1: 2025/06/18(水) 16:51:18.17 ID:Lz+1vngD
中国の電気自動車(EV)大手、比亜迪(BYD)は18日までに、200万円台の価格を想定する軽自動車EVを日本国内で2026年後半に発売予定だと明らかにした。乗用車事業を手がける日本法人のBYDオートジャパン(横浜市)の東福寺厚樹社長が共同通信のインタビューで語った。
軽自動車は税制面の優遇や維持費の安さが人気で、国内新車販売の約4割を占める。地方でも高い需要が見込めるとみており「全都道府県に販売店が少なくとも一つある状態を今年中につくっていく」と述べた。
国内の軽EV市場では、日産自動車が「サクラ」、三菱自動車も「eKクロスEV」を22年にそれぞれ発売するなど競争が激化している。軽自動車は日本独自の規格のため市場参入のハードルは高いとみられるが、東福寺氏は「同じ土俵に立たないと(顧客に)検討してもらえない」と意義を訴えた。売れ行き次第で車種の追加も検討する。
https://www.sankei.com/article/20250618-IZR4DSBQKJOU5LZLJBQAFJ4OHM/
*関連スレ
中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か [6/14] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1749858699/
http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1750233078/0-軽自動車は税制面の優遇や維持費の安さが人気で、国内新車販売の約4割を占める。地方でも高い需要が見込めるとみており「全都道府県に販売店が少なくとも一つある状態を今年中につくっていく」と述べた。
国内の軽EV市場では、日産自動車が「サクラ」、三菱自動車も「eKクロスEV」を22年にそれぞれ発売するなど競争が激化している。軽自動車は日本独自の規格のため市場参入のハードルは高いとみられるが、東福寺氏は「同じ土俵に立たないと(顧客に)検討してもらえない」と意義を訴えた。売れ行き次第で車種の追加も検討する。
https://www.sankei.com/article/20250618-IZR4DSBQKJOU5LZLJBQAFJ4OHM/
*関連スレ
中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か [6/14] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1749858699/
☆おすすめ記事☆
200万台 買わんだろ
4: 2025/06/18(水) 16:56:37.20 ID:rT+FIH+e
売れ残りの側だけ改造して出すんか?
それともただの在庫処分?
それともただの在庫処分?
5: 2025/06/18(水) 16:56:51.44 ID:4K0heykd
200万円台ではなぁ・・・・
買いたい人 居る??
買いたい人 居る??
10: 2025/06/18(水) 16:59:31.46 ID:IT5diSpA
>>5
中国車じゃなければ
中国車じゃなければ
6: 2025/06/18(水) 16:57:00.52 ID:YYBsBpxs
いつもの軽自動車(日本の軽規格とは言ってない)
8: 2025/06/18(水) 16:58:05.66 ID:ciMVvf2+
軽ev買うならサクラ買うよ
9: 2025/06/18(水) 16:59:12.22 ID:0aOLF/zW
今さらEV
10年遅いわ
10年遅いわ
12: 2025/06/18(水) 17:02:07.38 ID:IktN55TZ
でも日本はサクラが爆売れだし
39: 2025/06/18(水) 17:42:18.02 ID:qhN8QeK1
>>12
いや手放す人多いんだぞサクラ
補助金込みで250万位するのに
3年未満で手放すと補助金返さないといけないのに
中古車市場じゃ1年程度乗った5000km未満の中古が
150万で投げ売りされてる
いや手放す人多いんだぞサクラ
補助金込みで250万位するのに
3年未満で手放すと補助金返さないといけないのに
中古車市場じゃ1年程度乗った5000km未満の中古が
150万で投げ売りされてる
14: 2025/06/18(水) 17:04:22.72 ID:XEhCSeGh
でも売れなさそう
単純にEVの需要が無いのでは
HYUNDAIのインスターも全然売れてないし
単純にEVの需要が無いのでは
HYUNDAIのインスターも全然売れてないし
15: 2025/06/18(水) 17:06:14.31 ID:pPiLcVpc
低価格帯なんか、ワガママ放題のユーザーに応えられなきゃ売れるわけ無いのに
外国メーカーが生き残れるわけないだろ
外国メーカーが生き残れるわけないだろ
16: 2025/06/18(水) 17:06:41.13 ID:0aOLF/zW
とりあえず、これを安全に駐車するための2000m2の土地をタダでよこせ
類焼予防を考えたら最低限の条件だ
類焼予防を考えたら最低限の条件だ
17: 2025/06/18(水) 17:07:31.82 ID:/2wppbXe
高過ぎ
中華製EVってだけでかなり不利なのに、この値段ではどうにもならない
中華製EVってだけでかなり不利なのに、この値段ではどうにもならない
19: 2025/06/18(水) 17:10:32.33 ID:eXZvhTM5
故障が多くても安いから我慢しろ、ってな態度取ったら、速攻で見放されるよ。
まともにアフターサービスできるか疑問。
まともにアフターサービスできるか疑問。
20: 2025/06/18(水) 17:11:23.48 ID:tqLgHbc8
補助金で実質無料になる58万円なら馬鹿売れするだろうに
21: 2025/06/18(水) 17:12:59.63 ID:nuuZBYvT
手放す時に処分費取られそうやな
23: 2025/06/18(水) 17:14:10.67 ID:7uUBRZJW
EVオワコンか?
ま、まじ?
ま、まじ?
25: 2025/06/18(水) 17:15:58.35 ID:7uUBRZJW
軽がメインの人って駐車場も借りてるだろうから、自宅充電できないよな。
30: 2025/06/18(水) 17:23:33.49 ID:XEhCSeGh
>>25
安心しろ今でも休日充電してる貧乏人沢山おるよ
安心しろ今でも休日充電してる貧乏人沢山おるよ
26: 2025/06/18(水) 17:19:05.12 ID:KIgDf5Oh
EV、EVうるさいけどさぁ
一時期流行ったEVバスとか今どうなってんの?
一時期流行ったEVバスとか今どうなってんの?
27: 2025/06/18(水) 17:19:59.52 ID:XPlm0c9R
遅い
25年度で日本のEV補助金は終了
更にガソリン暫定税率廃止と引き換えに走行税がEVにも適用
当然日本のEV市場は壊滅スル
あと夏の衆院選で自公が下野して国土交通大臣がグーグル原口になる
25年度で日本のEV補助金は終了
更にガソリン暫定税率廃止と引き換えに走行税がEVにも適用
当然日本のEV市場は壊滅スル
あと夏の衆院選で自公が下野して国土交通大臣がグーグル原口になる
28: 2025/06/18(水) 17:20:03.62 ID:DRm1IS/s
EVの軽規格は、車体サイズ以外に、モーターの出力が規制されるんだっけ?
29: 2025/06/18(水) 17:21:59.20 ID:0xXYqKuM
軽買う層こそリセールバリューないと
32: 2025/06/18(水) 17:25:19.08 ID:I1oh6F8d
トヨタの99万の軽はどんな感じ?
34: 2025/06/18(水) 17:32:57.92 ID:fbGleqBc
200万じゃ買わねーだろ
車検も高いし
車検も高いし
35: 2025/06/18(水) 17:33:20.86 ID:z6dYOY0X
なんだ
百万かとおもたら違ったな
百万かとおもたら違ったな
37: 2025/06/18(水) 17:39:00.60 ID:qhN8QeK1
欧米で売れない、国内でも売れない
必死だなBYDとヒョンデ
アフリカ辺りで売ったら良いんじゃないか?
必死だなBYDとヒョンデ
アフリカ辺りで売ったら良いんじゃないか?
38: 2025/06/18(水) 17:40:03.76 ID:cRoCXAdy
高すぎ
それじゃ日本の軽に勝てんよ
それじゃ日本の軽に勝てんよ
コメント
コメントする