1: 2023/08/12(土) 22:48:14.54 ID:YhTQ4fqE0● BE:423476805-2BP(4000)
2023年6月にフルモデルチェンジを迎えた新型アルファード40系であるが、そのプレミアムな質感と先進的な装備による、高価格設定は多くのファンにとって手に届きにくい存在となった。
しかしトヨタは、今後、低価格モデルの追加発売があることをほのめかしており、ファンの期待は高まっている。
そんななか、新たな低価格グレードの可能性を示唆するテストカーがスパイショットされた。

バックショットからは、バッジ類が一切貼られていないこと、そして三河の仮ナンバーが装着されていることが確認できる。
no title

そして、最大の特徴として注目したいのが、シーケンシャルターンランプ、いわゆる「流れるウィンカー」が装備されていないことである。

現行モデルのいずれもが、片側4つのLEDによって構成される「流れるウィンカー」が標準装備されるが、テストカーでは内側の2灯のみが流れることなく同時に点滅する。これに関しては、リンク先の動画で詳しく確認することができる。
(つづきあり)
https://car-research.jp/alphard/turbo.html
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1691848094/0-


☆おすすめ記事☆


2: 2023/08/12(土) 22:49:19.56 ID:FKRXf1n80
流れるウィンカーはアホっぽいから要らん

218: 2023/08/13(日) 10:15:42.25 ID:YZ7luC1B0
>>2
ウィンカー使わないよりマシだろ

277: 2023/08/13(日) 23:47:22.09 ID:k4d2odgf0
>>2
でもこの車をチョイスする層は流れるウインカー大好きだっていう

3: 2023/08/12(土) 22:51:04.29 ID:jicvPmHE0
むしろナイトライダーみたいな奴付けて欲しい

4: 2023/08/12(土) 22:51:11.84 ID:uHAWb88y0
ほとんど法人用だから、これが本命やね

5: 2023/08/12(土) 22:51:26.44 ID:0ijvHXV/0
低価格買うならノアヴォクの上位グレード買った方が良くね?

14: 2023/08/12(土) 22:55:40.59 ID:eZ2Cpqvr0
>>5
まぁ顔や見た目は人の好みなんでともかく 使い勝手で言えばその辺の車でも充分だよね

61: 2023/08/12(土) 23:46:09.19 ID:JQtldRod0
>>5
ノアヴォクシーじゃチビがイキレ無いから

63: 2023/08/12(土) 23:49:18.11 ID:R/Qts3cj0
>>61
アルファードと並んだ時に
ノアボクだと下向いてしまうからな

DQNの世界は縦社会だから

134: 2023/08/13(日) 05:20:17.30 ID:X7OeCbLi0
>>5
て思うだろ?
トヨタはその辺上手く設定する事が多いんよ
車格ヒエラルキーというか…

6: 2023/08/12(土) 22:51:41.02 ID:2ZcB1huh0
シーケンシャルウィンカーは一気に廃れたね

13: 2023/08/12(土) 22:55:18.75 ID:Kpp4Au3E0
>>6
えっまじで?

18: 2023/08/12(土) 22:56:52.39 ID:wsglav0f0
>>13
DQNぽいって理由で一般人は嫌がるから

150: 2023/08/13(日) 06:44:05.90 ID:bJKih8H60
>>18
アウディがやりはじめた頃は新鮮だったけど
LED丸見えの安っぽいシーケンシャルウインカーが軽自動車に続々採用されてきたら一気に廃れた

今の流行りはLEDの球を見せないようラインで光るウインカー

280: 2023/08/14(月) 01:55:22.90 ID:zWLO8+jq0
>>18
アルファードって車そのものがDQNっぽいと思うんだが

7: 2023/08/12(土) 22:51:43.51 ID:/dPf8CDI0
どっかの外国メーカー、流れるウインカーやめ始めたって見たけど。
トヨタはまだそれで差別出来ると思ったんですね。

65: 2023/08/12(土) 23:49:49.22 ID:CRSq53W40
>>7
DQNほいほいでええやん

12: 2023/08/12(土) 22:55:10.38 ID:FW+WdrqC0
ちょっと前にグルグル回るウィンカーだったかブレーキランプかなかったけ?
あれ最近見ないね、ダサいからいらんけど。

23: 2023/08/12(土) 22:58:04.72 ID:R/Qts3cj0
>>12
あれ違法だから

普段はぐるぐる回ってて
ブレーキ踏むと点滅する商品
もう売ってるのすら見たことない

19: 2023/08/12(土) 22:57:00.17 ID:9IxZEXqP0
ボクシー買うわ

24: 2023/08/12(土) 22:59:59.87 ID:phjJo0X90
ムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤ付けて即出し輸出転売用

25: 2023/08/12(土) 23:00:01.73 ID:KpHUG3lC0
マツダのLEDだけど電球みたいなソフトな点滅ウィンカーはいいね

28: 2023/08/12(土) 23:01:28.42 ID:FKRXf1n80
>>25
あれ流行って欲しい

32: 2023/08/12(土) 23:09:04.46 ID:rKSn8Iu10
>>25
すげーわかるわあれが一番上品

104: 2023/08/13(日) 01:00:49.47 ID:9Xy/3h9b0
>>25
ほんのり残光するやつね、目というか脳にも優しい気がする。

29: 2023/08/12(土) 23:01:34.34 ID:ebAJ+YL10
ガソリンのXの4wd、8人乗りが欲しいのよ

34: 2023/08/12(土) 23:11:36.28 ID:x7VlHH8F0
要らんよ

とりあえず海外最優先で高く売れ

日本は貧乏人は買わんで良い

36: 2023/08/12(土) 23:12:26.95 ID:ykeLkfO20
流れるウインカーにいくら掛けてるんだよ

40: 2023/08/12(土) 23:13:54.96 ID:R/Qts3cj0
>>36
確かオプションで10万越えてたと思う

37: 2023/08/12(土) 23:12:54.29 ID:MaOprK/u0
またバカが買ってジャージ着てドンキホーテ行くだけだろこんな車

39: 2023/08/12(土) 23:13:35.66 ID:jTbmoQXz0
スーパーデラックス

42: 2023/08/12(土) 23:16:05.43 ID:9UFra+tI0
流れるウィンカーって出だしたとき、スゲーかっこいいと思ったけど
あっというまに飽きられたな

58: 2023/08/12(土) 23:43:50.67 ID:UCyjwIHi0
>>42
だってデコトラと一緒だぜ?

172: 2023/08/13(日) 07:54:51.34 ID:4sNBXGLl0
>>58
かっこいいじゃん

48: 2023/08/12(土) 23:23:00.97 ID:wFUGrElE0
付かなけりゃ、アフターパーツをつけるって考え方が
流石DQNの聖地アルファード様だな

54: 2023/08/12(土) 23:29:51.84 ID:WXC7sAn/0
ガソリン高いんで660ccで黄色ナンバーのグレードもお願いしまーす
やろうと思えばできるでしょ?

57: 2023/08/12(土) 23:38:53.28 ID:SESyc9Aj0
内装エンジン駆動系サス全部ケチれば300万位で可能だろ

62: 2023/08/12(土) 23:46:43.34 ID:PyAKzCrR0
流れるウインカーはアウディだけ許すわ

64: 2023/08/12(土) 23:49:24.20 ID:4aAKwRzJ0
グリルとかデザインを大人しくするオプションない?

66: 2023/08/12(土) 23:49:54.89 ID:D68ySZQM0
え゛流れるウインカーって標準装備だったんか
誰がそんなもん望んだんだよ

70: 2023/08/12(土) 23:51:52.67 ID:R/Qts3cj0
>>66
アルヴェルに関したらオプションだよ
10万円以上するよ

69: 2023/08/12(土) 23:51:45.54 ID:wayXul1L0
トラックの後ろ向きの眩しいLEDやめさせて

75: 2023/08/13(日) 00:03:57.59 ID:F9qbkxxd0
ていうか納車まで一年以上とかなんだから
これ以上売ろうとすんなよ

90: 2023/08/13(日) 00:33:21.21 ID:PjrthuPU0
シーケンシャルだけじゃなくて
派生パターンどんどん作ればいいのに

DQNはあたらし物好きだから
どんどん買ってくれるだろ

96: 2023/08/13(日) 00:44:26.98 ID:VoLHnCXE0
シーケンシャルは軽が採用してから一気にうわぁなアイテムと化した気がする

101: 2023/08/13(日) 00:48:52.03 ID:tEvdxcgz0
見た目だけアルファードのハリボテを300マンくらいにした方が売れるんじゃね?

126: 2023/08/13(日) 04:16:02.48 ID:hu+ssnek0
受注停止しないのか?
発売日1ヶ月で年間生産計画超えたんだろ
何ヶ月待たせるんだろ