1: 2024/03/16(土) 14:47:08.19 0
ぽっと出のメーカーが偉そうにとか思ってる?
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1710568028/0-☆おすすめ記事☆

2: 2024/03/16(土) 14:50:09.55 0
勿論
3: 2024/03/16(土) 15:05:37.72 0
単に売る時の値段差じゃないの?トヨタの方が高く売れる
トヨタは海外でも売れるからな
トヨタは海外でも売れるからな
4: 2024/03/16(土) 15:18:40.80 0
支払いカツカツのくせにレクサスとかアルヴェル買うやつとか売る時のことしか考えてないからな
5: 2024/03/16(土) 15:26:21.23 0
>>4
そういうヤツがレクサス乗ってブランド力落としてると気づいてないからタチ悪い
そういうヤツがレクサス乗ってブランド力落としてると気づいてないからタチ悪い
6: 2024/03/16(土) 15:28:45.39 0
ぽっと出のメーカーって日本で1番古いのが三菱だぞ
8: 2024/03/16(土) 15:30:31.82 0
レクサス一括購入してすぐ売るだけで利益出るからね
転売規制してるけど
転売規制してるけど
9: 2024/03/16(土) 15:30:37.75 0
最底辺は東京はクルマなんて要らないなんて言ってるやつやで
10: 2024/03/16(土) 15:42:01.86 0
ホンダ車オーナーは訳もなくトヨタ車を見下してんだよな
どういう理由だ
どういう理由だ
42: 2024/03/17(日) 14:04:29.61 0
>>10
エンジン性能
トヨタは商用車のエンジンしか作ってない
性能の良いエンジン載せてんのは大体他社製
エンジン性能
トヨタは商用車のエンジンしか作ってない
性能の良いエンジン載せてんのは大体他社製
11: 2024/03/16(土) 15:56:02.33 0
86乗ってナンバー86は完全に見下してる
12: 2024/03/16(土) 16:09:30.11 0
ホンダ乗りはトヨタをまともなエンジン作れないメーカーって見下してるがな
13: 2024/03/16(土) 16:11:07.87 0
誰でも自分が使うメーカーに肩入れするのは本能みたいなもの
14: 2024/03/16(土) 17:57:17.71 0
むしろホンダオーナーの方がトヨタを下に見てるだろ
トヨタオーナーはそんな事気にもとめてない
トヨタオーナーはそんな事気にもとめてない
15: 2024/03/16(土) 18:10:38.79 0
三菱…?
16: 2024/03/16(土) 22:45:59.51 0
ホンダの車乗ってる時はトヨタの車に煽られ
トヨタの車乗ってる時はホンダの車に煽られる
両メーカーユーザー同士のライバル心を感じる
トヨタの車乗ってる時はホンダの車に煽られる
両メーカーユーザー同士のライバル心を感じる
17: 2024/03/16(土) 23:50:22.47 0
トヨタのワンボックスは何か勘違いして暴走したり割り込んで当然のような輩しかいない
ヤカラなんだよな
ヤカラなんだよな
18: 2024/03/17(日) 00:36:08.71 0
うちの車はトヨタと三菱だよ
ディーラーも仲良くお向い同志
ディーラーも仲良くお向い同志
19: 2024/03/17(日) 02:00:37.47 0
パナソニックユーザーって東芝やシャープを見下してるの
20: 2024/03/17(日) 02:02:40.09 0
レクサスクラウン乗ってるやつはそうだろうな
そいつらを見下すのがGTR海苔
そいつらを見下すのがGTR海苔
21: 2024/03/17(日) 02:41:04.10 0
昔はトヨタと日産のヤレが遅いって言ってた
三菱マツダはすぐヤレるしホンダは二輪メーカーだしね
三菱マツダはすぐヤレるしホンダは二輪メーカーだしね
22: 2024/03/17(日) 02:46:22.53 0
トヨタ乗りですけどマツダ乗ってる奴は軽蔑してますw
23: 2024/03/17(日) 02:52:51.97 0
使い勝手いいから新型プリウス乗ってるけど別に車好きって訳じゃないのに車好きの人から車の話されて返答に困る
24: 2024/03/17(日) 09:09:20.29 0
男ならスズキかダイハツの軽トラ
25: 2024/03/17(日) 09:11:32.70 0
トヨタだけど旧車乗りなんでなんとも思ってない
26: 2024/03/17(日) 09:16:19.33 0
プリウスオーナーとかリッター35キロ走ると思って買うの?
27: 2024/03/17(日) 09:19:23.32 0
まあ正直鈴木と松田とダイハツは下に見てます
28: 2024/03/17(日) 09:19:58.94 0
トヨタは今や発展途上国ではブランドだからないや先進国でもそうかもしれない
29: 2024/03/17(日) 09:47:42.04 0
トヨタ車は内装が車種によって露骨にあれなのがね
500万以下の車は安いプラスティックしか使わないよっていうプライドを感じる
500万以下の車は安いプラスティックしか使わないよっていうプライドを感じる
30: 2024/03/17(日) 10:03:18.87 0
いつかはクラウン
31: 2024/03/17(日) 10:05:11.63 0
三菱はリコール続出の頃から既に眼中に入らなくなったわ
車は生活必需品で動けばいいと思ってるけど動かなくなりそうなメーカーは絶対嫌
車は生活必需品で動けばいいと思ってるけど動かなくなりそうなメーカーは絶対嫌
32: 2024/03/17(日) 10:05:17.93 0
逆にトヨタ以外に乗る人からトヨタ乗りは見下されてるよ
違いのわからない俗物だなって
違いのわからない俗物だなって
33: 2024/03/17(日) 10:07:19.62 0
ホンダはともかくなんで三菱を見下せるんだよ
34: 2024/03/17(日) 10:07:58.63 0
ホンダ→所詮バイクメーカー
三菱→所詮トラブルメーカー
ダイハツ&スズキ→所詮軽自動車メーカー
日産→よきライバル
トヨタ車オーナーってこんな考え方なのか
三菱→所詮トラブルメーカー
ダイハツ&スズキ→所詮軽自動車メーカー
日産→よきライバル
トヨタ車オーナーってこんな考え方なのか
35: 2024/03/17(日) 10:11:12.49 0
トヨタは多数派にこだわったり機械に弱い人が乗るものだろ
38: 2024/03/17(日) 10:21:51.29 0
スズキマツダは確かに昔は壊れやすかったけどな
40: 2024/03/17(日) 12:30:36.16 0
三菱が昔不祥事リコールしてたけどそれ以上にトヨタとスズキの大規模
リコールと不正がつい最近まで続いてるぞ
リコールと不正がつい最近まで続いてるぞ
41: 2024/03/17(日) 13:37:49.34 0
俺が乗ってるトヨタ車は問題ない
44: 2024/03/17(日) 15:44:55.02 0
トヨタ海苔だけど日産車乗ってるやつは下に見てる
45: 2024/03/17(日) 15:45:31.90 0
まあ三菱は見下されてもしょうがない
起こした事故がしゃれにならないからな
起こした事故がしゃれにならないからな
46: 2024/03/17(日) 15:46:06.06 0
希少価値というものがトヨタにはないからそんなに威張るほどのものじゃない
コメント
コメントする