1: 2021/04/20(火) 23:40:34.70 ID:2T1zrECKa
かっこよすぎ

no title

no title

no title
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618929634/0-

☆おすすめ記事☆


3: 2021/04/20(火) 23:41:31.35 ID:2T1zrECKa
老舗自動車メーカーの電気自動車はレベルが違いすぎて草

4: 2021/04/20(火) 23:41:33.79 ID:0jHn73E/0
内装は好き

5: 2021/04/20(火) 23:41:38.74 ID:Cep8xOxK0
ツートンからーのいみあるか??

7: 2021/04/20(火) 23:42:06.63 ID:2T1zrECKa
今年はドイツ車の時代やね
BMWもVWも電気自動車大量にリリースしてるし

8: 2021/04/20(火) 23:43:06.48 ID:2T1zrECKa
ツートンじゃない奴もあるみたいやで

no title

19: 2021/04/20(火) 23:45:05.38 ID:0jHn73E/0
>>8
イケるやん!!と思ったけど

11: 2021/04/20(火) 23:43:31.34 ID:Mso3YDzv0
テスラとは完成度がダンチやな

13: 2021/04/20(火) 23:43:55.19 ID:+omsZk020
アウディが1番かっこええわ
no title

19: 2021/04/20(火) 23:45:05.38 ID:0jHn73E/0
>>13
こっちめっちゃカッコええなあ

14: 2021/04/20(火) 23:44:01.44 ID:wE+FoNbrd
価格は110,000ドル…

舐めてんのか?

22: 2021/04/20(火) 23:45:20.60 ID:wE+FoNbrd
テスラが三台買えるンだわ

26: 2021/04/20(火) 23:45:51.57 ID:z2cPpsyaa
やっぱり一日の長やな
テスラがホムセン家電に見えるわ

28: 2021/04/20(火) 23:45:58.68 ID:VTPjw/6Va
環境に配慮するんだったら高級路線は逆効果では?

35: 2021/04/20(火) 23:47:40.85 ID:xzB/ps8v0
>>28
環境に配慮する余裕がある意識高いやつは金持ちしかおらん

29: 2021/04/20(火) 23:46:01.09 ID:2T1zrECKa
道路に合わせてサスを変化させるとか

マジでベンツはやべえわ

31: 2021/04/20(火) 23:46:36.33 ID:N50ZnPmD0
やっぱ餅は餅屋や
テスラのシステムでなんで車検通るのか意味わからん

32: 2021/04/20(火) 23:47:04.86 ID:+omsZk020
ベンツ
no title

アウディ
no title



BMW
no title

39: 2021/04/20(火) 23:47:48.82 ID:ojFzjqHd0
もしかして日産のアリア500万~ってめちゃくちゃコスパええ?

40: 2021/04/20(火) 23:47:51.48 ID:dqDFeT9X0
日本車も車内LEDテープでギラギラにしたらええのに

41: 2021/04/20(火) 23:48:03.35 ID:dccWLFh20
テスラはおかしすぎる
マジで車屋でも何でもない虚業やろアレ

46: 2021/04/20(火) 23:48:58.83 ID:MIqxaOEpr
高すぎて買えない定期
もっと補助金つけろ