1: 2023/02/18(土) 13:28:45.81 ID:DmI1zN129
トヨタ「アルファード」のフェイスデザインを真似たような軽自動車サイズの「未奥 BOMA」が中国で発表されました。日本のユーザーからはどのような反響があるのでしょうか。
これはトヨタ「アルファード」に似すぎでは?
2023年2月上旬に中国ではトヨタ「アルファード」のフェイスデザインを真似たような軽自動車サイズの「未奥 BOMA」が中国で発表されました。
日本のユーザーからはどのような反響があるのでしょうか。
かつての中国車といえば、安くて壊れやすい、デザインは他車のパクリというイメージが横行していました。
しかし、現在では北米や欧州に並ぶ自動車市場として拡大を遂げるなか、中国の自動車メーカーも「BYD」や「第一汽車」、「吉利(ジーリー)」などグローバルでも存在感を示すメーカーも少なくありません。
そうしたなかで、前述の「未奥 BOMA」は近年珍しいほどのパクリ車といえるモデルです。
その見た目は、日本やアジアなどで販売され高い人気誇るトヨタの高級ミニバンとなる「アルファード」そのままのフェイスといえるデザインとなっています。
サイズ感こそ小さいですが、アルファードの特徴でもあるグリルセンター部の突き出しや階段形状の造り込み、縦基調を強調したメッキ加飾などはほぼそのままのデザインです。
さらにバンパー左右の三角(ブラックの部分)もアルファードと同じように配置されています。
※画像、続きは以下ソースをご確認下さい
2023.02.17
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/614145
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1676694525/0-これはトヨタ「アルファード」に似すぎでは?
2023年2月上旬に中国ではトヨタ「アルファード」のフェイスデザインを真似たような軽自動車サイズの「未奥 BOMA」が中国で発表されました。
日本のユーザーからはどのような反響があるのでしょうか。
かつての中国車といえば、安くて壊れやすい、デザインは他車のパクリというイメージが横行していました。
しかし、現在では北米や欧州に並ぶ自動車市場として拡大を遂げるなか、中国の自動車メーカーも「BYD」や「第一汽車」、「吉利(ジーリー)」などグローバルでも存在感を示すメーカーも少なくありません。
そうしたなかで、前述の「未奥 BOMA」は近年珍しいほどのパクリ車といえるモデルです。
その見た目は、日本やアジアなどで販売され高い人気誇るトヨタの高級ミニバンとなる「アルファード」そのままのフェイスといえるデザインとなっています。
サイズ感こそ小さいですが、アルファードの特徴でもあるグリルセンター部の突き出しや階段形状の造り込み、縦基調を強調したメッキ加飾などはほぼそのままのデザインです。
さらにバンパー左右の三角(ブラックの部分)もアルファードと同じように配置されています。
※画像、続きは以下ソースをご確認下さい
2023.02.17
くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/614145
☆おすすめ記事☆

3: 2023/02/18(土) 13:31:10.37 ID:CIRbr3rs0
日本車もドイツ車パクりまくってるやん
50: 2023/02/18(土) 13:49:16.27 ID:9umnyW340
>>3
日本の場合若干変えてるから
人によってはバレない
日本の場合若干変えてるから
人によってはバレない
5: 2023/02/18(土) 13:32:12.27 ID:T/r4JO1P0
アルフォート美味しいよね
6: 2023/02/18(土) 13:32:30.83 ID:rLKqZDhr0
カッコ悪いのにとりあえずパクる姿勢は清々しい
96: 2023/02/18(土) 14:00:58.33 ID:bp+L3loj0
>>6
どうせパクるのならわざわざトヨタにしなくても…というのはあるな
まあカコイイと思ってるんじゃね
どうせパクるのならわざわざトヨタにしなくても…というのはあるな
まあカコイイと思ってるんじゃね
8: 2023/02/18(土) 13:33:49.25 ID:D6jdZsGI0
どうせパクるなら再販してほしくても
作ってくれない過去のモデルをパクれ
作ってくれない過去のモデルをパクれ
9: 2023/02/18(土) 13:34:36.38 ID:BZAv4o0a0
アルファードとは全然似てない。
そもそも日本車はずっと昔から外車のデザインをパクりまくっているが。
そもそも日本車はずっと昔から外車のデザインをパクりまくっているが。
11: 2023/02/18(土) 13:35:10.97 ID:d3QUcbXJ0
この全く捻らないところが中国らしいよな。模倣する事に誇り持ってるレベル。
12: 2023/02/18(土) 13:35:38.78 ID:aC0bZbcO0
ダイハツで作ってトヨタでアルファードミニで売ればまぁまぁ売れると思う
13: 2023/02/18(土) 13:36:06.85 ID:YGrdhbbI0
パクってなんぼ
18: 2023/02/18(土) 13:37:29.55 ID:DE34cjUp0
もうこれでいいわ
19: 2023/02/18(土) 13:37:45.72 ID:3Os3Efe40
この調子で見た目だけカレラ911の964そっくり車を出してくれ
できるなら中身も似せて乗り出し150万ぐらいで頼む
できるなら中身も似せて乗り出し150万ぐらいで頼む
21: 2023/02/18(土) 13:38:26.14 ID:QdcqBQ0j0
外見だけならどうでもいいやろ
しかも軽で
嫌なら先に軽で作っとけといいたいけどね自業自得すぎる
しかも軽で
嫌なら先に軽で作っとけといいたいけどね自業自得すぎる
22: 2023/02/18(土) 13:39:03.42 ID:treAU0J10
これは流行る!
底辺にw
底辺にw
24: 2023/02/18(土) 13:39:52.49 ID:U0oLlfY/0
圧縮具合が(・∀・)イイネ!!
25: 2023/02/18(土) 13:39:54.58 ID:OjR/Msbs0
>>1
クラウンからレクサスやらミニバンに広まったグリルととか品が無いからパクるのやめとけw
トヨタが止めたとたんに恥ずかしくなるで
クラウンからレクサスやらミニバンに広まったグリルととか品が無いからパクるのやめとけw
トヨタが止めたとたんに恥ずかしくなるで
26: 2023/02/18(土) 13:40:05.04 ID:ySadXvo20
中国にも軽あるんだ
28: 2023/02/18(土) 13:40:38.23 ID:jfZTOoyY0
中国国内ブランドだとアルファードに強く影響を受けたものが10車種以上あるよ
GMもビュイックブランドでGL8やセンチュリーという高級ミニバンを中国で売ってるけどアルファードやLMの影響大
GMもビュイックブランドでGL8やセンチュリーという高級ミニバンを中国で売ってるけどアルファードやLMの影響大
29: 2023/02/18(土) 13:40:57.91 ID:D6jdZsGI0
「他の中国メーカーもアルファード顔の車両出てた」
「中国でのアルファード顔人気がすごい」
アメ車もアルファードヅラした車出してたらしい
「中国でのアルファード顔人気がすごい」
アメ車もアルファードヅラした車出してたらしい
31: 2023/02/18(土) 13:42:47.24 ID:fGINwlEp0
軽にありがちな安っぽさがないからアリ
33: 2023/02/18(土) 13:43:10.83 ID:4V5M/Wxa0
軽でここまでやったら日本でも爆売れだろ
39: 2023/02/18(土) 13:45:43.17 ID:XJ29j4Cj0
車なんかどれも四輪でみんなパクりまくってるだろw
43: 2023/02/18(土) 13:47:37.25 ID:36FaWCmx0
>>1
底辺が飛びつく姿が浮かぶww
軽を小汚くドレスアップ(笑)してる層とか
底辺が飛びつく姿が浮かぶww
軽を小汚くドレスアップ(笑)してる層とか
45: 2023/02/18(土) 13:47:42.93 ID:64ZN+Ttb0
ベース車は日産デイズのパクリだな
48: 2023/02/18(土) 13:49:03.04 ID:mekD75Nj0
日本車も欧米のデザインパクるから
53: 2023/02/18(土) 13:49:50.30 ID:QHa1a9hA0
これをダイハツが作れよ
54: 2023/02/18(土) 13:50:09.68 ID:c6HpFj8o0
スペーシアじゃないのかよ
61: 2023/02/18(土) 13:51:59.97 ID:OjR/Msbs0
パクった言うけ当時で日本車の性能が上で、欧米車朽ち果ててるやん
63: 2023/02/18(土) 13:52:35.01 ID:dXP/mZx/0
パクリの国だからな 自国で開発した凄いものなんて中国にはない
67: 2023/02/18(土) 13:53:33.04 ID:6rIFu3NC0
軽自動車サイズってことは軽ではないのな
69: 2023/02/18(土) 13:53:55.94 ID:n65L2Yjo0
顔面はトヨタ、ボディは日産三菱のパクリw
72: 2023/02/18(土) 13:54:47.39 ID:H4ZPIFIQ0
顔はアルファード
ボディーは日産DAYSそんまんまやん
ボディーは日産DAYSそんまんまやん
74: 2023/02/18(土) 13:54:49.48 ID:lymFCbXB0
スズキのちょっと前のワゴンR以上にストレートに丸パクリしてて草
流石中国()
流石中国()
88: 2023/02/18(土) 13:58:50.92 ID:esw30Ub30
ウルトラセブンのポインターみたいな車を売れよ。買ってやるわ。
89: 2023/02/18(土) 13:59:02.07 ID:KnJgwiVO0
サイズを縮小するだけでもスゴい技術な気がしてきた
101: 2023/02/18(土) 14:02:05.49 ID:6rIFu3NC0
実際アルファード乗ってるオーナーも中国人ぽい人多いしw
好きなんだろなこういうデザイン
好きなんだろなこういうデザイン
123: 2023/02/18(土) 14:06:48.46 ID:Nh/Xlxsj0
中国の十八番やん
128: 2023/02/18(土) 14:08:14.40 ID:w81K9vH70
日本も普通車のそのままミニサイズみたいな車を
もっと作ればいいのに。
昔のパジェロミニみたいな。
もっと作ればいいのに。
昔のパジェロミニみたいな。
134: 2023/02/18(土) 14:09:42.48 ID:GKpvMcgx0
>>128
スズキジムニー知らねえか?
俺の最初の愛車だが現行ジムニーの乗用車ライクには目を見張るものがあるよwww
スズキジムニー知らねえか?
俺の最初の愛車だが現行ジムニーの乗用車ライクには目を見張るものがあるよwww
146: 2023/02/18(土) 14:12:29.41 ID:S1nwBysb0
>>1
日産のミニバンも
アストロの流れだと思ってるけど
アストロがバンで日本の車はそれより小さいから
ミニバンっていう解釈だと思ってる
日産のミニバンも
アストロの流れだと思ってるけど
アストロがバンで日本の車はそれより小さいから
ミニバンっていう解釈だと思ってる
156: 2023/02/18(土) 14:14:20.35 ID:0vvBciSi0
アジアのベンツ状態だからなあアルヴェル
コメント
コメントする