1: 2023/01/14(土) 20:12:05.32 ID:x3VS7VR59
トヨタ自動車は2023年1月13日、東京オートサロン2023の会場でプレスカンファレンスを開催し、高性能ハッチバック「GRヤリス」やAE86型「カローラレビン」「スプリンタートレノ」をベースとするカスタマイズモデルを発表した。

■カーボンニュートラル時代の楽しみを提案

「クルマ好きを誰ひとり置いていかない」をテーマに掲げ、ブースを構えたトヨタ。プレスカンファレンスではオープニングから豊田章男社長が姿を見せ、「2023年の日本は“クルマ好きの思い”を世界に発信していくチャンスの年」「クルマ好きだからこそできるカーボンニュートラルの道がある」などと熱弁を振るった。

そうした考えを具体化したカスタマイズカーとして、自らステージ上のカローラレビン、スプリンタートレノを紹介。このうちレビンのカスタマイズ車「AE86 BEVコンセプト」は、もともと搭載されていたエンジンをモーターに換装したうえで、マニュアルトランスミッションを介して走らせるというピュアEV。クラッチペダルとシフレバーを使って操作する点には、カーボンニュートラルの時代でも“愛車”を楽しむためのチャレンジとしてこだわったという。

もう一台、トレノベースの「AE86 H2コンセプト」は水素エンジン搭載車。ただし、同社がモータースポーツの場で開発を進める既存の「GRカローラ」用水素エンジンを持ち込むことはせず、トレノのオリジナルエンジンを水素エンジン化しているのがポイントだ。

続いて登壇したGRカンパニーの佐藤恒治プレジデントは、GRヤリスベースの2台のコンセプトカー「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・セバスチャン・オジェ エディション コンセプト”」「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・カッレ・ロバンペラ エディション コンセプト”」も披露。これらはWRC (世界ラリー選手権)の参戦経験を生かして開発したという高性能モデルで、車名にあるとおり、トヨタのワークスドライバーであるオジェとロバンペラ両選手の好みやこだわりが色濃く反映されている。

ほかにもトヨタのブースには、2022年のヒストリックラリーで優勝した「セリカ」やレーシングドライバー佐々木雅弘選手用のAE86、その佐々木選手がプロデュースした「レクサスRZ」ベースのコンセプトモデルなどが並び、…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2023.01.14
https://www.webcg.net/articles/-/47610
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673694725/0-


☆おすすめ記事☆


2: 2023/01/14(土) 20:12:20.61 ID:x3VS7VR59
「カローラレビン」をEVに改造した「AE86 BEVコンセプト」(左)、「スプリンタートレノ」を水素エンジン車に仕立て直した「AE86 H2コンセプト」(右)
no title

「AE86 BEVコンセプト」のコックピット(シフトレバーやクラッチペダルは飾りではなく、それらを介して変速を行い運転する)
no title

「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・セバスチャン・オジェ エディション コンセプト”」(左)、「GRヤリスRZ“ハイパフォーマンス・カッレ・ロバンペラ エディション コンセプト”」(右)
no title

レクサスRZスポーツコンセプト
no title

ORC ROOKIE GRカローラH2コンセプト
no title

2023年に発売を予定している「GRパーツ」「GRヘリテージパーツ」
no title

トヨタ自動車の豊田章男社長(中央右側)、GRカンパニーの佐藤恒治プレジデント(中央左側)
no title

豊田章男社長
no title


東京オートサロン2023の会場から(トヨタ編)
https://youtu.be/fjgfVD4rjVY
9: 2023/01/14(土) 20:21:15.17 ID:HaCJfonR0
GRヤリス欲しくなってきた

10: 2023/01/14(土) 20:22:49.40 ID:fmW9e5jb0
長納期問題で新車買うの興味なくなったわ

11: 2023/01/14(土) 20:23:18.67 ID:BJKHg1Az0
>>10
発注だけして忘れておいたらいいよ

12: 2023/01/14(土) 20:23:46.18 ID:iqdtyaLx0
ヤリスクロス欲しいけど納期1年以上とか狂ってるな

26: 2023/01/14(土) 20:53:12.75 ID:kiBCQHV00
車なんて常に進化してるし最新かわなくても1つ前を中古とかでいいと思うな

34: 2023/01/14(土) 20:58:23.62 ID:A2fcIlk/0
>>26
ヤリスは1500Xグレードに6MTが用意されている
LED電飾もオートエアコンも要らないからあれが良い
レンタカーと変わらぬ風情で何が悪いw

31: 2023/01/14(土) 20:56:02.69 ID:Ggs+UEAR0
トヨタは攻めるな~
今のトヨタは昔のホンダのようで、
今のホンダが昔のトヨタのようだ

32: 2023/01/14(土) 20:56:37.77 ID:7TALczgO0
レビンのほうがかっこいいな

36: 2023/01/14(土) 21:06:59.75 ID:8C9mOc980
カローラセダンにもGR設定してくれよ

38: 2023/01/14(土) 21:13:08.03 ID:SO5SW4ny0
かっ飛びスターレットの事もだな…

39: 2023/01/14(土) 21:18:19.61 ID:Yup3DCYO0
70ランクルが再再販するくらい黒字なら86も復刻しても黒字になるんじゃないのか?
台数限定すれば初日完売もありえるだろう

40: 2023/01/14(土) 21:21:45.88 ID:o0LaUM0q0
恒例の他社ブース訪問
no title

41: 2023/01/14(土) 21:22:15.34 ID:OnmTqrPI0
カローラツーリングに1.8MT出してくれや

43: 2023/01/14(土) 21:27:42.09 ID:5hQRgARd0
GRヤリス欲しいな~
ホンダ党だけど、シビックタイプRとGRヤリスどちらか1台プレゼントすると言われたらかなり本気でどちらにするか迷う。

45: 2023/01/14(土) 21:30:21.29 ID:PkV0EM4w0
元AE86乗りのおっさんだけど懐かしい。レビン2ドアGT APEX後期型を新車で買ったっけ。総額180万だった

46: 2023/01/14(土) 21:35:49.54 ID:VGDTAKk/0
しっかしオートサロンってのも大きくなったよな~
晴海の頃は・・

48: 2023/01/14(土) 21:41:34.84 ID:UtaZnAtA0
まだ脱炭素に逆らうのか?

やる振りしながらガソリン車も売ればいいじゃん

52: 2023/01/14(土) 21:52:46.28 ID:Ke2jiBCW0
>>48
ソース読んでないのか?86は水素エンジンとEV化したんだぞ

49: 2023/01/14(土) 21:45:15.66 ID:xUcGThed0
BEV AE86とかH2 AE86コンセプトなんだけど
既にトヨタは特選旧車レンタカーというのやっているから
旧車レストアのコンバージョン事業が流行るかもな

60: 2023/01/14(土) 22:12:37.93 ID:xUcGThed0
AE86改造のやつはサーキットで走行動画あるしもちろんドリフトしてるわな
ノーマルのAE86に乗ってるかのような感じを再現するのがプロジェクトの内容だもんな