1: 2022/11/24(木) 20:32:34.90 ID:r7mLPTbT0● BE:423476805-2BP(4000)
マツダは、次期ロードスター(NE型)をほのめかす BEVコンセプトカー「ビジョンスタディモデル(VISION STUDY MODEL)」を発表した。

「中期経営計画のアップデートおよび2030年の経営方針について」が発表されたが、そこでは、ホワイトカラーの2ドアクーペ「ビジョンスタディモデル」の画像と走行シーンが含まれる映像 "マツダが描く未来への想い" が公開された。
映像の冒頭は、現行ND型ロードスターのフロントショットからはじまり、途中にNA、NB、NC型の歴代モデルも登場する。
そして、終盤には、「ビジョンスタディモデル」の走行シーンがお披露目される。
同時に発表された、経営方針には、2030年までの電動化スキームとして、「フェーズ 1~3」の説明があった。
なかでも2025-27年の「フェーズ2」では、期間の後半にBEV専用車を投入することが予告された。
■NE型ロードスターか?「ビジョンスタディモデル」が登場する "マツダが描く未来への想い" は、32分00秒からの約4分間
(つづきあり)
https://car-research.jp/roadster/mazda-7.html
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1669289554/0-
「中期経営計画のアップデートおよび2030年の経営方針について」が発表されたが、そこでは、ホワイトカラーの2ドアクーペ「ビジョンスタディモデル」の画像と走行シーンが含まれる映像 "マツダが描く未来への想い" が公開された。
映像の冒頭は、現行ND型ロードスターのフロントショットからはじまり、途中にNA、NB、NC型の歴代モデルも登場する。
そして、終盤には、「ビジョンスタディモデル」の走行シーンがお披露目される。
同時に発表された、経営方針には、2030年までの電動化スキームとして、「フェーズ 1~3」の説明があった。
なかでも2025-27年の「フェーズ2」では、期間の後半にBEV専用車を投入することが予告された。
■NE型ロードスターか?「ビジョンスタディモデル」が登場する "マツダが描く未来への想い" は、32分00秒からの約4分間
(つづきあり)
https://car-research.jp/roadster/mazda-7.html
☆おすすめ記事☆
2: 2022/11/24(木) 20:33:22.99 ID:M8K078Gu0
狭そう
120: 2022/11/25(金) 17:07:32.51 ID:QhB1cibO0
>>2
そういう人は軽ワゴンでも乗るんだよ
そういう人は軽ワゴンでも乗るんだよ
4: 2022/11/24(木) 20:34:43.93 ID:aWEFrt+q0
ガソリンモデルのリセール爆上げだな
6: 2022/11/24(木) 20:37:59.40 ID:5fK2rZL60
車重1500kgってとこか
7: 2022/11/24(木) 20:39:02.26 ID:87VYWSUZ0
かっこいいね300馬力くらいあるならベースになり得るね
9: 2022/11/24(木) 20:40:02.90 ID:j6jKsND+0
屋根があってもロードスター?
10: 2022/11/24(木) 20:40:23.66 ID:bpYfjcWu0
バッテリー内製できないで儲けでるのかよ
11: 2022/11/24(木) 20:41:40.86 ID:rtXixxGO0
ロータリーエンジンの代わりにモーターでええやん
13: 2022/11/24(木) 20:43:10.77 ID:jvtsHIqd0
ND買っといた方がいいな
47: 2022/11/24(木) 21:23:38.83 ID:rRgiTid20
>>13
NAのマツダレストア個体はオーナーが手放さないだろうな
NBの程度良好な中古か新車のND買うのが正解っぽい
NCはバイクだろ?
NAのマツダレストア個体はオーナーが手放さないだろうな
NBの程度良好な中古か新車のND買うのが正解っぽい
NCはバイクだろ?
14: 2022/11/24(木) 20:45:22.12 ID:/kbJSUCY0
あーもーこれ別物やん初代に戻ってもっとチープにしたほうがええのに
109: 2022/11/25(金) 11:40:52.13 ID:WbzivceT0
>>14
衝突安全云々でもう無理だろ
衝突安全云々でもう無理だろ
15: 2022/11/24(木) 20:48:40.22 ID:3g/EnLlg0
BEVの方がガソリン車より生産によるCO2排出量が多いとかマツダの論文で出してたのに作るんかーい
17: 2022/11/24(木) 20:50:52.80 ID:cj/o69uZ0
>>15
トヨタからの命令だろ
トヨタからの命令だろ
18: 2022/11/24(木) 20:51:42.69 ID:haoiWGZt0
サイドビューもFDに酷似してるし
20: 2022/11/24(木) 20:52:21.98 ID:yU7OK6Tn0
EVロードスターなら高くても売れるな
いい判断
いい判断
24: 2022/11/24(木) 20:55:29.74 ID:0YPQf31S0
無理してロードスターで出す必要なくね?
意味無い気がするんだが
意味無い気がするんだが
50: 2022/11/24(木) 21:27:07.05 ID:EFSTyoCy0
>>24
MAZDAには他の売りが無いに等しい
しかし若者は金が無くて買えない
MAZDAには他の売りが無いに等しい
しかし若者は金が無くて買えない
26: 2022/11/24(木) 21:01:44.65 ID:Ba1uCHsZ0
これかっこいいの?
ぶっちゃけ??て感じなんだが
ぶっちゃけ??て感じなんだが
28: 2022/11/24(木) 21:06:15.27 ID:uxk3CTlJ0
ロードスターはロングセラー車らしいな
29: 2022/11/24(木) 21:06:33.80 ID:CDauWOZZ0
なんかNBにもどったような…
32: 2022/11/24(木) 21:11:51.62 ID:CBHOUi1n0
ロータス臭いなぁ
36: 2022/11/24(木) 21:14:23.69 ID:+UrfW5i50
>>32
元々ロータスエランのパクりだしな
ライトウェイトスポーツはやっぱロータスなんだよな
元々ロータスエランのパクりだしな
ライトウェイトスポーツはやっぱロータスなんだよな
33: 2022/11/24(木) 21:12:05.94 ID:yQZnva4t0
小さい上に車高低くてバッテリースペースなさそうなのにBEVなん?
マイルドHVとかの方が現実的そうなのに・・・
マイルドHVとかの方が現実的そうなのに・・・
59: 2022/11/24(木) 21:44:13.62 ID:oMcp1/0J0
>>33
バッテリーなんてトランクスペース潰して搭載すればいいNAもバッテリーはトランクに入ってたし
バッテリーなんてトランクスペース潰して搭載すればいいNAもバッテリーはトランクに入ってたし
35: 2022/11/24(木) 21:12:53.08 ID:Yh/9SRx30
そういやロータスも内燃機関やめるんだっけ?
39: 2022/11/24(木) 21:15:52.05 ID:sa2Kkl/U0
歩行者保護でこんな形作れんのでしょ
42: 2022/11/24(木) 21:17:38.84 ID:6QvCFjR70
どうやってドア開けるんだよこれ
46: 2022/11/24(木) 21:23:14.54 ID:sHmPauLF0
BEVでもいいからさ
デザインをNAに近づけてくれよ
デザインをNAに近づけてくれよ
52: 2022/11/24(木) 21:32:46.81 ID:88DcY/9B0
最初からこれで出せやよ
53: 2022/11/24(木) 21:36:48.70 ID:M0wbCBhg0
アルコール燃料車を作るべきだ
57: 2022/11/24(木) 21:40:31.41 ID:jqDumAvv0
中古NAが250万で売ってた
高すぎワロタ
高すぎワロタ
58: 2022/11/24(木) 21:43:04.04 ID:JTUC1in/0
今の方がデザイン良いな
64: 2022/11/24(木) 21:56:40.31 ID:LzNs2aUN0
エリーゼっぽくね
66: 2022/11/24(木) 22:12:58.27 ID:QCRXtZKK0
こんなタイヤハウスギリギリまで攻めたタイヤと最低地上高で出せる訳がない
絵に描いた餅
絵に描いた餅
70: 2022/11/24(木) 22:30:55.52 ID:yU7OK6Tn0
EVは電池材料が高くてカローラクラスで500万円。
だれ買うんや
だれ買うんや
72: 2022/11/24(木) 22:44:56.45 ID:yU7OK6Tn0
日本欧米の路上ででEVがぶつかって即炎上の映像が録れるまで後少し
75: 2022/11/24(木) 23:12:11.87 ID:NkipSdQy0
欲しいんですけどw
81: 2022/11/25(金) 01:11:12.68 ID:gtmTx0vR0
リセール考えてもND買っておいて損は無さそうだな
87: 2022/11/25(金) 03:11:21.44 ID:HSbJfSwW0
88: 2022/11/25(金) 05:40:03.78 ID:HSbJfSwW0
89: 2022/11/25(金) 06:36:34.02 ID:aoyjUNcB0
最後くらいロータリー載せろよ
91: 2022/11/25(金) 07:15:30.06 ID:hAaCinPh0
なんで誰もリトラのこと喋ってないんだよ
安全基準クリア出来るのかな
安全基準クリア出来るのかな
98: 2022/11/25(金) 07:57:26.87 ID:QfPrOXEo0
NDの後継は粛々と開発するとして
せっかくデカめのFRプラットフォームに直6までこさえたんだから
デカいオープンカー作ったら北米辺りで爆売れせんかな
せっかくデカめのFRプラットフォームに直6までこさえたんだから
デカいオープンカー作ったら北米辺りで爆売れせんかな
101: 2022/11/25(金) 09:16:08.11 ID:mQwmKUvS0
103: 2022/11/25(金) 09:33:54.00 ID:eKb/HjVK0
EVなのに
エンジン乗せられそうなデザインだな
エンジン乗せられそうなデザインだな
コメント
コメントする