1: 2023/11/07(火) 16:56:38.17 ID:Lfu86sj/9
三菱自動車は7日、初代パジェロが歴史に足跡を残した名車を顕彰するNPO法人「日本自動車殿堂」の「歴史遺産車」に選定されたと発表した。同車は本格オフロード4WD(四輪駆動車)として昭和57年に発売され、国内のRVブームや4WDブームを牽引(けんいん)した。
令和3年の終了まで4世代にわたり計325万台が生産された。170カ国に輸出し、海外ファンも根強い。
世界一過酷とされる自動車競技「ダカール・ラリー」に昭和58年以降、平成21年まで計26回参戦。総合優勝は12回に及び、走破性と耐久性の高さを実証した。
一方、同日、マツダも「マツダ787B」が歴史遺産車に選定されたと発表した。マツダ車が選定されたのは、平成15年のコスモスポーツ、令和元年の初代ロードスターに続いて、今回が3回目。
産経新聞 2023/11/7 13:29
https://www.sankei.com/article/20231107-HOOLV7CURVBX5MTWC4UNFJBSJM/
■他ソース
三菱自動車の初代「パジェロ」が2023年度日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選定
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1544966.html


https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1699343798/0-令和3年の終了まで4世代にわたり計325万台が生産された。170カ国に輸出し、海外ファンも根強い。
世界一過酷とされる自動車競技「ダカール・ラリー」に昭和58年以降、平成21年まで計26回参戦。総合優勝は12回に及び、走破性と耐久性の高さを実証した。
一方、同日、マツダも「マツダ787B」が歴史遺産車に選定されたと発表した。マツダ車が選定されたのは、平成15年のコスモスポーツ、令和元年の初代ロードスターに続いて、今回が3回目。
産経新聞 2023/11/7 13:29
https://www.sankei.com/article/20231107-HOOLV7CURVBX5MTWC4UNFJBSJM/
■他ソース
三菱自動車の初代「パジェロ」が2023年度日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選定
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1544966.html


☆おすすめ記事☆
4: 2023/11/07(火) 16:58:13.61 ID:eCHtEyE60
東京フレンドパーク
5: 2023/11/07(火) 16:58:42.96 ID:FBWmQX6D0
モデルアップして更には軽自動車にも同名モデル出して地に落ちて行った典型
6: 2023/11/07(火) 16:59:53.16 ID:Qel50eeQ0
有名になったのはタワシのおかげだよね
71: 2023/11/07(火) 19:58:18.36 ID:8DW04xZF0
>>6
パリダカールラリーの栄光は遠くなりにけりか
パリダカールラリーの栄光は遠くなりにけりか
9: 2023/11/07(火) 17:00:21.62 ID:GpUfT1tn0
フレンドパークでパジェロって言ってたけど実際はパジェロミニだったよな
29: 2023/11/07(火) 17:34:41.45 ID:s45Uaddh0
>>9
最初は大きいパジェロだった記憶
最初は大きいパジェロだった記憶
10: 2023/11/07(火) 17:01:34.68 ID:STKfo0QY0
パジェロって滅茶苦茶燃費悪いんだよなぁ
15: 2023/11/07(火) 17:03:20.79 ID:aJnAGgUy0
>>10
踏み込まないと加速しないんだよね
踏み込まないと加速しないんだよね
11: 2023/11/07(火) 17:02:00.24 ID:aJnAGgUy0
いつもピカピカに磨いて悪路は走らなかったわ
13: 2023/11/07(火) 17:02:47.02 ID:k1GHwCGq0
生産工場は既にお亡くなりに…
16: 2023/11/07(火) 17:05:28.56 ID:UuuA1OaU0
至高はパジェロエボリューションだろ。
18: 2023/11/07(火) 17:05:55.46 ID:4KIhD6ui0
初代と2代目は名車
3代目で何か勘違いしてモノコック化して落ちぶれた
4代目は3代目が売れなくて開発費を捻出できず3代目のビックマイナーチェンジ
売れていない車5選みたいな記事の常連に
3代目で何か勘違いしてモノコック化して落ちぶれた
4代目は3代目が売れなくて開発費を捻出できず3代目のビックマイナーチェンジ
売れていない車5選みたいな記事の常連に
22: 2023/11/07(火) 17:15:45.69 ID:wCPGUebj0
あれがバカバカ売れて仕舞ったことが
三菱自動車衰退の元凶なんですけれどね
三菱自動車衰退の元凶なんですけれどね
24: 2023/11/07(火) 17:18:24.54 ID:Job+ueAk0
バルブ時代のパジェロのほうがふさわしくね?
26: 2023/11/07(火) 17:27:40.46 ID:tRIYa3x+0
リコール隠しも既に負の歴史で殿堂か
27: 2023/11/07(火) 17:30:12.91 ID:oDR+uvCS0
Gdiエンジンは欠陥だったろに
逆の意味では殿堂入りか?
逆の意味では殿堂入りか?
32: 2023/11/07(火) 17:39:47.37 ID:EsBJqyOo0
かつて国内3位を争ってたホンダと明暗が分かれたのは親方日の丸の驕りだったのか
45: 2023/11/07(火) 17:55:32.50 ID:KIw0bcsO0
パジェロの3ドア車なら今でも欲しいわ
46: 2023/11/07(火) 17:58:40.41 ID:ilQ2v9rG0
バンパーあたりに金属のガードみたいなのが付いたパジェロがいい。
49: 2023/11/07(火) 18:05:54.55 ID:nNvPB6ga0
父がパジェロミニに乗っていて初心者のころ運転させてもらった時あまりの運転しやすさに感動した思い出
52: 2023/11/07(火) 18:16:46.63 ID:aO3ZUJob0
オーストラリアの年末くじの特賞がパジェロだった
くじ売り場近くに展示
日本で500万円前後オーストラリアで1200万以上とか
くじ売り場近くに展示
日本で500万円前後オーストラリアで1200万以上とか
56: 2023/11/07(火) 18:41:53.19 ID:KXzvZGQb0
ミニバンブーム来る前のクロカンブーム
コメント
コメントする