1: 2022/11/04(金) 17:38:51.04 ID:C7pnukcC0● BE:928380653-2BP(4276)
三菱自動車、新型軽「デリカミニ」2023年度初夏投入へ 東京オートサロン2023に参考出品予定


no title



no title




https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1453103.html
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1667551131/0-


☆おすすめ記事☆


3: 2022/11/04(金) 17:39:28.82 ID:+1JAu1810
タフトっぽい

31: 2022/11/04(金) 17:44:29.71 ID:MQ8UCvtT0
>>3
スペーシアギアのが近い

4: 2022/11/04(金) 17:39:29.42 ID:vX7o1H5D0
え゙っ、、、

5: 2022/11/04(金) 17:40:13.61 ID:C+hMfRs/0
もう自動車やめて民生用ってていで特攻ドローン作って売りまくれよ

227: 2022/11/04(金) 19:31:33.63 ID:11udgLQm0
>>5
広島からアメリカにドローンで突っ込むのか
胸が熱い

6: 2022/11/04(金) 17:40:13.80 ID:5wyPh7JA0
EKワゴンクロス

8: 2022/11/04(金) 17:40:23.77 ID:QtKlCbYL0
独自性あるのか?

9: 2022/11/04(金) 17:40:34.22 ID:KRWphsVP0
漫画のキャラみたいなライトだな

10: 2022/11/04(金) 17:40:42.14 ID:tMmXlx8B0
社風というか体質なんてそう簡単に変われないと思う

12: 2022/11/04(金) 17:40:54.89 ID:RrTos5Lq0
デリカって付けちゃうの?

200: 2022/11/04(金) 19:07:16.47 ID:BMYl7b0S0
>>12
スズキのソリオOEMもデリカとつけてるぐらいだし

13: 2022/11/04(金) 17:41:05.29 ID:4cKtqizS0
D2とかちっこいのなかったっけ?

175: 2022/11/04(金) 18:48:42.39 ID:QnbOWt+80
>>13
D2は普通車でスズキのOEM

279: 2022/11/04(金) 20:26:31.58 ID:kLsXzVyQ0
>>13
D3もあるよ
中身は日産のNV 200だよ

16: 2022/11/04(金) 17:41:28.34 ID:o+ts8u6I0
三菱ルークス型

18: 2022/11/04(金) 17:41:34.27 ID:st6t+4nB0
スペーシアギアのパクり

19: 2022/11/04(金) 17:41:47.67 ID:EY5PZBsw0
このリフトアップ・・・・。
ちょっと無理があるじゃないの?w

21: 2022/11/04(金) 17:42:05.78 ID:hH2qvBMp0
デリカはデカいからいいのにちっちゃくしてどうすんだよ

22: 2022/11/04(金) 17:42:28.80 ID:VKd8vKgt0
かわいい

24: 2022/11/04(金) 17:42:52.62 ID:+9zx7TWz0
てか、パジェロミニ出せよ

140: 2022/11/04(金) 18:21:00.28 ID:tIfxvh5p0
>>24
これだな
パジェロのブランドイメージが活きてるうちにやっとかないとな

25: 2022/11/04(金) 17:43:09.51 ID:D344ywIz0
軽ってまだ64馬力規制あるの?

86: 2022/11/04(金) 17:56:56.83 ID:JB6z0+w30
>>25
軽は660馬力です

384: 2022/11/04(金) 23:33:40.40 ID:awCthf5w0
>>86
すげーなアクセル踏んだ瞬間バラバラになりそう

26: 2022/11/04(金) 17:43:22.98 ID:whcdvbGS0
ルークスに見えない

27: 2022/11/04(金) 17:43:28.66 ID:sJHUg4SU0
ウェイクの全高と同じなら

29: 2022/11/04(金) 17:43:51.02 ID:hx7Af4300
フラッグシップ不在のメーカーは何をしようが終わる

32: 2022/11/04(金) 17:45:18.48 ID:Uhb40F1d0
三菱ってトヨタ以上に技術あるからな
だから潰しはいったんだろマスコミから

53: 2022/11/04(金) 17:49:56.93 ID:CmDmy3WD0
>>32
マスコミってよりもトヨタじゃないの
エルグランドで日産もやられたと思ってる
トヨタは他社がヒット車を出すと潰す癖がある

77: 2022/11/04(金) 17:54:41.41 ID:Uhb40F1d0
>>53
リコール隠しの時、三菱だけあそこまで叩かれる理由ないからね
他の会社もやってたわけで
ロックフェラー系の勢力から潰しはいったかと思ったよ

109: 2022/11/04(金) 18:02:41.62 ID:K3vJWr9u0
>>53

> マスコミってよりもトヨタじゃないの
> エルグランドで日産もやられたと思ってる
> トヨタは他社がヒット車を出すと潰す癖がある

潰す、というよりヒット車パクって
「うちにも似たような車ありますよ」
とあっという間にコピー車を出して圧倒的な営業力で売りまくる

後出しじゃんけんをやらせたらトヨタの右に出る企業は無い

411: 2022/11/05(土) 01:03:44.75 ID:y3XeGFtU0
>>109
レガシィの後出しジャンケンだったカルディナはダメだったな
トヨタの幹部が「あの性能をあの値段で出せるのは異常。レガシィ買ってトヨタのバッヂ付けて売りたいくらいだ」と言ったとか…

415: 2022/11/05(土) 01:13:03.96 ID:xDJUMvzI0
>>411
初期型のレガシィ買ったけどそこまで安くもなかったような

417: 2022/11/05(土) 01:15:48.29 ID:SIAvPHIA0
>>411
そのスバルが一番ビビったのは三菱レグナムだったらしい
GDIの不具合とリコール隠しが発覚してなかったら危なかった、と思うくらいの出来だったらしい

258: 2022/11/04(金) 19:53:24.04 ID:YM2Afpd90
>>32
今思うと三菱を落としてヒュンダイに買収させようとしてたんじゃないかなって

33: 2022/11/04(金) 17:45:24.17 ID:1RWOWh870
なに作っても売れないから
N BOX
ハスラー
売れよ

35: 2022/11/04(金) 17:45:50.46 ID:CmDmy3WD0
いい加減にパジェロスポーツ出せよ
おれはプラドよりも買いたいぞ

37: 2022/11/04(金) 17:46:05.28 ID:AaP4hiKZ0
デリカってもう少し本格SUV寄りじゃないの
これじゃ最近よくあるSUVモドキの軽じゃん

41: 2022/11/04(金) 17:47:29.88 ID:Uhb40F1d0
>>37
中身が凄い
足周りとハンドリング
三菱の強味生かすだろ

64: 2022/11/04(金) 17:52:19.05 ID:AaP4hiKZ0
>>41
タイヤの小ささは如何ともし難い

45: 2022/11/04(金) 17:47:56.41 ID:whcdvbGS0
トヨタの10年前製造車は、普通に走ってるが、三菱は走ってない

48: 2022/11/04(金) 17:49:17.55 ID:4ioZkxSv0
>>45
わしデリカ15年乗っとる

49: 2022/11/04(金) 17:49:23.27 ID:Uhb40F1d0
>>45
アウトランダーとeKワゴンバリバリ走ってる

50: 2022/11/04(金) 17:49:33.02 ID:+HfeydOy0
ランエボをミニにしろ
ターボも四駆もそのままだ

51: 2022/11/04(金) 17:49:39.45 ID:AmpCwyvN0
まあ結構売れそう

54: 2022/11/04(金) 17:49:58.74 ID:25g0D57y0
こんなのでいいよな
ダイナミックシールドとか言うクソみたいなデザインが悪いデザインだと気づかないといけない
売れないデザインした車が売れないのは当たり前の事

59: 2022/11/04(金) 17:51:05.33 ID:mMl/dsiQ0
5ナンバーのコンパクトミニバン作って

61: 2022/11/04(金) 17:51:36.70 ID:Ct1q5WQx0
普通車はトヨタのラインナップが鉄壁すぎて、軽しかマーケットがないのが現状

62: 2022/11/04(金) 17:51:55.19 ID:eE2mVkkl0
5年おせーよ
デリカも現行で何年目だと思ってんだ商用車じゃねーんだぞ
どの世界線で営業してんだよ無能が

66: 2022/11/04(金) 17:52:34.55 ID:q9lPg3LJ0
三菱はランエボとパジェロだけ作っとけばよかったのに(´・ω・`)

67: 2022/11/04(金) 17:52:42.00 ID:435TeIXH0
韓国の自動車会社みたいに欧州とかのオシャレ系デザイナーに依頼すればいいのに、なんでいつもダサダサデザインで出してくるんだ。

76: 2022/11/04(金) 17:54:32.58 ID:1r8/lQdz0
面白いと思うよ
このデザインはイマイチだけど

80: 2022/11/04(金) 17:55:51.27 ID:oLTDvrhk0
どうみてもekクロススペースのビックマイナーチェンジよな