1: 2021/07/21(水) 20:12:24.12 ID:CAP_USER

レギュラーガソリン実売価格(「e燃費」調べ)

ハイオクガソリン実売価格(「e燃費」調べ)

給油所のガソリン小売価格推移(資源エネルギー庁の発表をもとにレスポンス編集部でグラフ作成)
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、7月19日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.3円高の158.3円で、7週連続の値上がりとなった。
地域別では北海道は前週比0.3円高の156.6円、東北は157.0円、関東は157.6円で前週と変わらず、中部は0.1円高の158.0円、近畿は0.7円高の158.7円、中国は0.5円高の156.3円、四国は0.2円高の158.0円、九州沖縄は0.6円高の162.1円だった。
ハイオクガソリンは前週比0.4円高の169.2円、軽油は0.3円高の138.2円となった。
60万人の会員を持つガソリン価格投稿/愛車燃費管理サービス「e燃費」によると、7月21日のレギュラーガソリンの全国平均購入価格は149.4円/リットル(前週比+1.8円)、ハイオクは159.8円/リットル(+1.1円)、軽油は124.8円/リットル(+1.0円)だった。
なお資源エネルギー庁による平均値は「販売」価格の平均であるのに対し、e燃費は「購入」価格の平均。現実の購入でユーザーは安い価格を指向するので、購入価格平均は販売価格平均より安くなる。
●全国のガソリン価格平均推移、価格ランキングなどを「e燃費」で確認することができます。
e燃費 URL
http://e-nenpi.com/
2021年7月21日(水)16時45分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2021/07/21/347909.html
☆おすすめ記事☆
4: 2021/07/21(水) 20:20:32.63 ID:IZLOXz6D
気候変動対策規制でまだまだ上がるよお
5: 2021/07/21(水) 20:21:01.23 ID:IZLOXz6D
石油値上がりしないと欧米電気自動車が売れない
7: 2021/07/21(水) 20:23:04.44 ID:640cqueR
なんでだろね
不思議だね
脱化石燃料化にシフトするはずなのにね
不思議だね
脱化石燃料化にシフトするはずなのにね
8: 2021/07/21(水) 20:28:37.68 ID:0NwARjQ7
>>1
そりゃあ、人口14億のシナ人が自家用車用にガソリン使い始めたら、値上がりする未来しか見えない
そりゃあ、人口14億のシナ人が自家用車用にガソリン使い始めたら、値上がりする未来しか見えない
9: 2021/07/21(水) 20:30:12.72 ID:hEXYYnTs
電気自動車になると原油産出国って困らないの?
13: 2021/07/21(水) 20:39:05.63 ID:rxbMYjdq
夏は毎年高値になるだろ
14: 2021/07/21(水) 20:42:23.74 ID:2v9/Jixi
バブルのちょっと後位レギュラー88円安っ!なんて言ってたっけ。
その頃の倍近い金額だもんね。
その頃の倍近い金額だもんね。
25: 2021/07/21(水) 21:12:52.55 ID:85ShoL5R
車持ってる人だけに影響がある訳じゃないのに
車持ってない人にも関係してくるのに
車持ってない人にも関係してくるのに
27: 2021/07/21(水) 21:21:08.18 ID:WOgqsMso
個人の場合、多少ガソリン料金変わってもほとんど負担にはならないだろ
29: 2021/07/21(水) 21:26:06.80 ID:yQ6Er+Ua
軽自動車に乗ってるから致命傷で済んだ
30: 2021/07/21(水) 21:38:27.74 ID:RCCdH2ou
直近原油相場が下がった途端160円から155円に下がってた
中々下がらないとか文句言ってたのが効いたかw
中々下がらないとか文句言ってたのが効いたかw
32: 2021/07/21(水) 21:42:34.11 ID:nLP3A5EM
産油国もばかだよ
供給増やして値段下げないと
本当に電気自動車増えて
食い扶持無くなるっつーのに
投機に負けやがって
供給増やして値段下げないと
本当に電気自動車増えて
食い扶持無くなるっつーのに
投機に負けやがって
33: 2021/07/21(水) 21:44:54.47 ID:I9u9P1Th
>ハイオクは159.8円/リットル
関東だけど普通に160円超えてるんだが、どこ行ったら160円以下で買えるんだ?
関東だけど普通に160円超えてるんだが、どこ行ったら160円以下で買えるんだ?
40: 2021/07/21(水) 22:42:20.66 ID:YATggK37
>>33
うちも今日入れたら165円だったわ
うちも今日入れたら165円だったわ
60: 2021/07/22(木) 00:24:16.97 ID:J1FeYjYM
>>33
千葉は製油所があるから安値
千葉は製油所があるから安値
34: 2021/07/21(水) 21:53:05.84 ID:wK3AOQHu
たけえww
36: 2021/07/21(水) 22:04:12.11 ID:zsrE5OML
コロナウイルスが去って世界経済が回復してくると、世界は石油不足に陥る。
石油の終わりの始まり。
石油の終わりの始まり。
41: 2021/07/21(水) 22:43:24.86 ID:K2x3njS4
世界中がEV普及の流れだからそれを後押しする意味でも
ガソリン価格は上がり続けるだろうな
1リッター200円まではあっという間じゃないかな?
ガソリン価格は上がり続けるだろうな
1リッター200円まではあっという間じゃないかな?
42: 2021/07/21(水) 22:53:32.37 ID:YdcEqQ7t
1リッター500円程度まで一気に行ったら、自動車を取り巻く状況が劇的に変わりそうだな
47: 2021/07/21(水) 23:06:39.36 ID:K2x3njS4
>>42
タバコみたいにガソリン価格も環境という錦の御旗のもとに
スルスルと値上げしていきそう。
30年前に比べたら現在のHVの燃費は2倍近くまで改善されているから
1リッター300円でも問題ないし
タバコみたいにガソリン価格も環境という錦の御旗のもとに
スルスルと値上げしていきそう。
30年前に比べたら現在のHVの燃費は2倍近くまで改善されているから
1リッター300円でも問題ないし
43: 2021/07/21(水) 23:00:01.42 ID:fnAnHsiA
EVが普及して、EV電気税みたいなの導入したら
ガソリン関係の税は減税されるのかな?
ガソリン関係の税は減税されるのかな?
46: 2021/07/21(水) 23:05:10.29 ID:aewRjKFv
そんな高くなってるか?
140円台だと思ってたけど。
140円台だと思ってたけど。
54: 2021/07/22(木) 00:05:57.57 ID:/5BLkhxp
ガソリンじゃない
税金が高いだけだろ
税金が高いだけだろ
57: 2021/07/22(木) 00:10:53.77 ID:hTBQSTNQ
去年は110円切って今149円。ツーリングも月8回出てたけど今月はまだ1回や。早く安くなれ。
59: 2021/07/22(木) 00:21:47.45 ID:tia0Tc1T
ガソリンが高いから、
酒とタバコやめて節税と。
酒とタバコやめて節税と。
66: 2021/07/22(木) 02:12:50.61 ID:pD9nDWEW
原油8%の大暴落したけどな
来週からは逆に下がりまくるだろうね
来週からは逆に下がりまくるだろうね
84: 2021/07/22(木) 09:11:58.20 ID:nxuwePzf
>>66
値上げは素早く追随
値下げは在庫ガーって数ヶ月後
お決まりパターンですな
値上げは素早く追随
値下げは在庫ガーって数ヶ月後
お決まりパターンですな
70: 2021/07/22(木) 05:09:16.00 ID:MuEi4wiw
戻っても昔のように100円でかえる日は来ないと言われて久しいが
150円以上が普通になるようだとEVを後押ししてるな
150円以上が普通になるようだとEVを後押ししてるな
71: 2021/07/22(木) 05:48:47.30 ID:bsmsb4dx
ガソリン税も国際的に見ればそんな高いほうじゃないけどね。
アメリカやサウジアラビアみたいな産油国と比べるのが滑稽なだけで。
アメリカやサウジアラビアみたいな産油国と比べるのが滑稽なだけで。
72: 2021/07/22(木) 06:05:54.96 ID:yOA//rX6
運送業とかは大変やろな
75: 2021/07/22(木) 07:09:57.64 ID:0P9o8J5x
どこがデフレやねん
コメント
コメントする