1: 2017/08/07(月) 12:08:14.46 ID:CAP_USER9
絶対にやめた方がいい
台風やゲリラ豪雨になると、JAFには多数の救援要請が寄せられる。中でも最も多いのが、「冠水車両の牽引」だ。
テレビニュースなどを見ていても、「行けるかな?」というドライバーが冠水路に無理に突っ込み、見ている方は「ダメダメダメ!」とハラハラ見守りながら、やっぱり途中でエンストしてしまっている車両が多い。
では、車は水深がどれくらいまでなら走れるのか? JAFに聞いてみた。
「車はある程度の冠水や浸水に耐えられるよう設計されていますが、一般的に走行可能とされる水深は、乗用車であればドアの下端、つまり床面がつからない程度までになります。
途中で車体が水に浮いて動けなくなったり、エンジンの吸気口が水を吸ったり、排気管がふさがれてエンジンが停止することもあります。
また、絶対にやってほしくないことは、水が引いた後に車を取りに戻り、エンジンをかけること。破損や感電の恐れがあります」(広報担当者)
JAFでは、車の水没時の実験映像をユーチューブなどで公開しているが、実際に冠水路(30メートル)を使った走行テストも行っている。
まずドアの下端である水深30センチの場合、セダンタイプとSUV(スポーツ用多目的車)の2車種とも無事に走行できた。しかし、水深が60センチ(男性の膝上の高さ)になると、雲行きが怪しい。セダンは完全にアウト。
SUVでも時速10キロのノロノロ運転なら走行できたが、30キロで突入したところ、わずか10メートルでエンストしてしまった。
「高速で巻き上げられた水がエンジン下部から入り込んだためです。また浸水時の衝撃も大きく、車体が一瞬、浮き上がってハンドルが取られました」(前出の担当者)
アニメ映画「崖の上のポニョ」でも台風時に運転していたが、絶対にやめた方がいい。
配信 2017年8月7日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/210966/1
☆おすすめ記事☆台風やゲリラ豪雨になると、JAFには多数の救援要請が寄せられる。中でも最も多いのが、「冠水車両の牽引」だ。
テレビニュースなどを見ていても、「行けるかな?」というドライバーが冠水路に無理に突っ込み、見ている方は「ダメダメダメ!」とハラハラ見守りながら、やっぱり途中でエンストしてしまっている車両が多い。
では、車は水深がどれくらいまでなら走れるのか? JAFに聞いてみた。
「車はある程度の冠水や浸水に耐えられるよう設計されていますが、一般的に走行可能とされる水深は、乗用車であればドアの下端、つまり床面がつからない程度までになります。
途中で車体が水に浮いて動けなくなったり、エンジンの吸気口が水を吸ったり、排気管がふさがれてエンジンが停止することもあります。
また、絶対にやってほしくないことは、水が引いた後に車を取りに戻り、エンジンをかけること。破損や感電の恐れがあります」(広報担当者)
JAFでは、車の水没時の実験映像をユーチューブなどで公開しているが、実際に冠水路(30メートル)を使った走行テストも行っている。
まずドアの下端である水深30センチの場合、セダンタイプとSUV(スポーツ用多目的車)の2車種とも無事に走行できた。しかし、水深が60センチ(男性の膝上の高さ)になると、雲行きが怪しい。セダンは完全にアウト。
SUVでも時速10キロのノロノロ運転なら走行できたが、30キロで突入したところ、わずか10メートルでエンストしてしまった。
「高速で巻き上げられた水がエンジン下部から入り込んだためです。また浸水時の衝撃も大きく、車体が一瞬、浮き上がってハンドルが取られました」(前出の担当者)
アニメ映画「崖の上のポニョ」でも台風時に運転していたが、絶対にやめた方がいい。
配信 2017年8月7日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/210966/1
2: 2017/08/07(月) 12:09:00.29 ID:NLEQkMBh0
車種によるだろそんなもん
5: 2017/08/07(月) 12:10:06.86 ID:uXuKtGzJ0
普通乗用車でもマフラーが屋根にあればいいのに。
27: 2017/08/07(月) 12:16:19.79 ID:ZhR1ykED0
>>5
マフラーは別に下でいいんだよ
エンジン掛かってれば排気圧で簡単には水は入らない
問題は吸気口
だから渡河想定したクロカン車は
シュノーケルを装備してて屋根付近に吸気口がある
マフラーは別に下でいいんだよ
エンジン掛かってれば排気圧で簡単には水は入らない
問題は吸気口
だから渡河想定したクロカン車は
シュノーケルを装備してて屋根付近に吸気口がある
126: 2017/08/07(月) 13:07:46.14 ID:/2dzYNck0
127: 2017/08/07(月) 13:08:48.28 ID:21xrQyVC0
>>126
人が先に溺れそうだな
人が先に溺れそうだな
71: 2017/08/07(月) 12:30:52.02 ID:B7h5NkL80
>>5
それだけじゃ駄目
吸気もシュノーケルにしてデスビやらイグナイターやらライトやらバッテリーやら配線類やらすべて完全防水にする
ドアもシールドしよう、グロメット類も完全に埋めよう
間違ってエンストさえしなければある程度行けるが車体が浮いてきたときのためにスクリューも装着だ
浮くのが気に入らなければタイヤに鉛でも入れておこう
それだけじゃ駄目
吸気もシュノーケルにしてデスビやらイグナイターやらライトやらバッテリーやら配線類やらすべて完全防水にする
ドアもシールドしよう、グロメット類も完全に埋めよう
間違ってエンストさえしなければある程度行けるが車体が浮いてきたときのためにスクリューも装着だ
浮くのが気に入らなければタイヤに鉛でも入れておこう
6: 2017/08/07(月) 12:10:32.19 ID:66CtN6Io0
タイヤ半分越えたら運転辞めろとか聞くけど
20: 2017/08/07(月) 12:14:07.94 ID:1/mOy3/mO
>>6
だな
タイヤの半分
もしくはマフラーが浸かれば限界
だな
タイヤの半分
もしくはマフラーが浸かれば限界
8: 2017/08/07(月) 12:11:17.98 ID:ZWX1pfK70
そんなの車によって違うだろ
9: 2017/08/07(月) 12:11:43.48 ID:J8zLoWhG0
ボンドカーを市販すればOK
12: 2017/08/07(月) 12:12:28.78 ID:KKZDOX+s0
車にシュノーケル標準装備しないとなw
13: 2017/08/07(月) 12:12:46.44 ID:0ELrY/RQO
コンパクトで前側が若干低いのあるから
それらも駄目だよ
それらも駄目だよ
14: 2017/08/07(月) 12:12:47.38 ID:AGW3KFnW0
>>1
山道や雪道で走るから悪路対策で車高上げてる車有る
そういう車は、大丈夫だろ
山道や雪道で走るから悪路対策で車高上げてる車有る
そういう車は、大丈夫だろ
17: 2017/08/07(月) 12:13:43.89 ID:91j5jIQK0
道路や河川の設計が悪いのでは
他の先進国でも、こんな状態になんの?
他の先進国でも、こんな状態になんの?
18: 2017/08/07(月) 12:13:51.92 ID:ZWX1pfK70
19: 2017/08/07(月) 12:14:07.24 ID:qUr3DvvN0
パジェロとかランクルみたいなのだと少し走れるんじゃね
21: 2017/08/07(月) 12:14:14.51 ID:OpLwaqJe0
93: 2017/08/07(月) 12:43:16.86 ID:mFLVsmR00
>>21
韓国の潜水艦より優秀だな
韓国の潜水艦より優秀だな
177: 2017/08/07(月) 13:43:42.96 ID:JN+nVlup0
>>21
これなんで走れてるわけ?かなり凄いよね。
これなんで走れてるわけ?かなり凄いよね。
180: 2017/08/07(月) 13:46:40.13 ID:vWF6mJ1Y0
>>177
吸気ポートを屋根の上に持ってきてるからな。
そこに水が入らなければ多くの場合は大丈夫。
吸気ポートを屋根の上に持ってきてるからな。
そこに水が入らなければ多くの場合は大丈夫。
184: 2017/08/07(月) 13:49:59.04 ID:JN+nVlup0
>>180
ふーんそうなんだ。ありがと。
ふーんそうなんだ。ありがと。
210: 2017/08/07(月) 14:16:24.38 ID:z+PvrIgE0
>>21
こんな簡単なことでエンストしないで済むの?
SUVとかもエンジンルームの上の方な持ってくれば良いのに
こんな簡単なことでエンストしないで済むの?
SUVとかもエンジンルームの上の方な持ってくれば良いのに
23: 2017/08/07(月) 12:14:18.99 ID:yV86pDpS0
雪道もそうだけど腹ついたらアウト
26: 2017/08/07(月) 12:15:43.99 ID:AL4+JLBV0
suvって一括りにしたら幅広過ぎだろ
ハスラーは完全にアウトだけどジムニーは余裕過ぎる場面は多々あるし
ハスラーは完全にアウトだけどジムニーは余裕過ぎる場面は多々あるし
70: 2017/08/07(月) 12:30:25.11 ID:kz7Zaa4J0
>>26
ハスラーもインチアップしたやつなら大丈夫だよ
ハスラーもインチアップしたやつなら大丈夫だよ
223: 2017/08/07(月) 14:36:18.20 ID:Ow6kR5560
>>70
もしかして:リフトアップ
もしかして:リフトアップ
296: 2017/08/08(火) 00:55:11.96 ID:5tyMQmOn0
>>223
タイヤのインチアップのことでしょ
タイヤのインチアップのことでしょ
28: 2017/08/07(月) 12:16:51.31 ID:0ELrY/RQO
いやいや前側が若干低いのあるから
タイヤ半分より少し下の辺りでも巻き上げしたら吸うよ
簡単な構造のエアクリーナーになったもあるしさ
タイヤ半分より少し下の辺りでも巻き上げしたら吸うよ
簡単な構造のエアクリーナーになったもあるしさ
30: 2017/08/07(月) 12:17:59.30 ID:MAntrLP90
>>1
水深言われても運転手にはわかりようがない
無意味な記事
水深言われても運転手にはわかりようがない
無意味な記事
31: 2017/08/07(月) 12:18:22.58 ID:VwZAXTT+0
何センチだろうが、スピード落とさず突っ込んでいけば
エンジンルームに水入ってストップする
エンジンルームに水入ってストップする
32: 2017/08/07(月) 12:19:00.21 ID:HhsekY180
うちの車・・・マフラーが下向きに設置してあるのだが・・・(´・ω・`)
37: 2017/08/07(月) 12:20:47.25 ID:2Co6fuA80
そんなの車によるだろ
フェラーリとランドローバーが同じなわけない
フェラーリとランドローバーが同じなわけない
45: 2017/08/07(月) 12:23:12.32 ID:hH+m1bWx0
マフラーに水が入らなきゃOK
46: 2017/08/07(月) 12:23:28.79 ID:5Qwq9W2r0
電気自動車とガソリン車じゃどっちが冠水時に止まりやすいの?
53: 2017/08/07(月) 12:25:19.36 ID:HhsekY180
>>46
ガソリン車じゃあねえ ?
ガソリン車じゃあねえ ?
47: 2017/08/07(月) 12:23:32.91 ID:hsl8J2zy0
何で最初から水陸両用車にして無いのか?
メーカーアホだろ
メーカーアホだろ
111: 2017/08/07(月) 12:55:23.08 ID:NrzlWIxL0
>>47
そんなんだったら釣り人歓喜やんけ
そんなんだったら釣り人歓喜やんけ
引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502075294/0-
コメント
コメントする