1: 2023/10/07(土) 20:35:53.82 ID:JKTWHNtK0● BE:423476805-2BP(4000)
フリードのフルモデルチェンジは2024年中盤頃の実施が予想される。
遂に、新型フリードの開発車両であることが想定されるテストカーがスパイショットされた。
前方からのショットでは、ダブルファンクションウインカーの採用が確認できる。

こちらのテストカーは、これまでのホンダのテストカーでも使われてきた「所沢」の仮ナンバーの装着が確認でき、さいたま市内のコンビニエンスストアに駐車されている状況となっている。
同県にはホンダに関連する事業所が多く、これまでフリードシリーズが生産されてきた寄居完成車工場もある。
テストカーは、ホンダの開発車両であり、ボディ形状からフルモデルチェンジが迫っているフリードの次期型と考えて間違いないだろう。
次期フリードについては、プラットフォームがキャリーオーバーされた、実質フルスキンチェンジである可能性も一部で予想されてきた。
しかし、テストカーを見る限り、基本骨格の大幅な変更が確認できる。
(つづきあり)
https://car-research.jp/freed/fmc-honda.html
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1696678553/0-遂に、新型フリードの開発車両であることが想定されるテストカーがスパイショットされた。
前方からのショットでは、ダブルファンクションウインカーの採用が確認できる。

こちらのテストカーは、これまでのホンダのテストカーでも使われてきた「所沢」の仮ナンバーの装着が確認でき、さいたま市内のコンビニエンスストアに駐車されている状況となっている。
同県にはホンダに関連する事業所が多く、これまでフリードシリーズが生産されてきた寄居完成車工場もある。
テストカーは、ホンダの開発車両であり、ボディ形状からフルモデルチェンジが迫っているフリードの次期型と考えて間違いないだろう。
次期フリードについては、プラットフォームがキャリーオーバーされた、実質フルスキンチェンジである可能性も一部で予想されてきた。
しかし、テストカーを見る限り、基本骨格の大幅な変更が確認できる。
(つづきあり)
https://car-research.jp/freed/fmc-honda.html
☆おすすめ記事☆
2: 2023/10/07(土) 20:38:12.36 ID:Cm3sJn3p0
ミニバン=目つきの悪いカバ
4: 2023/10/07(土) 20:39:50.58 ID:0423ZqHT0
フリードには期待してたけど、なーんか期待はずれっぽいなぁ
5: 2023/10/07(土) 20:40:59.60 ID:wWw2qkoY0
シエンタ買って良かったなと思いました。
6: 2023/10/07(土) 20:47:22.12 ID:zve46ayW0
テールランプ切れてる車のほとんどがスズキで、スズキ以外はほぼ少し前のホンダ車であることに最近気が付いた
車の質なのか運転手の質なのか
車の質なのか運転手の質なのか
7: 2023/10/07(土) 20:51:07.84 ID:EsUy/OMe0
派手なガラやな
15: 2023/10/07(土) 22:00:44.09 ID:wKLNC9ED0
ホンダは終わりだよ
止めはEV以降でのエンジン辞めます宣言
止めはEV以降でのエンジン辞めます宣言
26: 2023/10/08(日) 00:22:58.14 ID:BiYSOUPf0
これエヌボックスみたいなライトか
27: 2023/10/08(日) 00:25:29.66 ID:v9WLuF8M0
シエンタが三代目で万人受けするデザインに戻してきたから、フリードはどう出るか?
近年のホンダよろしく家電顔になるのかな
近年のホンダよろしく家電顔になるのかな
28: 2023/10/08(日) 00:28:24.15 ID:6FvI+44g0
>>27
未だに足踏みサイドブレーキだからシエンタは選択肢に入らんな
未だに足踏みサイドブレーキだからシエンタは選択肢に入らんな
41: 2023/10/08(日) 02:42:55.05 ID:gfXqqUxF0
>>1
一般道を走ってるのにスパイも何も(笑)
一般道を走ってるのにスパイも何も(笑)
44: 2023/10/08(日) 03:07:21.78 ID:rSxkYm7f0
シエンタの方がいいわ
66: 2023/10/08(日) 06:56:26.70 ID:jGxD/RQ+0
箱車はステップワゴンの目
他はZR-Vの目
カッコイイから
統一しろよ
他はZR-Vの目
カッコイイから
統一しろよ
コメント
なので配線を捻って太くして接触良くしたらなおる
でもテールランプ切れてるダイハツ車見たら同じなんだけどダイハツのは切れてるの少ないよな?
何でだろ
よほどコネが有るのか、フイット失敗の責任も取らないし
コメントする