1: 2023/09/15(金) 21:57:10.57 ID:Y38/4m+1
ホンダの米国法人は2023年9月14日、電動小型バイク 新型「モトコンパクト」を発表し、同年11月から発売すると発表しました。この新型モトコンパクトは、かつての名車「モトコンポ」を思わせる構造が特徴的で、日本でも大きな注目を集めそうです。

あの「モトコンポ」の後継車あらわる!
 ホンダの米国法人は2023年9月14日、電動小型バイク 新型「モトコンパクト」を発表し、同年11月から発売することを発表しました。
 
 新型モトコンパクトは折りたたむことで小さな車体をさらに小型化でき、キャリーケースのように持ち運ぶことが可能だといいます。

no title

ホンダの新しい折りたたみバイク 新型「モトコンパクト」

 ホンダはかつて「モトコンポ」という折りたたみ可能な小型バイクを1981年に発売しており、これは同時に登場したコンパクトカー「シティ」の小さなトランクルームに積載できるというユニークな設計でした。

 そんなモトコンポは優れた携帯性と可愛らしいデザインから、今でもファンからの高い人気を集めています。

 今回ホンダが発表した新型モトコンパクトは、このモトコンポを彷彿とさせる車名とデザイン、そして特徴である携帯性を備えている、まさに電動版モトコンポと言えそうなモデルです。

 ボディ形状は、四角いトランクケースのような車体からハンドルやサドル、前後輪が飛び出した斬新なスタイルをしており、前述したように各部を折りたたんで格納することで、完全に突起物の無いトランクさながらのスタイルに変形。

 さらにホンダ独自技術による軽量化も図られたことで、折りたたまれた新型モトコンパクトはクルマや電車などに載せ、手軽に持ち運ぶことが可能だといいます。

 新型モトコンパクトの搭載するバッテリーは、オンボード充電器を使用することで3.5時間で充電が完了し、満充電での最大航続距離は12マイル(約19km)。

 開発コンセプトには「乗って楽しい最初と最後の1マイル」が掲げられ、現代の都市移動課題のひとつであるラストワンマイルを担う存在であり、くわえて走行中に二酸化炭素を排出しないことから自然環境にも配慮したモデルとして作られたことが分かります。

 新型モトコンパクトのボディサイズは、走行可能状態で全長96.7cm×全幅43.6cm×全高88.9cm、折りたたんだ状態が全長74.1cm×全幅9.4cm×全高53.5cm。

 シートの高さは62.2cmで、ホイールベースは74.1cm。車両重量は18.7kgで最高時速は15マイル(約24km)です。

 また、駆動方式はバイクとしてはユニークな前輪駆動を採用しています。

※ ※ ※

 発表された新型モトコンパクトの価格は995ドル(約14万7000円)で、発売時期は2023年11月を予定。

 ホンダのバイク取扱店や四輪車ディーラーおよびアキュラディーラーにて取り扱われるということです。

 また、日本への導入については現在のところ公式発表はありません。しかし日本のバイクユーザからの反響も予想されるため、今後の続報に注目が集まります。

https://kuruma-news.jp/post/688671
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1694782630/0-


☆おすすめ記事☆


2: 2023/09/15(金) 21:59:27.05 ID:WeAcJzH8
イカしてるやんか

5: 2023/09/15(金) 22:17:30.11 ID:zaqJ3l50
CITYターボも復活して

8: 2023/09/15(金) 22:25:07.86 ID:SMW+LlD1
 白物家電かよ

9: 2023/09/15(金) 22:25:40.03 ID:HGWkTCGG
旅行トランクに乗って遊んでる様にしか見えない、、

10: 2023/09/15(金) 22:35:14.39 ID:ZHXr/kqI
キャリーバッグモードの提案写真あれば
売れ方変わるのに思いつかないのが不思議

11: 2023/09/15(金) 22:38:50.65 ID:bKUj4EH+
タイヤが小さすぎる、転倒の可能性が超高い。

12: 2023/09/15(金) 22:40:32.77 ID:tssO2ug2
トゥディに付いてる極上のオマケ
電通が楽しみ方をカネ獲って強制していた時代のアイコンだが
今なら単体で商品力を持つと判断したんだな

27: 2023/09/16(土) 03:19:10.92 ID:8j/eNPO0
>>12
シティーじゃね?

13: 2023/09/15(金) 22:51:52.58 ID:6R8iNT77
電動自転車でええやんか
こんなんで公道走るのあほやん

14: 2023/09/15(金) 22:55:44.99 ID:fY3313FR
コレじゃない感

20: 2023/09/15(金) 23:57:38.20 ID:xQ82gCO1
知り合いに今でも乗ってる人いる
エンジン載せ替えたりしてるんだとか

21: 2023/09/16(土) 01:39:42.93 ID:Qv+UnMt9
タイヤが小さすぎると思う
キックボードと同じで、少しの路面の凸凹で事故が起きそう

22: 2023/09/16(土) 02:01:01.75 ID:cF6v2hI/
>最高時速は15マイル(約24km)です

車道走ると危ないやつじゃね
平地でこれだと坂道登れるのか?

25: 2023/09/16(土) 02:47:54.50 ID:xuew2hIs
子ども用のおもちゃにしては高いな

28: 2023/09/16(土) 04:48:00.42 ID:OyWBsetL
子供の頃CMで見て、CITYともども欲しかった

29: 2023/09/16(土) 07:12:42.90 ID:R1K/MWbA
新型シティ鳥山明にデザインして欲しい

30: 2023/09/16(土) 07:57:27.23 ID:QvnoVhFX
>>1
>手軽に持ち運ぶことが可能

乾燥重量20kg弱は手軽か?
いや、安いしかっこええし文句ないんやけど

31: 2023/09/16(土) 08:17:33.95 ID:7wd8pBDD
一回の充電での航続距離がアレやな

32: 2023/09/16(土) 10:14:49.72 ID:5swZUyyt
車両重量は18.7kg

軽すぎでしょ
3人乗りの電動ママチャリレベル

33: 2023/09/16(土) 11:31:58.22 ID:UShQkJo1
原付の制限速度すら出せないのかよ

34: 2023/09/16(土) 12:14:18.69 ID:rL4jL54g
ネーミングも最高だし全てが○

38: 2023/09/16(土) 17:57:45.25 ID:s5tiUfbL
良いと思ったが、よく考えたら電動キックボードのがメリット多いと気付く

39: 2023/09/17(日) 00:34:10.95 ID:34UlNKYo
最高速が微妙だな
通勤利用は厳しそう

40: 2023/09/17(日) 07:06:42.34 ID:DcT40gzQ
>>1
子供の頃、「大きくなったら絶対にシティ買う!!!」って思ってたのは、モトコンポが欲しかったからなんだよなぁ・・・。