1: 2022/11/28(月) 23:11:22.29 ID:RTQJLmSl9
日産自動車は2022年11月28日、ミニバン「セレナ」をフルモデルチェンジし、ガソリン車を今冬に、「e-POWER」搭載車を2023年の春に発売すると発表した。
■Mクラスミニバンで最大の居住空間
今回登場した新型セレナは、1991年に登場した初代から数えて6代目にあたる。初代から受け継がれる「BIG」「EASY」「FUN」のコンセプトを具現した室内空間の広さや利便性に「CONNECT」のキーワードを加え、車内Wi-Fiや「乗る前エアコン」などの機能を盛り込み、移動時の利便性や快適性も追求。最先端技術を用いたさまざまな機能や装備の充実を図ることで、家族との大切な時間を楽しむことができるミニバンとしてさらなる進化を遂げたという。
親しみやすさを感じさせながら、より上質でモダンな要素を取り入れたと紹介されるエクステリアデザインは、フロントに組み込まれた縦3連のヘッドランプやイルミネーションランプ、大型のラジエーターグリルが目を引く。すべてのランプをLED化し、先進性と美しさにもこだわっている。
ガソリン車とe-POWER搭載車に設定されるエントリーモデルの「X」や、その上級グレードとなる「XV」は全長×全幅×全高=4690×1695×1870mm(先代のXおよびXVグレードモデルは同4685×1695×1865mm)、ホイールベースが2870mm(同2860mm)と、5ナンバーサイズに収まるボディーサイズだが、スポーティーなフォルムがセリングポイントとなる「ハイウェイスターV」や今回の新型で初設定された最上級グレード「LUXION(ルキシオン)」は、全長×全幅が4765×1715mmと、3ナンバーサイズになっている。
インテリアは先進的で上質な広々とした空間を意識しながらも、細やかなこだわりを詰め込んでいる。運転席は、…
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
ラインナップと価格は以下のとおり。
【純ガソリンエンジン車】
・X:276万8700円
・XV:308万8800円
・ハイウェイスターV:326万9200円
【e-POWER】
・e-POWER X:319万8800円
・e-POWER XV:349万9100円
・e-POWERハイウェイスターV:368万6100円
・e-POWERルキシオン:479万8200円
ガソリンエンジン車の4WDモデルも設定される予定で、発売日や価格などについては後日発表される。(webCG)
2022.11.28
https://www.webcg.net/articles/-/47366
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1669644682/0-■Mクラスミニバンで最大の居住空間
今回登場した新型セレナは、1991年に登場した初代から数えて6代目にあたる。初代から受け継がれる「BIG」「EASY」「FUN」のコンセプトを具現した室内空間の広さや利便性に「CONNECT」のキーワードを加え、車内Wi-Fiや「乗る前エアコン」などの機能を盛り込み、移動時の利便性や快適性も追求。最先端技術を用いたさまざまな機能や装備の充実を図ることで、家族との大切な時間を楽しむことができるミニバンとしてさらなる進化を遂げたという。
親しみやすさを感じさせながら、より上質でモダンな要素を取り入れたと紹介されるエクステリアデザインは、フロントに組み込まれた縦3連のヘッドランプやイルミネーションランプ、大型のラジエーターグリルが目を引く。すべてのランプをLED化し、先進性と美しさにもこだわっている。
ガソリン車とe-POWER搭載車に設定されるエントリーモデルの「X」や、その上級グレードとなる「XV」は全長×全幅×全高=4690×1695×1870mm(先代のXおよびXVグレードモデルは同4685×1695×1865mm)、ホイールベースが2870mm(同2860mm)と、5ナンバーサイズに収まるボディーサイズだが、スポーティーなフォルムがセリングポイントとなる「ハイウェイスターV」や今回の新型で初設定された最上級グレード「LUXION(ルキシオン)」は、全長×全幅が4765×1715mmと、3ナンバーサイズになっている。
インテリアは先進的で上質な広々とした空間を意識しながらも、細やかなこだわりを詰め込んでいる。運転席は、…
(中略、詳細はソースでご確認下さい)
ラインナップと価格は以下のとおり。
【純ガソリンエンジン車】
・X:276万8700円
・XV:308万8800円
・ハイウェイスターV:326万9200円
【e-POWER】
・e-POWER X:319万8800円
・e-POWER XV:349万9100円
・e-POWERハイウェイスターV:368万6100円
・e-POWERルキシオン:479万8200円
ガソリンエンジン車の4WDモデルも設定される予定で、発売日や価格などについては後日発表される。(webCG)
2022.11.28
https://www.webcg.net/articles/-/47366
☆おすすめ記事☆
2: 2022/11/28(月) 23:11:53.60 ID:RTQJLmSl9
17: 2022/11/28(月) 23:19:55.28 ID:jZ2g+QzX0
>>2
シートが安っぽいけどこんなもん?
シートが安っぽいけどこんなもん?
21: 2022/11/28(月) 23:23:00.41 ID:elOjSMXq0
>>17
使い回しですから
使い回しですから
45: 2022/11/28(月) 23:36:40.66 ID:8+MQAn1W0
>>17
ふっかふっかのソファーみたいなのがいいのか
クルマを知らない奴なんだろうな
ふっかふっかのソファーみたいなのがいいのか
クルマを知らない奴なんだろうな
9: 2022/11/28(月) 23:16:55.37 ID:7DVsBeg+0
27: 2022/11/28(月) 23:26:28.08 ID:casT+BzX0
>>9
新型の方がダサいってヤバくない?
新型の方がダサいってヤバくない?
32: 2022/11/28(月) 23:28:08.45 ID:cHkqYqY10
>>27
いっそのことデリカのフロントにしてしまえば
いっそのことデリカのフロントにしてしまえば
10: 2022/11/28(月) 23:17:24.00 ID:JyMcH6Nu0
アクセル離すとブレーキなるのマジやめてくれ
信号のかなり手前に止まってしまうんだ
信号のかなり手前に止まってしまうんだ
96: 2022/11/29(火) 00:43:05.07 ID:Oi/6Vh4W0
>>10
OFFったらいいのでは?
OFFったらいいのでは?
105: 2022/11/29(火) 00:59:03.63 ID:26tv/i5h0
>>10
慣れてくると電車でGo的な面白さがあるよ
慣れてくると電車でGo的な面白さがあるよ
11: 2022/11/28(月) 23:17:26.62 ID:edESXQVN0
それにしてもステップワゴンどうしたの?ダサ過ぎだよな
18: 2022/11/28(月) 23:20:23.78 ID:5KQAkclh0
>>11
かっこいいだろ
原点回帰やん
ああいうシンプルなのがいい
かっこいいだろ
原点回帰やん
ああいうシンプルなのがいい
16: 2022/11/28(月) 23:19:51.56 ID:s14kUavl0
絶対壊れないトヨタがあるのにあえて日産を買う理由が無いんだよなぁ
20: 2022/11/28(月) 23:22:50.78 ID:AlJPTvPU0
ミニバンってどうこねくり回してもブサイクだよな
まぁ細長い箱だから無理があるが
まぁ細長い箱だから無理があるが
23: 2022/11/28(月) 23:24:53.00 ID:87MFjckN0
日産にしてはいかつい顔面にしたな
25: 2022/11/28(月) 23:25:45.34 ID:fB8jSLeI0
epowerって燃費さほど良くなくね?
29: 2022/11/28(月) 23:27:41.53 ID:eFXggjQv0
ミニバンで本格的な自動運転って楽しみ
76: 2022/11/29(火) 00:11:57.73 ID:LlEzB5Gc0
>>29
毎年2万支払わないと使えないらしいよ
毎年2万支払わないと使えないらしいよ
30: 2022/11/28(月) 23:27:48.18 ID:FqfWezke0
もうワンボックスカーは新型出ても変わり映えしないね
34: 2022/11/28(月) 23:29:26.85 ID:cmKQdWNS0
エアコン付けると燃費悪くなる車ねw
35: 2022/11/28(月) 23:29:36.61 ID:oskr9qGv0
またお得意の官公庁にばら撒いて販売台数ノルマこなすんだろ
36: 2022/11/28(月) 23:30:07.41 ID:gR8diPq+0
発電にガソリン使ってる時点で非効率すぎん?
38: 2022/11/28(月) 23:30:59.19 ID:riMTAaql0
4WD設定無し!www
39: 2022/11/28(月) 23:31:01.34 ID:apVf/iCF0
2世代前のステップワゴンみたいだな
42: 2022/11/28(月) 23:34:04.80 ID:AR2gRIde0
ファミリーカーも300万円の時代か
48: 2022/11/28(月) 23:37:23.28 ID:gaDgIheV0
>>42
乗り出しは400万
乗り出しは400万
47: 2022/11/28(月) 23:37:08.82 ID:TXEUxNSU0
日産で唯一評価するのはセレナとかフェアレディとかティーガとかオーラとかサクラとか名前がファンタジーっぽいところ
55: 2022/11/28(月) 23:45:13.46 ID:n87fKAP/0
基本的にビッグマイナーだから
62: 2022/11/28(月) 23:53:10.14 ID:xY7qY6oK0
オーテックバージョンが意外と多く走ってるよな
日産はセレナだけに限らずオーテックバージョンをよく見る
日産はセレナだけに限らずオーテックバージョンをよく見る
63: 2022/11/28(月) 23:55:18.54 ID:iXVLsPx70
ガソリン車が一番マシという現実
65: 2022/11/28(月) 23:56:13.55 ID:/h/T2i/K0
ワンペダル続けて良いから後方に合図出るようにしてくれ
ブレーキランプと別でもいいからさ
ブレーキランプと別でもいいからさ
66: 2022/11/28(月) 23:57:28.84 ID:7J5+Kzhp0
セレナやノアボクとゴルフトゥーランだったらどちらが幸せになれますか?
68: 2022/11/29(火) 00:00:11.03 ID:3u0RgaIv0
ガソリン車のよくわからないハイブリッドのためのバッテリー2個積みなくなったのは評価する
74: 2022/11/29(火) 00:09:41.43 ID:bAxq4A1x0
アルベル、ノアボク、セレナ、デリカ
土日に走ってる車ってこのくらいだよね?
土日に走ってる車ってこのくらいだよね?
79: 2022/11/29(火) 00:14:15.58 ID:Umnf5QPJ0
ここでミニバンが叩かれるのは
家族、友人、レジャーと縁のないものが詰まってるから
家族、友人、レジャーと縁のないものが詰まってるから
86: 2022/11/29(火) 00:23:05.72 ID:ZHgimyCf0
e-powerベースのPHV出せっての
91: 2022/11/29(火) 00:26:02.90 ID:YL3qr2hh0
>>86
アウトランダーを名前変えて日産マークつけたらでき上がり
アウトランダーを名前変えて日産マークつけたらでき上がり
87: 2022/11/29(火) 00:24:31.19 ID:y3sR6cVa0
ビアンテかと思った
97: 2022/11/29(火) 00:47:17.46 ID:KtmVCskn0
EVはダメ内燃機関は必要
でもPHEVは高い
結局コスパ考えるとe-power がベストな選択になるか
でもPHEVは高い
結局コスパ考えるとe-power がベストな選択になるか
99: 2022/11/29(火) 00:51:18.30 ID:GQ84qlST0
>>97
PHVはエンジン+EVだからな
HVは外部充電できなくてバッテリ容量少ないから安い
PHVはエンジン+EVだからな
HVは外部充電できなくてバッテリ容量少ないから安い
102: 2022/11/29(火) 00:55:57.75 ID:ZBpdsGaN0
えっと・・・
前モデルを安く買ったほうが良くね?
前モデルを安く買ったほうが良くね?
116: 2022/11/29(火) 01:31:47.06 ID:vnBxFa580
現行との違いがわからない
117: 2022/11/29(火) 01:35:23.97 ID:/y7aEfVi0
セレナに400万出す時代かあ
なんだかんだでみんな金あるね
なんだかんだでみんな金あるね
コメント
コメントする