1: 2023/08/02(水) 07:18:49.64 ID:dMVCaEnj9
 日産自動車は7月31日(現地時間)、北米市場で今秋発売する「Z NISMO」2024年モデルを発表した。Z NISMO は、最高出力420HPと馬力とトルクが向上し、NISMOにより調整されたサスペンションやブレーキ、改良されたエアロボディワーク、強化されたサスペンション、よりアグレッシブなタイヤコンパウンドを備えた幅広のホイールの採用により、象徴的なスポーツカーのパフォーマンスを向上させた。価格は後日発表される。

 NISMOグレードは、北米で展開される「Z Sport」グレードと「Z Performance」グレードの性能を継承し、より興奮とダイナミックなパフォーマンスを求めるユーザーに向けたグレードとしている。

 Z NISMOが搭載するV型6気筒ツインターボエンジンは、最高出力420HP、最大トルク384lb-ftに高められ、他のグレードと比較して出力で20HP、トルクで34lb-ft強化された。最大トルクは2000-5200rpmで発生され、ドライバーが全回転域で強力なパフォーマンスを発揮。エンジンの馬力向上は、冷却の改善、ターボチャージャーのブーストとタービン速度の向上を実現する改良された電子ウエストゲート制御、GT-R NISMOからインスピレーションを得た独立した点火タイミングの組み合わせによって達成。サーキットパフォーマンスを向上させるために強化されたエンジンオイルクーラーも備える。

 トランスミッションはサーキットユースを重視した9速ATを専用採用。他のZグレードのトランスミッションと比較して、クラッチパックを改良し、より素早いシフトチェンジを可能にし、エンジン管理ソフトウェアの改訂に加え、Z NISMOのトランスミッションは「Z Performance」と比較してシフトダウン時間をほぼ半分に短縮。ローンチコントロールにより、よりアグレッシブなスタンディングスタート加速も実現したという。

 タイヤは、GT-Rでも使用されている ダンロップ「SP SPORT MAXX GT600」を装着。リアタイヤは、「Z Performance」に装着されている275/35R19より10mm幅が広くなり285/35R19となった。

 ホイールは、NISMO専用の軽量グロスブラックとなるRAYS製19インチホイールを装着。Z Performanceの19インチホイールよりも0.5インチ幅が広くなり、フロント幅10インチ、リア幅10.5インチ、先進的な構造によりNISMO専用ホイールは軽量に仕上げられたとしている。

 そのほか、装備面ではパフォーマンスグレードで提供される装備を基本に、インテリアの強化として、赤色アルマイト処理されたエンジンスタートボタンとドライブモードボタン、手動調整可能なレカロシート、12時の位置に赤いマーカーが付いた革とアルカンターラで包まれたステアリングホイールが含まれる。

【北米市場で今秋発売する「Z NISMO」2024年モデル】
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


Car Watch 2023年8月1日 11:41
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1520576.html

※他ソース
日産、「フェアレディZ NISMO」発表 当面は振替販売のみで価格920万400円
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1520575.html
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1690928329/0-



☆おすすめ記事☆


3: 2023/08/02(水) 07:19:48.92 ID:PZnxvMPR0
そもそも何処は知るの?
無駄やろ

109: 2023/08/02(水) 07:54:35.04 ID:TVTvRXZ60
>>3


長い長いアメリカの荒野の直線道路を走る時に、かっ飛ばすんやで。

日本ではオーバースペックだけどなw


'

136: 2023/08/02(水) 08:05:23.28 ID:+Npi7LUE0
>>3
一般道では無駄な出力になるところも多いがこの手の車は一般道走ってても楽しい

9: 2023/08/02(水) 07:23:13.69 ID:oSGyTgjC0
日本でブッ飛ばせる所はサーキットだけ

20: 2023/08/02(水) 07:28:10.12 ID:kGCoXtwf0
貧困で買えないだろ

29: 2023/08/02(水) 07:33:36.59 ID:jyUTlCfJ0
>>20
そもそも一般は買う権利すらねーです

21: 2023/08/02(水) 07:28:27.39 ID:lgcBz2zq0
でも予約すらできないんですよね?これは買えるの?

39: 2023/08/02(水) 07:35:23.99 ID:EpuNLTEf0
>>21
別のZを納車待ちの人だけ
これに変更できる

22: 2023/08/02(水) 07:29:16.66 ID:0+OboKSe0
未だに現車を公道上で見たことがない。
本当にこの車は存在するんか?

26: 2023/08/02(水) 07:31:56.46 ID:3H5mNCbh0
>>22
納車待ち5年だぞw
バックオーダー抱えまくって生産が全く追いついてない

30: 2023/08/02(水) 07:33:42.08 ID:EzeYIBc80
>>26
それって日本向けの枠が極小なだけだよね
海外はそんなに納期長くないし

46: 2023/08/02(水) 07:39:06.81 ID:3H5mNCbh0
>>30
生産がほんっとに追いついてなくて主戦場のアメリカですら買えるディーラーに制限付けたりしてる
日本では一応全てのディーラーで扱ってる

27: 2023/08/02(水) 07:32:35.53 ID:sv+bP8Zc0
二人乗りとか使えん車だな

37: 2023/08/02(水) 07:35:15.60 ID:lP3DILiw0
ハイパワーFRはちょっと

41: 2023/08/02(水) 07:35:44.21 ID:vv2y0jON0
ぶっちゃけGT-RよりはZの方が好き

42: 2023/08/02(水) 07:36:40.35 ID:0jUyDYhX0
リアビューは悪くない
フロント、とくにヘッドライトのデザインを何とかして欲しいね
86を退化させたようなのっぺりした顔
もっと初代Zはのオマージュを強くしたら?

マスタングが好例
カマロの進化例も
欧州車に寄せた時のカマロとかどこ行くのかと思った

48: 2023/08/02(水) 07:39:18.32 ID:lcY2HjjI0
400万円くらいでよくない?

52: 2023/08/02(水) 07:39:33.56 ID:xAMA0VyJ0
こんな車より
スカイラインの400R買った方がいいよ
将来プレミア価格間違いなし

55: 2023/08/02(水) 07:40:57.26 ID:XcCpAWx30
>>52
こっちのほうがプレミアつくわ

56: 2023/08/02(水) 07:41:06.95 ID:+0kt69zs0
ツルッとしすぎなんだよな
もっとセクシーな曲面でデザインしなおしてくれ

58: 2023/08/02(水) 07:41:10.03 ID:9txnF65D0
どうせ転売ヤーの餌食

60: 2023/08/02(水) 07:41:29.89 ID:EZkL1p3y0
高過ぎてもう手の届かない車になったね

61: 2023/08/02(水) 07:41:52.06 ID:2rEj0FX90
工場はほとんど機械化されて月産ウン万台とか言われてるのに生産追いつかないってどういう事?
まさか手作りじゃないよな

64: 2023/08/02(水) 07:42:53.47 ID:olI+qoue0
下道じゃこんな車より俺のエブリィの方が早そうw
下取りだしてこの車に乗り換えようかなw

69: 2023/08/02(水) 07:43:49.46 ID:hXxC2iQW0
安いな
レクサスと違って

70: 2023/08/02(水) 07:44:37.11 ID:C+LCoy4j0
ニスモならもっと迫力ある顔にしてくれると思ったのにw

72: 2023/08/02(水) 07:45:08.74 ID:jyUTlCfJ0
心配せんでもお前らには買えんで
現在Z納車待ちの人しか抽選並ぶ権利ないからな

75: 2023/08/02(水) 07:46:34.54 ID:C1FXiv3X0
物価高で1000万弱に上がっただけで
数年前なら600万ぐらいの商品でしょ?

78: 2023/08/02(水) 07:47:28.83 ID:CxMtFYMK0
オートマ限定の僕でも運転できますか?

81: 2023/08/02(水) 07:48:08.52 ID:cnHSLry30
>>78
余裕

82: 2023/08/02(水) 07:48:13.09 ID:wplGg3SY0
車好きでもZは微妙だよな
国内100台売れればいい方かもな

83: 2023/08/02(水) 07:48:42.71 ID:fIlgh/MN0
金あれば日本で買えるの?

92: 2023/08/02(水) 07:50:50.08 ID:ixkeLWvh0
>>83
いまのところZを予約したけど納車を待っている人がこれに変えることができるだけ
それも希望者が多ければ抽選になる
金があっても買えないのよ

85: 2023/08/02(水) 07:49:21.54 ID:1JT1SS7Z0
名古屋市内でまだ一度も新型Z見てない

88: 2023/08/02(水) 07:50:15.77 ID:JhaX1Pwi0
900万代の割に安っぽいな

89: 2023/08/02(水) 07:50:27.19 ID:kKM2W/Bz0
アメリカの皆様にお買い上げいただく商品だから
オマエら眼中に無い仕様なのは仕方ない

91: 2023/08/02(水) 07:50:46.08 ID:3H5mNCbh0
現時点では、出荷台数的にLFA並みのツチノコ車のはず
そりゃ見ないわw

95: 2023/08/02(水) 07:51:46.86 ID:UXkYAqz30
500万以下なら爆売れなのに

104: 2023/08/02(水) 07:53:13.59 ID:Ow3wsZyz0
性能はともかく何かデザインが中途半端になった気が

106: 2023/08/02(水) 07:53:46.40 ID:JhaX1Pwi0
V8にしてボンネットからエンジンのヘッドカバー飛び出してるくらいの車出せよ

108: 2023/08/02(水) 07:54:28.17 ID:ixkeLWvh0
現在日産で1-2ヶ月で納車可能な車種
リーフ60kWh、サクラ、オーラ、ノート、ルークス、エルグランド、キャラバン、NV100クリッパー

114: 2023/08/02(水) 07:56:18.98 ID:zfOtx/Bf0
ガワ替えて値上げで新車と言われても

123: 2023/08/02(水) 07:57:50.17 ID:w/t6NW/o0
テールランプはなんか雰囲気あるな

125: 2023/08/02(水) 07:59:24.31 ID:PTK8TEcF0
今時フェアレディZなんか乗ってても自慢になら無いからこの値段出すなら輸入車買う方が目立てる

127: 2023/08/02(水) 08:00:47.11 ID:XDf5utx20
性能は凄いかもしれんけどコンソールというかシフト周りがとても900万の車に見えない。車好きで900万ポーンと払える人はドイツ車とか今だと新型のM2辺り買うんじゃね。知らんけど

128: 2023/08/02(水) 08:01:42.14 ID:qMrLxsqj0
あまりかっこ良くないな
日産はePOWER極めろよ

129: 2023/08/02(水) 08:02:28.77 ID:JeI+HJVW0
スープラ買わないでこれ買う理由て何?
NISSANしか買えないとかTOYOTAを買えない宗教?

135: 2023/08/02(水) 08:04:47.16 ID:3H5mNCbh0
>>129
MT設定あったから予約殺到した
んでそれ見たトヨタがスープラにも設定した
当初は今はATで十分ですいまどきMTとかwwwwwって言ってたのに

134: 2023/08/02(水) 08:04:27.64 ID:BfhU0kxf0
20年前のデザインが一番カッコよかったな

138: 2023/08/02(水) 08:07:14.47 ID:ybzEA3Y90
日本の制限速度知っててこんな車作ってんのか?

140: 2023/08/02(水) 08:08:23.67 ID:1oSNK2DO0
フーガ売れよ
オレは好きだったぞ
セダンほしいんだがいまクラウンくらいしかちょうどいい価格帯がない

147: 2023/08/02(水) 08:11:05.79 ID:ngqc6ZM90
これならワンエイティの方がかっけーわ

148: 2023/08/02(水) 08:11:59.74 ID:pq8tAvYu0
日本の道路で走らせるのこのモンスターマシンを 制限速度を無視した設計だろこれ

173: 2023/08/02(水) 08:24:03.09 ID:IqE9zQer0
エントリーモデルなら欲しい

176: 2023/08/02(水) 08:25:11.14 ID:J2QyF3bu0
ATだと?MT出せよ9速MT