1: 2023/04/10(月) 16:13:01.35 ID:luddnEgp0● BE:837857943-PLT(17930)

自動車の購入に関する情報・サービスを提供するメディア「MOTA(モータ)」では、新車や中古車の最新の人気車種ランキングを、
ボディタイプやメーカー別に紹介しています。今回はその中から、「新車人気車種ランキング」(2023年4月4日時点)の
ランキング上位の結果を見てみましょう。

第1位:トヨタ ヤリスクロス
第1位は「トヨタ ヤリスクロス」でした。2020年、世界的に人気が高まっているBセグメント向けに発表された新たなコンパクトSUVで、
低燃費とデザイン性の高さで人気を集めた「ヤリス」シリーズをベースとしています。 SUVの力強さを備えつつもコンパクトにまとめられた
デザインの車体には、同社のSUVでは初となる高度駐車支援システム「トヨタチームメイト(アドバンストパーク)」を搭載するなど、装備も充実。
ドライビングポジションを取りやすい造りも魅力です。高い運転性能に加えて静粛性も申し分なく、快適な走りを堪能できます。

第2位:トヨタ ライズ
第2位は「トヨタ ライズ」でした。2019年にダイハツ・ロッキーのOEMとして発表されたコンパクトSUVです。基本的な特徴はロッキーとほぼ共通ですが、
フロントマスクやボディカラーなどのデザインが異なったほか、グレードごとの装備にも違いが見られました。

第3位:トヨタ プリウス
第4位:トヨタ ハリアー
第5位:ホンダ N-BOX
第6位:レクサス NX
第7位:ダイハツ タント
第8位:トヨタ ヤリス
第9位:トヨタ ルーミー
第10位:トヨタ シエンタ
第11位:ホンダ ヴェゼル
第12位:日産 エクストレイル
第13位:トヨタ ノア
第14位:トヨタ クラウン
第15位:トヨタ アルファード
第16位:トヨタ アクア
第17位:スズキ ジムニーシエラ
第18位:日産 ノートオーラ
第19位:スズキ ソリオ
第20位:トヨタ ピクシスジョイ

画像はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5625460dd993eb399f40fa312bed25e865ee243b
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1681110781/0-



☆おすすめ記事☆



toyota-yarisu-001s


2: 2023/04/10(月) 16:13:56.78 ID:iDx0Q/H20
トヨタ強すぎやなぁ~

6: 2023/04/10(月) 16:17:34.61 ID:jpp+L+qV0
車好きな人はトヨタ選ばない
思考停止して実用性重視でコスパ考えるとトヨタになるだけ
中身に対して高すぎだけどね笑

38: 2023/04/10(月) 16:44:48.81 ID:KySRhLrT0
>>6
日本のメーカーで今一番面白い車出してるのはトヨタ

172: 2023/04/10(月) 19:29:00.25 ID:GQ/W51ok0
>>6
GRヤリス
GRカローラ
スープラ
こんな尖った国産車メーカー無い。平成じゃないんだぞ。今や車好きはトヨタだ。

7: 2023/04/10(月) 16:17:40.25 ID:qfTDZ3Yb0
ヤリスの安物感は異常

8: 2023/04/10(月) 16:17:54.13 ID:Rs38Eb4s0
ライズってやたらと走ってるけどダイハツ・ロッキーのOEMだったんかい

15: 2023/04/10(月) 16:23:53.69 ID:6EgI5su+0
>>8
トヨタの小型はダイハツOEM率高くね?

19: 2023/04/10(月) 16:27:06.96 ID:NjeXyWez0
>>15
そもそももうトヨタの子会社だから
ダイハツ工場でトヨタの他の車も生産してるよ

12: 2023/04/10(月) 16:21:48.38 ID:YLom+0ng0
中古車も勘定に入ってるから
長持ちしそうなトヨタってだけじゃね

13: 2023/04/10(月) 16:22:23.89 ID:Rr3J0RuD0
でもNボが1番売れてるんだろ

14: 2023/04/10(月) 16:23:51.13 ID:KlHawqsx0
ヤリスハイブリッドにしてから
本当にガソリンスタンド行く回数減ったよ
乗り心地はまぁ……あまりだけど

16: 2023/04/10(月) 16:24:26.92 ID:WmosSESk0
程度のいいスバルのサンバー
バイクが積める

23: 2023/04/10(月) 16:32:50.29 ID:9S0yzUEc0
車走らせたら見かけない日はないと言われるプロボックスはランク外?

24: 2023/04/10(月) 16:33:25.73 ID:9Ol0WIgS0
OEMなのに本家ロッキーの方は5台に1台ぐらいしかみない

28: 2023/04/10(月) 16:35:06.85 ID:QFVuVfXQ0
ライズなんてダイハツのロッキーやん何がええんや

30: 2023/04/10(月) 16:36:23.26 ID:+2oO4w1+0
なんでハリヤーがあるのにrav4がないんや

34: 2023/04/10(月) 16:40:13.17 ID:lZ81equ20
プリウスが1位じゃないのか…

37: 2023/04/10(月) 16:43:34.20 ID:KySRhLrT0
ハリアーは女の子ウケもいい
デートに使うならハリアー一択

42: 2023/04/10(月) 16:45:53.80 ID:00bR14dy0
ダイハツのロッキーでもスバルのレックスでもいいだろw

43: 2023/04/10(月) 16:45:55.12 ID:CmYFtQlQ0
>第20位:トヨタ ピクシスジョイ

これでなんかウソ臭いと感じた
誰も知らんだろこんなOEM

49: 2023/04/10(月) 16:52:13.58 ID:a6AN3EEU0
>>43
知らんよね
ピンポイントでそれ出す人ってすごいよね

62: 2023/04/10(月) 17:00:13.18 ID:Wl065Yo50
>>43
軽自動車欲しい
トヨタが無難だろ
へーこんなんあるんだトヨタだから買っとこ

こんな人がわんさかいるんだよ

48: 2023/04/10(月) 16:51:13.68 ID:+OGBlOoe0
CHRください

50: 2023/04/10(月) 16:52:36.39 ID:24xIO5mW0
RAV4が欲しかったわ

51: 2023/04/10(月) 16:54:36.05 ID:GRKNpCv30
ホンダはフリードよりヴェゼルの方が人気あるの?

70: 2023/04/10(月) 17:05:19.11 ID:0LkYBCt60
>>51
売り上げ台数的には
フリード月約6600台
ヴェゼル月約4200台

52: 2023/04/10(月) 16:55:25.82 ID:D8tJeBpC0
ヤリスクロスは機能性能価格で単なる道具として優秀。車を愛馬とか考えてるやつには理解できないと思う

55: 2023/04/10(月) 16:58:03.96 ID:Xw+Aknh00
去年の10月にヤリスクロス のHVアドベンチャー契約したけどまだ納車の気配が無い

56: 2023/04/10(月) 16:58:20.97 ID:obnK/sWx0
リセールまで考えりゃトヨタ一択なんだよなぁ

58: 2023/04/10(月) 16:59:12.23 ID:/3nAhdx+0
6位がレクサスってのが格差社会やなぁ

60: 2023/04/10(月) 17:00:03.50 ID:yoMHjmq/0
カローラクロスという誰も求めてないのにそこそこ売れてる車ってなんなんだろうな

63: 2023/04/10(月) 17:01:07.23 ID:24xIO5mW0
>>60
カローラにあんなのいらんやろって思うんだけど
実物見ると意外といいんよな

67: 2023/04/10(月) 17:03:36.81 ID:zoqVN/Ut0
>>60
そこそこ広くてそこそこ安いからそこそこ売れるんだろう
ヤリスクロスは明らかに狭いし、かといってRAV4ハリアーは値段が一気に上がるからな

93: 2023/04/10(月) 17:19:53.26 ID:vmJL3o8c0
>>60
ちょっと前は中古車が新車より高値だった位に人気

64: 2023/04/10(月) 17:01:26.24 ID:cuc9PcKG0
ライズ買うヤツってホント理解不能
あれで1000ccしかないってただもっさりするだけやん
何もかも中途半端だし何を思ったらあれを買おうと思うのか

69: 2023/04/10(月) 17:04:51.02 ID:IAbREMP50
>>64
今や絶滅危惧種の5ナンバー車だからな
絶対に5ナンバー!という国粋主義者は未だ存在する

343: 2023/04/11(火) 16:29:31.14 ID:3M4L+mUs0
>>64
ターボだから、ターボで加圧すると排気量2倍相当になる
税金は1000cc、低戦費走行は1000cc、加速は2倍

68: 2023/04/10(月) 17:03:57.81 ID:IAbREMP50
未だに納車1年半待ちのジムニーが入ってないっておかしない?

73: 2023/04/10(月) 17:06:28.97 ID:JaIeGyku0
SUV以外でいい感じの奴無い?
デカいタイヤとかいちいち買ってられん

375: 2023/04/12(水) 12:42:13.74 ID:2XqCwJ000
>>73
そういう人はレヴォーグとかカローラツーリングとか買ってるイメージ

74: 2023/04/10(月) 17:09:25.88 ID:tY3nN/zt0
雪国以外で街乗りにしか使わないのにsuv買う人ってどんな理由で買っているのかね

76: 2023/04/10(月) 17:11:48.03 ID:24xIO5mW0
>>74
見た目だろ
SUVって車高が高いだけで雪道や悪路に強いわけじゃないんだから

279: 2023/04/11(火) 03:41:50.90 ID:cjl6l2dd0
>>76
雪道で車高は大事

84: 2023/04/10(月) 17:15:08.13 ID:hU7jDJYy0
親族の都合上て日産縛りなんだけど次の車何乗ったらいいのかわからない

86: 2023/04/10(月) 17:15:28.31 ID:chNJ5v830
スキー板積める四駆が欲しいんだけどオススメおしえてください

133: 2023/04/10(月) 18:01:46.54 ID:Rb4c335k0
>>86
プラド
運転も楽ちん

89: 2023/04/10(月) 17:16:28.57 ID:ChhRekpx0
プリウスPHV欲しいけど受注停止なんだよ

96: 2023/04/10(月) 17:22:22.94 ID:aSaZTerJ0
ホンダのヴェゼル結構見るけどな若い奴大体ヴェゼル乗ってるだろ

176: 2023/04/10(月) 19:35:26.27 ID:KySRhLrT0
>>96
あのハリアーのパクリに?

124: 2023/04/10(月) 17:49:59.05 ID:0/snmb5P0
アクアよりオーラの方がいいと思うし
売れてると思うけど

127: 2023/04/10(月) 17:53:47.84 ID:C2jFGGFk0
日産、昔みたいに可愛い車を出してくれないかな~
ラシーン好きだったな~

138: 2023/04/10(月) 18:08:15.73 ID:pf79dp400
販売終了と決まったからこそトヨタ・パッソが欲しい
ベンチシート小型普通車とかいまどき珍しい車だしな・・・