1: 2024/04/20(土) 08:49:04.23 ID:xLhcYwep9
【サンパウロ=水口二季】ホンダは19日、2030年までにブラジルで42億レアル(約1260億円)を投資すると発表した。25年には、エタノールを燃料に走るフレックス燃料ハイブリッド車(HV)の新型車を投入する。ブラジルには自動車産業の大型投資が相次いでいる。

ホンダはサンパウロ州イチラピーナ市の工場などで四輪車を生産している。25年にも、多目的スポーツ車(SUV)タイプのフレックス燃料ハイブリッド...(以下有料版で、残り476文字)

日本経済新聞 2024年4月20日 7:49
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200AG0Q4A420C2000000/
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1713570544/0-


☆おすすめ記事☆


honda-1277981_640

2: 2024/04/20(土) 08:49:49.50 ID:DXhdA7/L0
日本には投資できない

8: 2024/04/20(土) 08:59:49.29 ID:B5YSuTCd0
>>2
現地で使われる車はその地で生産するのが原則
かせいだカネで投資しないと生き残れない

18: 2024/04/20(土) 09:33:13.89 ID:KVfdyHAw0
>>2
人手不足だからな

4: 2024/04/20(土) 08:53:27.72 ID:l2L074tu0
HONDAは中国とブラジルにぞっこんLOVEだよなSUZUKIはインドで天下取ってるしTOYOTAが日本見捨てたら自転車社会になるな

7: 2024/04/20(土) 08:59:25.86 ID:A7q31Yiu0
EVに全ツッパじゃなかったんか
相変わらずブレブレだな

11: 2024/04/20(土) 09:08:21.98 ID:GOaHFmPE0
大丈夫か?ブラジルだぞ?

12: 2024/04/20(土) 09:08:32.95 ID:U6xYvgP+0
デング熱持って帰ってくんなよ
最大のデング熱発生地域になってるからな

17: 2024/04/20(土) 09:32:15.30 ID:Gu0YJ/rg0
盛大に宣言したのにEUと変わらんな

20: 2024/04/20(土) 09:46:07.45 ID:ZkEmoxRu0
ブラジルじゃあ昭和時代の日産サニーが現役
ツルと称して衝突安全性はゴミだがブラジリアンには人気

23: 2024/04/20(土) 10:28:38.12 ID:sl/gxGmd0
日本で儲けた金を外国に流す
そらトリクルダウンとやらが起きるわけがないわな

24: 2024/04/20(土) 10:54:09.13 ID:ZVenR0HT0
ブラジルから日本に来るよりそっちで帰国してやって貰うって事だろ?
森林伐採ばかりやられたら二酸化炭素吸う木がヤバいし。

28: 2024/04/20(土) 11:26:58.50 ID:C9v1jvk90
電気自動車100%は諦めたってことでいいのか?

46: 2024/04/20(土) 21:02:14.33 ID:C0/uG0IB0
>>28
もともと地域に合わせて開発すると言ってた
電動化はあくまで目標

31: 2024/04/20(土) 12:17:38.30 ID:P8l78WPW0
EV盛り上がる前からコレに注力しろって俺がずっと言ってたのに

32: 2024/04/20(土) 12:20:38.78 ID:qF14t8KW0
これ日本でも展開すればいいのにな
余って困るほど米が取れるんだから

36: 2024/04/20(土) 14:08:19.89 ID:I4di7Ks90
ブラジルはもともとガソリンや軽油よりエタノールなんだっけ

37: 2024/04/20(土) 14:10:56.86 ID:OiB+qwUV0
さすがホンダや

39: 2024/04/20(土) 14:39:05.26 ID:dcvB6k2j0
ホンダはEVだけにするって言ってたのにな
まぁF1も二度と戻らないと言って撤退しては出戻りしてるからな

41: 2024/04/20(土) 17:51:22.60 ID:QymEamnZ0
以前からトヨタとホンダはブラジルでフレックス燃料車市販してるしな