1: 2022/10/15(土) 23:34:17.75 ID:GixaxnPE0
2022年9月 世界各国の車種別売上トップ3

日本
1位 NBOX(144万円)
2位 ヤリス(147万円)
3位 タント(124万円)

アメリカ
1位 F-150(503万円)
2位 シルバラード(556万円)
3位 ラムピックアップ(505万円)

ドイツ
1位 モデルY(781万円)
2位 ゴルフ(428万円)
3位 ティグアン(456万円)

イギリス
1位 キャシュカイ(440万円)
2位 モデルY(868万円)
3位 ポロ(318万円)

オーストラリア
1位 ハイラックス(550万円)
2位 レンジャー(334万円)
3位 モデルY(680万円)
01742ed6001s
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665844457/0-


☆おすすめ記事☆


2: 2022/10/15(土) 23:34:28.70 ID:GixaxnPE0

168: 2022/10/16(日) 00:20:54.80 ID:CFBUaOTsM
>>2
テスラすげえな
トヨタの2倍売れてるやん

no title

174: 2022/10/16(日) 00:22:38.66 ID:mGViLjgk0
>>168
トヨタさん、ヒョンデにすら負けてて草

184: 2022/10/16(日) 00:27:26.13 ID:Ilmsokz0M
>>168
トヨタが本気で作ったEVがこれだししゃーないw

https://i.imgur.com/KXI8CPw.png

3: 2022/10/15(土) 23:34:40.78 ID:94UanGsqM
日本貧しすぎて草

5: 2022/10/15(土) 23:35:06.05 ID:QBH+R4nzM
日本は軽みたいな安い車しか売れない貧困国なんやな

7: 2022/10/15(土) 23:35:20.64 ID:3SOOAp1jM
ここでも日本が貧しいことが証明されてしまうんか

8: 2022/10/15(土) 23:35:33.03 ID:vLwFq5PEM
来日した外国人笑うらしいな
「日本は小さい車しか走ってないのかい?w」ってね

9: 2022/10/15(土) 23:35:50.58 ID:1RY38PH8M
高級EVのテスラが飛ぶように売れる欧米
軽自動車しか売れない日本

終わりだよこの国

13: 2022/10/15(土) 23:36:18.05 ID:mGGH0kr2M
>>9
これほんま悲しい
日本どんだけ貧しいねん

17: 2022/10/15(土) 23:37:11.84 ID:5Pf9s14dM
>>9
欧米では庶民が買えるものが、日本では富裕層しか買えないという事実

23: 2022/10/15(土) 23:38:44.49 ID:ksaoZJcCM
>>9
特に北欧はテスラばっかり売れてるからな
日本人とは金銭感覚が違うんやろな

10: 2022/10/15(土) 23:35:57.77 ID:JH42sPZ9M
需要がないんだわ

11: 2022/10/15(土) 23:36:03.30 ID:GtAF8RANM
すまん、日本のライバルは欧米じゃなくて東南アジアなんだが?

12: 2022/10/15(土) 23:36:09.43 ID:8g0fDTZs0
N BOX民のわいのマッマ笑うな!

14: 2022/10/15(土) 23:36:43.45 ID:5Pf9s14dM
先進国と比べるのはNG😅

16: 2022/10/15(土) 23:37:04.50 ID:ubmztvux0
そもそも比べるのがおかしいやろ…

日本が比べるのは"そこ"じゃないで

18: 2022/10/15(土) 23:37:36.03 ID:EeWF/vJ+M
やっすいやすい車しか売れないわーくに😂

20: 2022/10/15(土) 23:38:05.65 ID:9iZ+DHkha
ヤリスそんな安いの?

21: 2022/10/15(土) 23:38:15.48 ID:IVqsejhtM
これからはアフリカと比べようや
もう欧米にはどう足掻いても勝てへん

25: 2022/10/15(土) 23:39:02.24 ID:umFdJ1Nc0
車両価格だけで終わらんのよ

28: 2022/10/15(土) 23:39:22.72 ID:30rgSG14M
ヤリス安すぎ

29: 2022/10/15(土) 23:39:31.52 ID:zwTe8Y3DM
地方とかマジで軽ばっかや
軽5台並んでるとか全然普通

31: 2022/10/15(土) 23:40:03.40 ID:btHK4pr2M
モデルY強すぎて草
時代はテスラやな

33: 2022/10/15(土) 23:40:18.84 ID:BJFe/4vxM
日本だけ100万円台の車しか売れてないのは流石に草

34: 2022/10/15(土) 23:40:34.91 ID:GGGK7oiUM
日本人って車興味ないんか?
それとも買う金が無い?

40: 2022/10/15(土) 23:41:20.69 ID:P9IBtQypM
>>34
金が無い定期

35: 2022/10/15(土) 23:40:37.53 ID:bdkNQOhZ0
給料がどんぐり3つだからしゃーない

36: 2022/10/15(土) 23:40:48.81 ID:vdFvpYQWM
韓国のほうが高い車売れまくってそうやな

87: 2022/10/15(土) 23:56:16.59 ID:4fgPW+7VM
>>36
韓国はSUVが売れてるみたいやな
ランキング上位は350万円くらいのSUV
15位くらいにアイオニック5とアイオニック6という600万円台のEVが並んでる

37: 2022/10/15(土) 23:40:54.90 ID:30rgSG14M
車庫がない定期

41: 2022/10/15(土) 23:41:33.88 ID:Y76kssMV0
でも販売台数となると?

68: 2022/10/15(土) 23:51:36.27 ID:O+qkvbaK0
>>41
基準は全部の国で同じやぞ。。。

45: 2022/10/15(土) 23:42:21.58 ID:LUTPPsa7a
田舎のおばちゃんにフォードとタントどっちかあげる言うてもタント選ぶやろ

47: 2022/10/15(土) 23:43:07.01 ID:Lpvs9sgvM
車とかコスパ悪いし要らなくね?
都会というか先進国では

ああいうの必要なのは田舎とか見栄っ張りの国でしょ

50: 2022/10/15(土) 23:43:36.03 ID:18aOEXf30
税金が全然ちゃうしな
あと家賃に対する給料の割合

53: 2022/10/15(土) 23:43:52.05 ID:1OEvYYuvD
軽でええわっていう日本の交通事情のクソさも売れねえのに拍車かけてるのでは

60: 2022/10/15(土) 23:48:44.09 ID:hRJJ9bPM0
ヤリス高いだろ

61: 2022/10/15(土) 23:49:28.95 ID:bCzf67Tpp
ヤリスは高い、じゃなくてダサい

62: 2022/10/15(土) 23:49:39.93 ID:5r03EZ280
モーニングにサンドイッチ食って3000円4000円が冗談抜きで当たり前の世界やぞ

64: 2022/10/15(土) 23:50:12.73 ID:uJ1wzPvXM
もう先進国ヅラするのは恥ずかしいから辞めた方が良いよな
将来性考えたら途上国にすら劣るレベル

66: 2022/10/15(土) 23:51:01.99 ID:bCzf67Tpp
それでも夜中に散歩できるこの国に生まれてよかった
他の国ではあり得ない

76: 2022/10/15(土) 23:53:26.06 ID:eSSPOESx0
夢がないよ
免許合宿中だけどまぁ卒業したら軽でええかと思ってしまうし

79: 2022/10/15(土) 23:53:47.49 ID:QScQ3e0AM
欧米
新車500万+維持費10年で100万
合計600万

日本
新車200万+維持費10年で500万
合計700万

日本の方が金かかる

165: 2022/10/16(日) 00:19:45.47 ID:f426Tjny0
>>79
マ?

80: 2022/10/15(土) 23:53:55.94 ID:To0+fe+f0
会社の若いイケイケの子達はみんなハリアーかアウトランダー買ってて控えめで成績良くない子達はNBOXかアクア買ってるわ

90: 2022/10/15(土) 23:56:54.02 ID:QScQ3e0AM
>>80
今年の2月にハリアー注文したけど納車来年やぞ
全然納車されんわ

82: 2022/10/15(土) 23:54:26.87 ID:eSSPOESx0
駐車料代が馬鹿馬鹿しすぎるわ東京

88: 2022/10/15(土) 23:56:31.08 ID:ROEsY9on0
軽自動車とかいう日本にしかいない需要がないものを必死こいて開発するんやもん
そら国際競争力落ちるわ

92: 2022/10/15(土) 23:57:03.67 ID:qUyNT+c90
ヨーロッパでテスラ売れてんのはガソリン代がめちゃ高いからや
テスラより安い車買ってもガス代込を考えればEVのほうが得になる

98: 2022/10/15(土) 23:59:11.38 ID:uwr/OEAVM
アメリカとかいうピックアップトラック大好き国家

101: 2022/10/15(土) 23:59:47.59 ID:pAcBdH1Pa
単純に道路の問題やろ

104: 2022/10/16(日) 00:01:16.41 ID:/xwu3VWjM
>>101
いや単純に金が無いだけやで
港区のクソ狭い道路とか外車いっぱい走ってるし交通事情はあまり関係ない

106: 2022/10/16(日) 00:02:02.70 ID:F5MXxfXOD
>>101
欧州はきついカーブ多いしアメリカは長距離やし軽みたいなしょぼい車じゃ運転してられんのよね

103: 2022/10/16(日) 00:01:13.03 ID:obv+AFJE0
ヤリス安すぎやろ
買いたくなってきたわ

105: 2022/10/16(日) 00:01:45.07 ID:mGViLjgk0
日本は東欧のスロベニアより最低賃金が低い国だからしゃーない

no title

111: 2022/10/16(日) 00:03:12.84 ID:AhD5wk7dM
>>105
ついに東欧未満になったわーくに😂

107: 2022/10/16(日) 00:02:18.49 ID:c4lJBGrPd
イギリスでキャシュカイそんなに売れてんのか

114: 2022/10/16(日) 00:04:51.33 ID:ycMhBZf0M
維持費高すぎて安い車しか買えんのほんまクソ

122: 2022/10/16(日) 00:06:35.55 ID:yQTNBXfj0
そもそも生産できてないやろ

123: 2022/10/16(日) 00:06:38.53 ID:huSx4qRrd
でも日本には四季があるから

124: 2022/10/16(日) 00:06:44.34 ID:X8gvAl4X0
庶民の家は狭いし車は軽だし
区画整理決めたボケは誰やねん

126: 2022/10/16(日) 00:07:12.66 ID:pispTCpc0
日本では貧乏人でも車に乗れるってことやろ?
欧米は金持ちしか車に乗れんのや

127: 2022/10/16(日) 00:07:26.36 ID:iJnwEONmM
実際東京のクソ路地はNBOXが一番ええわ
だだっ広い荒野を一直線で駆け抜けるわけとちゃうんやから

130: 2022/10/16(日) 00:08:08.61 ID:edpsBfjs0
給料が安すぎるんやな
全体的に労働環境が悪いんや

133: 2022/10/16(日) 00:09:02.36 ID:6DsDIklE0
ps5も5万だと海外からすると安すぎなんだよな

137: 2022/10/16(日) 00:11:10.38 ID:CbuZM3M30
>>133
日本人が高え高え嘆いてるアイフォンも海外からすると破格の値段
アイフォンXくらいからそうや

知り合いのインド人が安すぎるから家族の分もまとめて買ってた

139: 2022/10/16(日) 00:12:07.18 ID:F5MXxfXOD
>>137
それ海外じゃ売れてないSEやろ
SEうれてるの日本とインドがメインや

150: 2022/10/16(日) 00:15:39.93 ID:CbuZM3M30
>>139
いや1番高いやつや
ちなSE持ってるインド人は一人も見たことない
女の子はちゃうかもやが

136: 2022/10/16(日) 00:10:14.76 ID:YK5w6Dp10
こんだけみんなが貧困になっても、
ニュースは、外国人が押し寄せて買いまっくて賑わってます だからな
裏で物価高で苦しむ大多数の日本人は無視、搾取対象