1: 2023/10/22(日) 11:57:48.06 ID:I8s3NBAp0
セカンドカーに十分な性能だったわ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1697943468/0-




☆おすすめ記事☆


Suzuki_ALTO_WORKS001s


2: 2023/10/22(日) 12:07:52.02 ID:xdSQdFVo0
76馬力が80馬力くらいになるだけじゃないの?

5: 2023/10/22(日) 12:27:03.14 ID:m5XDOgIf0
燃費悪くなったら
軽に乗る意味なくなる

6: 2023/10/22(日) 12:34:12.32 ID:X6QN7Baid
ターボでええやん

7: 2023/10/22(日) 12:35:41.28 ID:rO92e7pN0
軽の馬力アップするくらいならもう普通車買えよ…

8: 2023/10/22(日) 12:41:44.61 ID:69AM+3Rm0
ハイオクになるん?

39: 2023/10/22(日) 14:53:42.35 ID:Yw+hNhm80
>>8
80馬力にハイオクの壁で超えるならハイオク入れないとヤバそう

9: 2023/10/22(日) 12:46:04.65 ID:I8s3NBAp0
セカンドの趣味カーとしてなら燃費もハイオクも気にならんけどなあ
登り坂で60km/hを維持出来んの克服できたらもう言うことないやん

10: 2023/10/22(日) 12:46:46.59 ID:hEH1oOAA0
そんなに事に力を注ぐらいなら1000ccぐらいの普通車でいい
どうせそのうち軽自動車なんて規格なくなる

11: 2023/10/22(日) 13:01:42.94 ID:SIgnK+cz0
サーキット行くなら軽いし楽しそう
普段使いのために買うならコンパクトカー買ったほうがええ

12: 2023/10/22(日) 13:03:07.20 ID:YjYfp+8Y0
うちのフィットも出来るんか?
初代のMTを未だに乗ってるから遊びでやってみたい

35: 2023/10/22(日) 14:37:06.48 ID:zIEABZNX0
>>12
ターボの話やろ
NAじゃECUチューンしてもそう変わらん

13: 2023/10/22(日) 13:31:32.61 ID:fQnURCsQd
車検通るの?

15: 2023/10/22(日) 13:41:05.85 ID:I8s3NBAp0
>>13
他弄らないのなら余裕や

14: 2023/10/22(日) 13:33:52.24 ID:KDZq4qDZ0
アルトワークスめっちゃ速いやん

15: 2023/10/22(日) 13:41:05.85 ID:I8s3NBAp0
>>14
700kg未満で馬力求めるのはロマンあるよなあ
中古のエリーゼ買った方が幸せそうやが

16: 2023/10/22(日) 13:42:09.57 ID:xORW97RB0
エッセとか車検対応で何馬力までできるんや?

18: 2023/10/22(日) 13:44:20.57 ID:DnUl+FIEM
街乗りとか普段使いメインならやめとけ
蹴り出しがスカスカになって乗りにくくなるだけ

19: 2023/10/22(日) 13:47:47.51 ID:69AM+3Rm0
スイスポにECUでええんちゃうの

20: 2023/10/22(日) 13:49:16.17 ID:pThXFog/0
1人ならええけど
2人以上乗ると、右折とかゼロからの加速遅くて怖い

21: 2023/10/22(日) 14:06:54.22 ID:eeAI2WsM0
軽の馬力なんか上げてどうすんねん

22: 2023/10/22(日) 14:09:54.69 ID:eyBEzLIm0
旧規格の頃のワークスとか公称値64psだけど実際はそれ以上出てたって話だったな

23: 2023/10/22(日) 14:12:40.13 ID:lKfi661N0
>>22
所詮自主規制やからな

25: 2023/10/22(日) 14:16:48.38 ID:rO92e7pN0
ミライースにボルトオンターボつけで遊ぶのがいちばん楽しいわ
コペンとかs660買うくらいなら86買うわな

27: 2023/10/22(日) 14:18:39.70 ID:K2vN+YI/0
イキって走ってるのに登り坂あるとめっちゃ失速するの草

30: 2023/10/22(日) 14:21:57.35 ID:DnUl+FIEM
軽でパワー上げたいんならガソリン添加剤でも入れろ
あれが1番手っ取り早い

37: 2023/10/22(日) 14:43:58.89 ID:zIEABZNX0
>>30
そんな変わらんよ気持ちの問題レベルやあれは
ターボなら吸排気が一番確実で手っ取り早いだろ

31: 2023/10/22(日) 14:22:23.76 ID:RBi5mg9P0
原付弄るみたいな楽しさがあるんよ軽四は

33: 2023/10/22(日) 14:29:26.31 ID:EGs3MiAe0
※本製品はハイオクガソリン専用です。


軽にハイオクは草

36: 2023/10/22(日) 14:38:43.48 ID:HkrjeFFe0
ワイのアルトはタービンも交換して100馬力くらいや
ハイオクになったけどノーマルより燃費よくなったわ

38: 2023/10/22(日) 14:52:36.81 ID:nkw8RYvt0
軽でそういうの求めるのなら軽EVでも買え
トルク凄いぞ

40: 2023/10/22(日) 14:55:23.12 ID:Yw+hNhm80
>>38
サブコン新品3万中古2万で遊べる話だから

41: 2023/10/22(日) 14:55:53.35 ID:xORW97RB0
ワイの1400ccのコンパクトカーもハイオク入れとるわ