1: 2017/07/25(火) 11:30:17.33 ID:CAP_USER
トヨタ自動車は、現状の電池よりも飛躍的に性能を高めた次世代の「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を2022年にも日本国内で発売する方針を固めた。現在のEVの弱点である航続距離を大幅に延ばし、フル充電も数分で済む。車載用では世界初の実用化になるとみられ、EV開発で欧米メーカーが先行する中、革新技術の導入で巻き返しを図る。

 現在、各社が販売するEVの車載電池には主にリチウムイオン電池が使われている。電解質を液体から固体に替えた全固体電池は、リチウムイオン電池の2倍の充電量を見込める。現行のEVは航続距離が300~400キロ程度とガソリン車より短く、急速充電であっても数十分かかるが、全固体電池はこれらの弱点を一気に解決する可能性がある。

 長年にわたり全固体電池の研究を進めてきたトヨタは昨年、東京工業大などとの共同研究で電解質に適した固形素材を発見したと発表した。

 22年以降に国内での市販を目指す新型EVに搭載するため、量産化に向けた開発を今年から本格化させた。新たにEV用のプラットフォーム(基本骨格)を開発し、全固体電池を搭載する計画だ。19年にも中国で生産、販売する小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「C-HR」をベースにしたEVは、迅速な市場投入を優先して既存のリチウムイオン電池を使う予定だ。

 全固体電池の開発は、独BMWやフォルクスワーゲン(VW)なども進めているが、量産を巡る具体的な計画は明らかになっていない。

 <全固体電池> 充放電の際にイオンの通り道となる電解質にセラミックなどの固体を使用する。液体を使うリチウムイオン電池と異なり液漏れの心配がなく、高熱にも耐えるため安全性が高い。出力や蓄電量も倍以上の性能が期待できる。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017072590085647.html
☆おすすめ記事☆


2: 2017/07/25(火) 11:33:21.24 ID:aBgPYPNt
電池は充電式じゃなくて、取り替え式の方がええて
スタンドで自動で取り替え出来る様にしろや

3: 2017/07/25(火) 11:36:03.86 ID:Nl+fgwHG
>>2
といったことを考えるのがアホらしくなるくらいのニュースだな

6: 2017/07/25(火) 11:37:36.44 ID:jrhcQKFd
>>2
バッテリーが劣化したら誰が費用負担すんの?

劣化したバッテリー載せられたらどうすんの?

31: 2017/07/25(火) 11:53:55.57 ID:aBgPYPNt
>>6
バッテリーステーション使用料込みで売ればええ
台湾では電動バイクでやってる筈

45: 2017/07/25(火) 12:00:12.86 ID:qlb+U7Fg
>>6
劣化したバッテリーなんて乗せたらそこで交換しようとしなくなるだけ

76: 2017/07/25(火) 12:14:49.11 ID:vSg78Ph/
>>6 ちょっとは頭を働かせろよ、馬鹿。

バッテリーはレンタル扱いになるんだろ。車は所有者のものだが、バッテリーはレンタル扱いで残電量が減ったら、GSで交換。
だから各社共通のバッテリー形状にするべきだな。
でなければメーカーごとにバッテリーの形状が違い互換性がないと、いろんなバッテリーそろえるのに大変だ。

とうぜんGSにはバッテリーの劣化を図る機会もあり、死のう低下したバッテリーはGSが回収してバッテリーリサイクル工場行だろ。


 夏休みになったせいか、小学生の投稿が増えて困るな。

  
sssp://o.8ch.net/wikj.png

206: 2017/07/25(火) 13:01:59.02 ID:hkI9R8Dg
>>76
交換式バッテリーいいな
複数積んでおけば遠くにいけるし

215: 2017/07/25(火) 13:06:44.53 ID:ZSQ13YeR
>>76
バッテリーの価格数十万円
遠隔監視不能
中身を劣化したバッテリーにすりかえて返す詐欺乱立するだろ

264: 2017/07/25(火) 13:27:18.85 ID:cF8iqdw9
>>76
EVのバッテリーがどれくらいの大きさ重量か理解してる
数百キロの重さだよ
そんな乾電池を交換するようなレベルじゃないって
理解した方がいいよ

425: 2017/07/25(火) 17:00:38.02 ID:2TG3p9H9
>>76
「小学生」はお前じゃないのか。バッテリー交換型は、やろうとして失敗済み。
横浜の山下公園そばに金掛けて作ったデモ施設まであった。
試乗車に乗って、交換システムの説明も受けたよ。

それなりに普及させようとした。
しかし全く採用されなかった。

まず形状の互換性でつまずく。
車の形は車種でかなり違う。
小さいのに合わせれば、大きいのには性能不足。
同じ大きさの車に限ってもパッケージングが違えばバッテリーに使える
スペースは異なる。
つまり形状共通化がそもそも困難。

形状だけでなく、電気的な仕様もそろえて、車側はそれに合わせて
作らないといけない。無理だな。

バッテリーのレンタルは、交換型ならそれしかないだろ。
うまく行くとは限らないけどな。

交換型にすることのデメリットは、メリットを上回れなかった。

既に検討されて失敗した。ちゃんと調べろよ。

4: 2017/07/25(火) 11:36:32.74 ID:Z1+cQcKC
トヨタだから、有象無象の言うだけってパターンじゃないことを期待する

7: 2017/07/25(火) 11:37:39.17 ID:ByLR7JYP
コストと劣化は大丈夫かな?

158: 2017/07/25(火) 12:43:06.49 ID:ZSQ13YeR
>>7
発売とは言ったが、量産とは言ってない

初期は、1台数千万円軽く行くだろ

8: 2017/07/25(火) 11:38:01.94 ID:nHhZPOMb
電力を火力発電で発電してたらエコでも何でもないと思うが
原子力発電所余ってるから流行らそうとしてんの?

28: 2017/07/25(火) 11:51:45.51 ID:Nl+fgwHG
>>8
世界的に行政がEVに向かわせようとしているからな。
でも普及すればするほど、原子力の深夜の余剰電力ありきになってくるわな。

155: 2017/07/25(火) 12:40:44.45 ID:tPuzBlkP
>>8
太陽光が最も安い発電手段になるのがほぼ確実

まぁ、山をつるっぱげにするから環境破壊には違いないが

167: 2017/07/25(火) 12:45:51.11 ID:tPuzBlkP
>>157
日本ではね
世界レベルでは化石燃料の火力発電に並び、
原発では勝負にならないってレベルまでコストダウンしてる
まぁ、グローバル社会なんで日本も時間の問題

412: 2017/07/25(火) 16:22:20.18 ID:rk2eTiWK
>>8
日本でだけ考えず、世界で考えよう。
EVの革命です。でも、お隣にパクられたり、もっとすごいのができて負けないようにしないと。

9: 2017/07/25(火) 11:38:14.57 ID:n04NlMPx
2021年頃に量産される日立の全個体二次電池は
ホンダとスバルが採用するのかね

314: 2017/07/25(火) 14:00:16.51 ID:FCQ9rqOW
>>9
芙蓉繋がりで日産でしょ

10: 2017/07/25(火) 11:38:17.79 ID:Z1+cQcKC
これ、充電するのに免許が入りそうな気がする
日本ならそうなりそうな気がする

86: 2017/07/25(火) 12:16:53.95 ID:EsG12IDt
>>10
危険物乙4に講習受けさせるだけで良いんじゃね?

390: 2017/07/25(火) 15:23:33.58 ID:3fMHN687
>>10
大いにありそうだな。
当然ワケのわからん社団法人が
続々と出来そう

11: 2017/07/25(火) 11:39:01.83 ID:KNxlqgfr
車に使う前に携帯とかパソコン向けの小型の量産はよして

12: 2017/07/25(火) 11:40:28.70 ID:KNYKJohM
充電時間短いということは大電流ですね
発電所がパンクするかも? ?

16: 2017/07/25(火) 11:45:55.07 ID:4JcB7YQI
フル充電も数分で済み、爆発の危険性もなく充電容量は倍以上になりコストも下がると
しかも22年には量産に入るという現実味
EVもトヨタが制覇したか、さすがというかおそるべしというか凄いなw

17: 2017/07/25(火) 11:46:28.91 ID:7LqwqPba
EVEVって言うけどトラックはガソリンのまんまなんでしょ?

23: 2017/07/25(火) 11:50:17.76 ID:6eF9EfxK
>>17
ディーゼルだろ

22: 2017/07/25(火) 11:50:15.70 ID:7LqwqPba
どこに行くのも車通勤の北米ならともかく

平日電車に乗って通勤してる日本でEVってあんまり意味ないだろ

77: 2017/07/25(火) 12:14:57.49 ID:6BpcfbyL
>>22
家に置いておいてバッテリーボックスとして利用
昼間に売電すればいいだけ

82: 2017/07/25(火) 12:16:23.46 ID:VlOpxD4q
>>22
日本の殆どのエリアは車通勤だよ
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1500949817/0-