1: 2021/02/26(金) 14:52:31.53 0
お金持ちを目指すなら「5年落ちの中古BMW」に乗るべき理由

「中古のBMW」でステイタスイメージをアップする
セルフイメージづくりに欠かせないのがクルマです。もしクルマを買うなら、迷わず外車を選んでください。

外車は高いというイメージがありますが、それは新車だけの話です。中古なら、それほどでもありません。外車はデザインが良いので、少し年数が経っても古く感じさせないというメリットもあります。オススメは、BMWか、ベンツの5年落ちです。

手放すときでも、外車ならあまり値崩れしません。ガソリン代や経費の面からいっても、特別に高いわけではありません。むしろコストパフォーマンス面から見て、外車を所有することで得られるステイタスイメージを考えると、かなりオトクです。

また、良いクルマに乗ると楽しみを共有できるのが良いところです。ゴルフに行くにも、ちょっと遠くまでドライブに出かけるにも、良いクルマに乗っているだけで気分がいいでしょう。旅先でも、大切にもてなしてもらえるはずです。ホテルなども外車で乗りつけると、ホテルマンのおじぎの角度が5度は下がるはずですよ。

「お金持ちになるためには、足元を見られるから、靴は良いものを選びなさい」と言われますね。セルフイメージを上げるためには、クルマにも同等の、あるいはさらに大きな効果があります。

https://gentosha-go.com/articles/-/23008
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1614318751/0-


☆おすすめ記事☆


2: 2021/02/26(金) 14:53:31.70 0
金食い虫w
一番最悪な選択w

5: 2021/02/26(金) 14:55:12.18 0
5年落ちのBM手放す時には10年落ちだと思うけどめちゃめちゃ買い叩かれるよ

6: 2021/02/26(金) 14:55:54.88 0
型落ちの外車乗ってる時点でステイタスイメージなんか上がんねーよ

7: 2021/02/26(金) 14:57:18.06 0
古い高級車ってバカにされる対象のような気が…

9: 2021/02/26(金) 14:57:37.30 0
値崩れしまくるだろBMとか特に

10: 2021/02/26(金) 14:58:23.51 0
既に値崩れしたやつ買うから値崩れしないってことじゃね?

14: 2021/02/26(金) 15:00:14.18 0
無理して外車乗る奴ほど痛々しいもんもない

15: 2021/02/26(金) 15:00:14.61 0
まぁ保証切れた外車売りたぁてしゃあないんやろないうことだけは伝わってきよるな

16: 2021/02/26(金) 15:00:43.14 0
中古のBM乗ってたけどお辞儀なんか
されたことないぞw今どき外車ぐらいで

17: 2021/02/26(金) 15:01:25.78 0
なんか発想が3ナンバー車が貴族の乗り物だった時代感

18: 2021/02/26(金) 15:02:09.66 0
車検もすげー金額になる

20: 2021/02/26(金) 15:04:00.65 0
持ってるだけでお金減る

22: 2021/02/26(金) 15:07:59.59 0
ガソリン代安いん?

23: 2021/02/26(金) 15:09:21.00 0
>>1
なんか矛盾してね?
高いのは新車だけと言っておきながら
手放す時も外車なら値崩れしないって

25: 2021/02/26(金) 15:10:36.59 0
ちなみに新車で800万する5シリーズも
1年もしない新古車で500万もしないよ

26: 2021/02/26(金) 15:11:44.02 0
ナンバー付けたら3桁万円落ちるって車だからなあれ

27: 2021/02/26(金) 15:12:38.80 0
維持費で貧乏になれます

29: 2021/02/26(金) 15:15:37.33 0
インスタでカッコつけてる元美容師元新聞配達の爺さんが中古30万のZ4買ってドヤってたな
すぐに故障して修理代かかってた

30: 2021/02/26(金) 15:15:41.88 0
5年落ちのBMW買うくらいなら2年落ちくらいのキャデラックの方が良い

31: 2021/02/26(金) 15:15:43.65 0
BMWはいいクルマだとは思うが
俺の相棒にはなれねえよ

32: 2021/02/26(金) 15:15:53.72 0
BMWなんて乗ってるの?すご~い!

39: 2021/02/26(金) 15:20:03.75 0
5年落ちのBMW資産価値は下がってても
高性能車なんだから別にええやん
乗ってみる価値はあるで

40: 2021/02/26(金) 15:20:20.53 0
リセールバリュー考えるなら軽一択よ

41: 2021/02/26(金) 15:20:23.19 0
BMWが好きで買うんなら分かるけど
お金持ちになりたいなら乗れってのが意味不明

43: 2021/02/26(金) 15:21:16.23 0
普通に減って行くだろ

44: 2021/02/26(金) 15:21:39.90 0
3年が狙い目だろ
BM海苔は車検通さないやつ多い

46: 2021/02/26(金) 15:23:08.52 0
5年落ちの外車とか壊れまくりだろ
高速で炎上しても知らんぞ

47: 2021/02/26(金) 15:24:09.77 0
高温多湿な日本の気候に耐えられるのは日本車だけ

51: 2021/02/26(金) 15:31:44.30 0
ミライース最強

52: 2021/02/26(金) 15:32:07.98 0
趣味ならいいが金ためたいんなら車乗らないか国産中古だろ

55: 2021/02/26(金) 15:34:52.26 0
残価維持率とかそういう金の話がしたきゃ
国産SUVでも乗り継ぐやろ

62: 2021/02/26(金) 15:38:38.16 0
中途半端に古いのより50年前ぐらいのBMWなら欲しい

65: 2021/02/26(金) 15:43:11.52 0
型落ち5年目の外車というのが一番中途半端で一番売れないんだなってのがよくわかる

67: 2021/02/26(金) 15:43:35.30 0
車検50万コースだろ

108: 2021/02/26(金) 19:49:56.38 0
>>67
20ちょいだったよ
7年目くらいで

81: 2021/02/26(金) 16:08:53.58 0
シーマに乗り続けるあの人を見習え

82: 2021/02/26(金) 16:11:47.14 0
>>1
新車で買って5年のベンツに乗っております
ステータス的なものはあるかもしれませんが
燃費は悪いし車検に出すたびに金をモリモリ喰います

好きで乗るならいいけどそうでないならやめた方がいい

84: 2021/02/26(金) 16:26:19.46 0
ていうか10万キロくらいのクラウンでよくね

85: 2021/02/26(金) 16:27:19.21 0
55歳未婚無職だけど

お金持ちとかどうでもいいから若さが欲しいw

86: 2021/02/26(金) 16:27:41.88 0
セダンとかジジイじゃん

92: 2021/02/26(金) 16:37:59.04 0
>>86
BMWとアウディは車種関係なくイケてるらしいブランド力だね

ベンツは残念ながらジジイイメージだって

87: 2021/02/26(金) 16:29:25.18 0
BMWは唯一の単独高級車会社
ベンツもアウディも子会社にすぎないからな

89: 2021/02/26(金) 16:34:20.36 0
15年落ちのBMWを20万で購入して乗ってた事あるけど女は大体よくわからず「凄ーい」って言ってたなw

97: 2021/02/26(金) 17:17:41.73 0
アメリカの資産1億円の小金持ちでもほとんど300万以下の車に乗ってる
しかもそのうち半分は中古車という事実

107: 2021/02/26(金) 19:03:22.69 0
同じ5年落ちならクラウンアスリートの3.5辺りにするわ
5年くらいなら故障せんだろ