1: 2024/03/13(水) 09:39:46.02 ID:VRNJ23ch0● BE:837857943-PLT(17930)

どこが違う? どう進化した? 日本車とドイツ車本気の実力
メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ……ドイツのクルマはいつの時代も日本人の憧れだった。しかし、時代は移り変わっていくもの。
現在、世界で高い評価を得ている日本車は、はたしてドイツ車の境地に達したといえるのか?日本車とドイツ車、
世界一とも言われる2つの国の国民車の魅力をひも解いていく。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/222202/
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1710290386/0-




☆おすすめ記事☆


2015bmw


3: 2024/03/13(水) 09:40:25.18 ID:uSZ3zcFv0
断然日本車

4: 2024/03/13(水) 09:41:37.60 ID:vKV/XWo10
維持費もいざという時のディーラーのサポートも日本車優位

5: 2024/03/13(水) 09:41:48.42 ID:z79c2ZF50
日本車だな
昔はドイツの方がハンドリングとか優れていたけど昔の話だわ

6: 2024/03/13(水) 09:42:19.82 ID:YzUpbHrj0
日本車にもいろいろあってトヨタと日産じゃ話が違ってくる

8: 2024/03/13(水) 09:42:33.20 ID:Wkhe4n4M0
日本で乗るなら日本車

10: 2024/03/13(水) 09:42:41.40 ID:Qm8d5jPT0
>>1
日本では日本車
ドイツではドイツ車
国土事情が違う

11: 2024/03/13(水) 09:42:53.41 ID:VCGgTd5+0
前にニュービートル乗ってたが
変なとこが色々壊れた
見た目は好きだったが金食い虫だった(´・ω・`)

18: 2024/03/13(水) 09:47:53.08 ID:qNFAK2IN0
ミニってどうなの?昔は車屋の連れにミニのオートマ車なんて新車でも最初から壊れてるって言ってたけどBMWの今はそうでもないの?

19: 2024/03/13(水) 09:48:07.05 ID:ezx062L60
普通は日本車以外の選択肢なんてねえだろ

20: 2024/03/13(水) 09:48:09.97 ID:Q58Xj1zX0
白人に憧れるの、やめましょう

113: 2024/03/13(水) 10:11:55.77 ID:oQV155rg0
>>20
大谷乙

21: 2024/03/13(水) 09:48:40.65 ID:lfkK6++C0
見栄とコスパどちらを取るかだな
EVなら大爆発

24: 2024/03/13(水) 09:49:57.81 ID:+xpcPI4j0
出来はともかく、ここ10年でデザインの質がめちゃくちゃ落ちてるのは明らか

25: 2024/03/13(水) 09:50:04.12 ID:r3OfrWVz0
ドイツ車の境地につーけど、アレ強いのってアウトバーンとかだけだろ
高地向けとか仕向地でローカライズやる日本車のほうが全体的な評価は高い

26: 2024/03/13(水) 09:50:13.72 ID:iHFc5Kob0
ゴルフ乗って14年
12年目まではリコール以外の部品交換修理なしで14万キロ乗ってる
でもここ2年でタイヤのスピードセンサーとか故障したりしてるし、樹脂使ったケーブル類なんかも劣化しだしてるとのこと
維持費はかかるけどディーラーの提案に沿って車検時にいろいろ交換してきたからかな

28: 2024/03/13(水) 09:51:05.34 ID:LwgV3YIu0
ドイツ車は電装系がチープ過ぎる

29: 2024/03/13(水) 09:51:31.37 ID:0P8xyNRF0
日本で乗るなら日本車ドイツで乗るならドイツ車
普通に走ってる分にはどっちも大差ないのだから
故障したとき時間かからないほうがいい

30: 2024/03/13(水) 09:52:00.01 ID:TxLIoMtl0
お好みで

38: 2024/03/13(水) 09:55:30.98 ID:vh04Y9+00
ドイツ車のディーゼルはやばいと思う
新車で車検前に売るなら別に問題ないと思うけど


47: 2024/03/13(水) 09:59:26.04 ID:gTpBgish0
好きなの買え
知人は維持費にうんざりしてたけどそれでも好きだから乗ってる