1: 2022/11/17(木) 22:15:17.63 ID:yarmMKBQ9
本田技研工業は2022年11月17日、新型SUV「ZR-V」を2023年4月21日に発売すると発表した。
ZR-Vは、ホンダのSUVラインナップにおいてコンパクトSUV「ヴェゼル」とミドルクラスSUV「CR-V」の間に位置するCセグメントの新開発SUVで、2022年9月に予約受け付けを開始していた。
開発コンセプトは「異彩解放」。SUVのコア価値である“実用性”や最新の安全装備と衝突安全性能が生み出す“信頼感”、そして異彩を放つ存在感のある“デザイン”、爽快かつ快適な“走り”を高い次元で兼ね備えるモデルとして開発されたという。
エクステリアデザインは、ボリュームがあり滑らかな面で構成される。フロントフェイスは、横長でシャープな形状のヘッドランプと縦基調のフロントグリルが目を引く。ボリュームを持たせたボディー下部と、上方を絞り込んだワイドトレッドを強調したスタンスもZR-Vの特徴である。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=4570×1840×1620mm、ホイールベース=2655mmと発表されている。
インテリアは造形の美しさを際立たせ、機能的で上質な室内空間を目指したという。左右に広がる水平基調のインストゥルメントパネルや、運転席と助手席の間に設けられたハイデッキセンターコンソールを採用。多彩な収納スペースも用意されている。ドライバーの足元からヒップポイントまでの高低差を小さくすることでクルマとの一体感を高めたドライビングポジションを実現し、後席は体を預けられるセダンライクな乗車姿勢とするなど、パッケージングにも注力されている。
パワーユニットは2種類。…
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
ボディーカラーは新色の「プレミアムクリスタルガーネット・メタリック」や同「ノルディックフォレスト・パール」を含む全7色が設定される。
ラインナップと価格は以下のとおり。
【e:HEV】
・X:329万8900円(FF車)/351万8900円(4WD車)
・Z:389万9500円(FF車)/411万9500円(4WD車)
【純ガソリンエンジン車】
・X:294万9100円(FF車)/316万9100円(4WD車)
・Z:354万8600円(FF車)/376万8600円(4WD車)
(webCG)
2022.11.17
https://www.webcg.net/articles/-/47306
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1668690917/0-ZR-Vは、ホンダのSUVラインナップにおいてコンパクトSUV「ヴェゼル」とミドルクラスSUV「CR-V」の間に位置するCセグメントの新開発SUVで、2022年9月に予約受け付けを開始していた。
開発コンセプトは「異彩解放」。SUVのコア価値である“実用性”や最新の安全装備と衝突安全性能が生み出す“信頼感”、そして異彩を放つ存在感のある“デザイン”、爽快かつ快適な“走り”を高い次元で兼ね備えるモデルとして開発されたという。
エクステリアデザインは、ボリュームがあり滑らかな面で構成される。フロントフェイスは、横長でシャープな形状のヘッドランプと縦基調のフロントグリルが目を引く。ボリュームを持たせたボディー下部と、上方を絞り込んだワイドトレッドを強調したスタンスもZR-Vの特徴である。
ボディーサイズは全長×全幅×全高=4570×1840×1620mm、ホイールベース=2655mmと発表されている。
インテリアは造形の美しさを際立たせ、機能的で上質な室内空間を目指したという。左右に広がる水平基調のインストゥルメントパネルや、運転席と助手席の間に設けられたハイデッキセンターコンソールを採用。多彩な収納スペースも用意されている。ドライバーの足元からヒップポイントまでの高低差を小さくすることでクルマとの一体感を高めたドライビングポジションを実現し、後席は体を預けられるセダンライクな乗車姿勢とするなど、パッケージングにも注力されている。
パワーユニットは2種類。…
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
ボディーカラーは新色の「プレミアムクリスタルガーネット・メタリック」や同「ノルディックフォレスト・パール」を含む全7色が設定される。
ラインナップと価格は以下のとおり。
【e:HEV】
・X:329万8900円(FF車)/351万8900円(4WD車)
・Z:389万9500円(FF車)/411万9500円(4WD車)
【純ガソリンエンジン車】
・X:294万9100円(FF車)/316万9100円(4WD車)
・Z:354万8600円(FF車)/376万8600円(4WD車)
(webCG)
2022.11.17
https://www.webcg.net/articles/-/47306
☆おすすめ記事☆
2: 2022/11/17(木) 22:15:38.81 ID:yarmMKBQ9
81: 2022/11/17(木) 22:45:44.15 ID:1LfUEMLR0
>>2
アストンっぽいお口w
濃いグリーンのメタリックなんかあるのかな?
アストンっぽいお口w
濃いグリーンのメタリックなんかあるのかな?
93: 2022/11/17(木) 22:59:22.85 ID:wKzEXwBp0
>>2
アストンマーティンに寄せるのは正解だな!
アストンマーティンに寄せるのは正解だな!
5: 2022/11/17(木) 22:17:58.79 ID:iOK1K5pX0
ケツが何年前のデザインだよ
90: 2022/11/17(木) 22:57:31.42 ID:5GER9auJ0
>>5
2006年モデルって言われてもわからんよな
2006年モデルって言われてもわからんよな
6: 2022/11/17(木) 22:18:29.35 ID:LHw/6xy+0
マツダ車みたい
258: 2022/11/18(金) 09:51:40.03 ID:1aYrWm7B0
>>6
MAZDAの没案みたいなデザインだな
MAZDAの没案みたいなデザインだな
7: 2022/11/17(木) 22:18:46.89 ID:feuSA2210
顔キモくするのはホンダのこだわりなのか
14: 2022/11/17(木) 22:20:11.74 ID:E1Y8jBVG0
>>7
ホンダのこだわりはエンジンだからガワなんかどうでもいいのよ
ホンダのこだわりはエンジンだからガワなんかどうでもいいのよ
9: 2022/11/17(木) 22:18:53.88 ID:E1Y8jBVG0
デカいけどリーズナブルだな
337: 2022/11/19(土) 18:10:05.49 ID:nhRqrtTy0
>>9
これで400万は高いよ
これで400万は高いよ
10: 2022/11/17(木) 22:19:16.11 ID:UuuKRYNC0
マツダって言われても違和感ない
21: 2022/11/17(木) 22:22:03.03 ID:bu3znXE30
>>10
同じこと思ったわ
同じこと思ったわ
12: 2022/11/17(木) 22:19:51.81 ID:YtyjmeeT0
車幅1840って日本のどこ走るんだよ
18: 2022/11/17(木) 22:21:25.11 ID:/P1iKBkk0
>>12
メイン市場は日本じゃないのかも
メイン市場は日本じゃないのかも
15: 2022/11/17(木) 22:20:27.54 ID:UFiF/D5/0
こんなのよりルーミーとかソリオクラスの車出したほうがいい
俺が指揮したほうが売れるわ
俺が指揮したほうが売れるわ
16: 2022/11/17(木) 22:20:44.05 ID:oybrxGv90
SUVブームの後は何が来るかね
個人的にはスマート以下のシティコミューターが来て欲しいわ
個人的にはスマート以下のシティコミューターが来て欲しいわ
70: 2022/11/17(木) 22:40:54.15 ID:xEwByjbC0
>>16
SUV結局使いにくい
↓
ミニバン回帰
だと思う
SUV結局使いにくい
↓
ミニバン回帰
だと思う
186: 2022/11/18(金) 04:14:16.44 ID:GXpCVvg60
>>70
雪降る地域ではSUVが圧倒的に使いやすいんだよね
雪降る地域ではSUVが圧倒的に使いやすいんだよね
17: 2022/11/17(木) 22:21:03.21 ID:TFHsSakN0
旧HR-Vのほうがマシだな
27: 2022/11/17(木) 22:24:41.67 ID:aksVX0NL0
何かヘタにデザインし過ぎ
昔のCRVだっけか?あれくらいでいいよ
昔のCRVだっけか?あれくらいでいいよ
30: 2022/11/17(木) 22:25:25.02 ID:BhQ2Ndxk0
マセラティ?
32: 2022/11/17(木) 22:26:08.08 ID:GkwdQRvc0
写真じゃデカく見えるが
サイズ見ると小さいな
サイズ見ると小さいな
34: 2022/11/17(木) 22:27:24.25 ID:ZygINGkY0
ホンダにしては良いじゃん
44: 2022/11/17(木) 22:31:36.51 ID:sd/agUlH0
なんか酷評されてるけど、オレはカッコいい思ってしまった
47: 2022/11/17(木) 22:32:00.58 ID:FRlhvAdv0
ポルシェカイエンにそっくり
48: 2022/11/17(木) 22:32:04.59 ID:UogABRU40
96: 2022/11/17(木) 23:00:39.39 ID:4tLvXl700
>>48
なにこれ…
なにこれ…
109: 2022/11/17(木) 23:11:40.83 ID:PFO+fPxs0
>>48
ボタンが戻ってこなくなりそうでこわい
ボタンが戻ってこなくなりそうでこわい
263: 2022/11/18(金) 10:29:12.52 ID:V6OLhmwf0
>>48
この車に限らないけどこれってジュースこぼしたら終わる?
この車に限らないけどこれってジュースこぼしたら終わる?
50: 2022/11/17(木) 22:33:21.69 ID:tpuFx4MZ0
前と後ろのデザインに統一感がないかな
前の感じでまとめてたら個人的には悪くないのに
前の感じでまとめてたら個人的には悪くないのに
53: 2022/11/17(木) 22:34:49.21 ID:uNwbpEPH0
シビックタイプRはあんなにカッコいいのに何なのこのデザイン
58: 2022/11/17(木) 22:36:43.81 ID:/uhVZ8iW0
ここまでかっこ悪く作る必要あんの
マツダに弱み握られてるの
マツダに弱み握られてるの
59: 2022/11/17(木) 22:36:56.60 ID:rQFStX0J0
9月に予約受付開始しておいて11月に発表、4月に発売?
なんだそれ
なんだそれ
60: 2022/11/17(木) 22:37:05.98 ID:TAiWw+BU0
悔しいです!!!
61: 2022/11/17(木) 22:37:08.42 ID:+Du2cG7P0
ヴェゼルも本田っぽくなかった
デザインがバラバラ
デザインがバラバラ
64: 2022/11/17(木) 22:38:53.09 ID:SlzRph1g0
インテリアは平成を懐かしむ感じなのかな?
69: 2022/11/17(木) 22:40:19.95 ID:EkliFXYI0
ホンダの価格設定だけは素晴らしい
72: 2022/11/17(木) 22:41:15.33 ID:gcsL0yYj0
せめてCH-RのようなクーペSUVだせよ
77: 2022/11/17(木) 22:43:37.19 ID:h4HnZwco0
あのさ、これ以上アルファベットの組み合わせ増やすな
覚えられん
覚えられん
78: 2022/11/17(木) 22:43:52.60 ID:UogABRU40
同クラスのマツダ(CX-5)の内装と比べると残念過ぎ
79: 2022/11/17(木) 22:45:01.62 ID:0QYeHz/W0
ケツがマツダアテンザにフロントがフォードシエスタやマセラッティかな
ここ最近のホンダ車は他社の寄せ集めデザインで買う気が起こらない。
ここ最近のホンダ車は他社の寄せ集めデザインで買う気が起こらない。
82: 2022/11/17(木) 22:46:56.28 ID:J2bVG/AM0
ヴェゼルがいい車だから後発は厳しくみられるな
これはあまり売れなさそう
これはあまり売れなさそう
83: 2022/11/17(木) 22:47:30.59 ID:Ia0kuM4L0
俺は買うからお前ら買うな
84: 2022/11/17(木) 22:49:02.75 ID:sEjAFP+j0
ホンダはほんと迷走してんな。。
アクティ復活たのむよ。
アクティ復活たのむよ。
89: 2022/11/17(木) 22:56:58.93 ID:AOUwG4dZ0
最近のホンダって、マツダのバッタモンになりたくて仕方ない感じだね。
本家の方が安くて格好良いのが笑えるけどw
本家の方が安くて格好良いのが笑えるけどw
97: 2022/11/17(木) 23:00:44.37 ID:a6TijXdi0
総支払い500万円近く出してこれはないわ
98: 2022/11/17(木) 23:01:23.12 ID:r6X+N9nS0
軽自動車メーカーのデザイン品質なんてこんなもんだろ。
会社全体にコストカットが染み付いてしまって、
消費者が驚くようなデザインや品質の作り込みができなくなっている。
会社全体にコストカットが染み付いてしまって、
消費者が驚くようなデザインや品質の作り込みができなくなっている。
99: 2022/11/17(木) 23:01:38.10 ID:i2T4URPQ0
海外モデルの方が洗練されてて日本仕様がプアマン仕様でお値段割高だからどんどんオーナーが離れていってるよな
最早マツダ車の方が格上だろ
最早マツダ車の方が格上だろ
103: 2022/11/17(木) 23:03:35.89 ID:n/nxjuSg0
5ナンバーSUVだせや
幅広いと狭い道とかで不便なんや
幅広いと狭い道とかで不便なんや
104: 2022/11/17(木) 23:05:37.98 ID:o0J7FHXK0
スライドドアでかっこいいの作ってよ
ミニバンMサイズ位で
ミニバンMサイズ位で
115: 2022/11/17(木) 23:16:09.46 ID:HdfBqSeG0
今のSUVの何がいいのかさっぱり分からんわ
昔のRVRとかは好きやったけど
昔のRVRとかは好きやったけど
120: 2022/11/17(木) 23:19:05.88 ID:9YD0M99j0
マツダの車にホンダの目つけた感じ
なかなか革新的な車出ないね
なかなか革新的な車出ないね
123: 2022/11/17(木) 23:20:12.50 ID:wHK4PYaA0
なんだこの中途半端感
日本は小さい実用的な車かこれよりもうひと回り大きいイキりが乗る車しか需要ない
日本は小さい実用的な車かこれよりもうひと回り大きいイキりが乗る車しか需要ない
128: 2022/11/17(木) 23:25:43.62 ID:k/iQ5iI/0
なんというか、SUVブームも末期感出てきたな
次はどんな形がくるんだろ
次はどんな形がくるんだろ
133: 2022/11/17(木) 23:31:06.95 ID:yaM5S/Ym0
悪くはないけどプリウスにしようかな
134: 2022/11/17(木) 23:32:23.44 ID:fMk7XDnr0
これに400出すならプリウスのほうが良くね?
136: 2022/11/17(木) 23:35:07.85 ID:k/iQ5iI/0
シフトはやっぱりレバーがいいな
138: 2022/11/17(木) 23:35:45.18 ID:5nP4Lohx0
もっと小さくて安いのが欲しい
コメント
コメントする