1: 2018/01/01(月) 16:47:38.70 ID:nfceG2vm0
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

カローラ、19年にも3ナンバーに 安全重視で大型化
2018年1月1日 10時14分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018010190101315.html

 トヨタ自動車が国内向けに2019年にも全面改良するセダン「カローラ」の車体が、現行の「5ナンバー」から「3ナンバー」に大きくなる。安全性の強化などで車の大型化が進む中、小型セダンの象徴だったカローラも1966年の初代モデルの発売以来、初めて3ナンバー化する。
 ナンバーの種類は車体のサイズと排気量で決まる。軽を含む「小型自動車」の5ナンバーは車幅1・7メートル以下、全長4・7メートル以下、総排気量2000cc以下などが条件で、一つでも上回ると「普通自動車」の3ナンバーに分類される。
 関係者によると、19年にも発売する12代目カローラは、ハイブリッド車(HV)「プリウス」と同様のプラットフォーム(基本骨格)を採用。プリウスの車幅は1・76メートルで、12代目カローラも車幅が1・7メートルを超え、プリウスと同じ3ナンバーになる。
 近年は側面衝突に対する安全性を確保するため、ボディーの幅を広くデザインする傾向が強まっている。カローラも全面改良を機に徐々に大型化しており、現行の11代目(1496cc)は、初代(1077cc)と比べて車幅が21センチ、全長が50センチ大きくなった。11代目の車幅は1・695メートルで、3ナンバーとの差はわずか5ミリしかない。
 自動車税や重量税の金額は、排気量と重量に応じて定められ、ナンバーの変更が税の負担増に直結するわけではない。

40年ほどで無駄にデカくなった車カス
https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/d/o/u/doukashiteiru/20121023212846c54.jpg
no title





☆おすすめ記事☆


2: 2018/01/01(月) 16:49:26.37 ID:Hs8UhYVp0
シビックやアクセラなんかも大型化してるからしょうがないだろw

3: 2018/01/01(月) 16:49:44.84 ID:zN/znicD0
下りる時邪魔くさいから全部スライドドアにしろ

4: 2018/01/01(月) 16:50:11.17 ID:nx/wJwVu0
そら軽ばかり売れるわな

8: 2018/01/01(月) 16:52:37.20 ID:mJ95ggLu0
今こそカローラⅡ、ターセル、コルサの復活を

9: 2018/01/01(月) 16:52:58.24 ID:LQkkOaPe0
あとはノート、フィット、デミオ。このあたりがいつ3ナンバー化するかだろうな
海外で言えば次期VW POLOは全幅1750mmらしいし

25: 2018/01/01(月) 17:01:47.92 ID:bmxbYseY0
>>9
日本じゃ壊滅的に売れないだろうなぁ

197: 2018/01/01(月) 20:15:08.17 ID:SREm42740
>>9
ミニがミニじゃない

10: 2018/01/01(月) 16:53:26.85 ID:DIPFeIkP0
車幅1800mmなんて実際乗ってみるとなんの不自由もなく利用できるからな

18: 2018/01/01(月) 16:55:36.22 ID:e+12Zq2f0
>>10
意外と右折待ち車両の横を行けない場面は多いよ
軽ならスッと行ける

60: 2018/01/01(月) 17:30:57.08 ID:bF5OAT/M0
>>10
駐車場で思い知ることになる

76: 2018/01/01(月) 17:40:14.90 ID:xdGVxxqY0
>>60
今風の二本ラインの駐車場だと良いけど
昔からの一本ラインの狭い駐車場だと入っても人が出るに大変だよな

no title

no title

107: 2018/01/01(月) 18:07:19.39 ID:YTkymK5L0
>>60
走らせてる時は案外問題ないな、よっぽど狭い路地でもない限り
ドアミラーを含めた幅だとそこまで大きくなってない事も多いし
ただ古い駐車場では問題あるよね

168: 2018/01/01(月) 19:16:15.85 ID:bd9q1Xs20
>>10
乗り降りや荷物の出し入れがかったるくなる

11: 2018/01/01(月) 16:53:31.82 ID:WdGcmDJJ0
珍しい5ナンバー外車に乗ってる
だからといって小回りが効くわけではない、外車だから

12: 2018/01/01(月) 16:53:48.17 ID:e+12Zq2f0
車幅が広いと走っててもオンザレールて感じで楽しくないだろう
軽だとラインどりある程度できるよ、バイクならもっと自由度高いけど
面白くないからろといってイエローラインカットはやめようマジで危ない

39: 2018/01/01(月) 17:14:54.17 ID:4ixGWr760
>>12
公道でライン取りとか迷惑だからやめろや

90: 2018/01/01(月) 17:53:02.86 ID:xQfJysz10
>>39
センターはみ出なきゃ問題無いっしょ

13: 2018/01/01(月) 16:53:53.53 ID:MtSeLbw90
スイスポは3ナンバーなんだよな

14: 2018/01/01(月) 16:54:23.68 ID:GwNOAXUl0
5ナンバー死守するかと思ったんだけどな。

16: 2018/01/01(月) 16:55:06.70 ID:19rks3M30
3ナンバー登録自動車税プラス5000円しろよ国土交通省

192: 2018/01/01(月) 20:06:05.07 ID:Wru7+UiC0
>>16
じきなると思うよ、宝の山じゃん。

194: 2018/01/01(月) 20:08:39.64 ID:OumRob/tO
>>16
増税をとか言うと国の思う壺だぞ。5ナンバーを減税しろと言う方がいい

17: 2018/01/01(月) 16:55:24.40 ID:klO4lGQR0
旧道、酷道好きでよくドライブするが車幅1800mmで特に問題はないな

22: 2018/01/01(月) 16:59:57.62 ID:LQkkOaPe0
スレチだが北海道の田舎だと軽はきついんよな、特に真冬
雪道に出来た轍(わだち)の幅が合わないから運転しててすげぇ怖い

182: 2018/01/01(月) 19:34:57.82 ID:yEfL6Mlu0
>>22
積雪がある道路だと北海道でなくても何処でもそう
おまけに非力だから上り道になると普段以上に走らないし

24: 2018/01/01(月) 17:01:33.00 ID:+a9qRjJh0
2m超えるならまだしも180程度ならそれほど問題ないだろ

26: 2018/01/01(月) 17:05:50.68 ID:A/JbAZUh0
安いセダンなんて年寄りしか乗らないんだから車幅は狭いほうがいいんじゃないの

28: 2018/01/01(月) 17:07:35.46 ID:e+12Zq2f0
逆に田舎のほうは3ナンバーでいいんだよ
車庫証明がいらないからみんな軽なだけであってさ
狭い都市部や山岳地帯こそ軽の出番

32: 2018/01/01(月) 17:09:19.84 ID:bmxbYseY0
>>28
田舎の旧道こそ狭くて車幅狭い車が必須だぞ。
田舎の道路は広くねーよ。

41: 2018/01/01(月) 17:16:18.11 ID:qIxPbSOY0
>>28
田舎は金がないから道路整備できない

45: 2018/01/01(月) 17:18:54.31 ID:klO4lGQR0
>>41
かなり整備されてるぞ。ここ綺麗にする必要あるかってレベルでw

157: 2018/01/01(月) 18:55:05.95 ID:JsQTQgrC0
>>41
茨城行くと道路だけは立派だぞ

33: 2018/01/01(月) 17:11:35.02 ID:hkgHbS0q0
1650ミリ位の小型車が1番いい。

35: 2018/01/01(月) 17:13:32.60 ID:l6cnhuBw0
幅1695を死守してた頃のレガシィは本当に良いクルマだったな

36: 2018/01/01(月) 17:13:52.93 ID:odivQwq10
温泉旅館に続く道とか狭いんだよなー

40: 2018/01/01(月) 17:14:55.45 ID:FR6NJMZP0
安全じゃなく値段上げたいだけだろ

42: 2018/01/01(月) 17:16:18.58 ID:e+12Zq2f0
軽ターボという魔法の車
長距離以外に弱点はない