金持ちが買う車だから金持ちからぼったくって何が悪いんだよ
貧民が無理して買う車じゃないんだから貧民はトヨタ買っとけ
貧民が無理して買う車じゃないんだから貧民はトヨタ買っとけ
78: 2021/02/06(土) 22:08:33.21 0
わずらわしいだろディーラーにまかせとけよ
コメント
嫌なら保証受けられなくなっても良いなら他行けよ。そもそも買う時500万以上払ってるやろ。
値引きなしでな。車検代を気にするうちはレクサスやめとけ。
マジに憤慨すんなよ
ネタなんだから
どこぞのクソタワマンとかと同じよ
後後の費用は他社より高くつくね
コメントする