1: 2018/02/04(日) 15:19:38.15 ID:vfPw7hfp0
どうなんや?
地味に高いから迷うンゴ
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517725178/0-


IMG_8108





☆おすすめ記事☆


2: 2018/02/04(日) 15:19:50.85 ID:5ergLp9e0
カングー

3: 2018/02/04(日) 15:19:56.28 ID:Ss8p7j9Ua
好きなもん買えよ

7: 2018/02/04(日) 15:20:36.65 ID:vfPw7hfp0
>>3
外車買った事ないからさ

4: 2018/02/04(日) 15:20:09.57 ID:kShr/zXRd
日産の親玉やから内装酷いやろ

5: 2018/02/04(日) 15:20:17.58 ID:4R9fhcExd
えぇ…
なんでフランス車なんや

8: 2018/02/04(日) 15:20:45.16 ID:dfDi8MZna
VW買うくらい中途半端

11: 2018/02/04(日) 15:21:33.70 ID:kShr/zXRd
ワーゲンの方がマシやろ

13: 2018/02/04(日) 15:22:11.47 ID:vfPw7hfp0
コンパクトカーも気になるけどカングーって車も気になる

33: 2018/02/04(日) 15:26:49.56 ID:dfDi8MZna
>>13
あんなん商用車やぞ…

14: 2018/02/04(日) 15:22:15.87 ID:W66ok+vKa
欧州車は壊れるからやめ時

16: 2018/02/04(日) 15:23:06.15 ID:vfPw7hfp0
>>14
欧州車言ってもイタリアとドイツ車しか壊れないイメージ

27: 2018/02/04(日) 15:25:31.21 ID:ts/SYgam0
>>16
あまい ルノーはシートが凄くいい

15: 2018/02/04(日) 15:22:37.58 ID:SOHaWMgF0
所詮公団が作ってる車やから質は察しやぞ

17: 2018/02/04(日) 15:23:30.35 ID:rXP2tDT1a
カングーならちゃんと整備しとけば15万kは走るやろ

20: 2018/02/04(日) 15:23:56.58 ID:vfPw7hfp0
>>17
ほんまか

19: 2018/02/04(日) 15:23:43.31 ID:xEHm2bvW0
型落ち中古やと国産と比べ物にならんほど壊れるし現行新車やと手放す頃にはリセールほぼゼロやで
メガーヌのスポーツタイプとかはリセールそこそこええみたいやけど

22: 2018/02/04(日) 15:24:24.95 ID:vfPw7hfp0
>>19
なんで外車は下取り悪いんやろな

30: 2018/02/04(日) 15:25:57.51 ID:xEHm2bvW0
>>22
壊れるからその分安く売らな誰も買わんしそうなると当然買い取り値もうんこになる

21: 2018/02/04(日) 15:24:17.56 ID:+Wa+jXzG0
大きいビートルみたいなのだけはええと思う

24: 2018/02/04(日) 15:24:58.68 ID:vaGG/VH20
スペックの割にはドイツ車より安いよな

29: 2018/02/04(日) 15:25:47.02 ID:vfPw7hfp0
>>24
パッとしか見てへんけど変わらなくないか?

25: 2018/02/04(日) 15:25:21.18 ID:vfPw7hfp0
ウィンカーレバーが左なのとハイオク限定なのが痛いけど一度外車乗ってみたい思ってスレ立てたんや
せやけどいかんせん高い

31: 2018/02/04(日) 15:26:33.29 ID:gPPBKCap0
>>25
カングーはMCから10年以上経ってて古いのがね・・

32: 2018/02/04(日) 15:26:48.38 ID:xEHm2bvW0
>>25
外車乗りたいなら思考停止で試乗落ちのCクラス買うのが一番手堅いわ

38: 2018/02/04(日) 15:27:26.62 ID:ts/SYgam0
>>25
新車で買って保証期間過ぎたら売るものだからな外車は
それさえ守っておけばええぞ

よっぽど気に入ったら所有しとけ

44: 2018/02/04(日) 15:28:30.80 ID:vfPw7hfp0
>>38
ええ…乗り潰すつもりやのに

47: 2018/02/04(日) 15:29:42.04 ID:ts/SYgam0
>>44
たぶん途中で心変わりすると思うよ窓落ち2回あたりで

28: 2018/02/04(日) 15:25:35.81 ID:rkHXGLj40
海外の車の話題でフランス車なんてドイツ、アメリカ、韓国、イギリス、イタリアときて最後に「そういえばフランスもあったな」ってくらいのレベルやろ

34: 2018/02/04(日) 15:26:52.13 ID:zv3u2hGFM
わいシトロエン乗りやけど、リセール以外は満足してるで

37: 2018/02/04(日) 15:27:09.74 ID:w758Z8nm0
ヴィッツGRMNを見てからルノーの車を見るとルノーが安く見えてくるで

39: 2018/02/04(日) 15:27:28.55 ID:lFMVO1ip0
なんで欧州で一番品質の悪い国の車を買うのか

42: 2018/02/04(日) 15:28:03.64 ID:Mt3Qz5LWM
>>39
イタリア
イギリス
三番目やろ

43: 2018/02/04(日) 15:28:09.80 ID:dfDi8MZna
カングー乗ったことあるけどガタガタでうんちだったわ

45: 2018/02/04(日) 15:28:47.26 ID:AT3PGAT40
なんでそんなに迷ってルノー?(爆笑ギャグ)

48: 2018/02/04(日) 15:29:43.13 ID:vfPw7hfp0
>>45
なんかのコンパクトカーでエンジンが後ろにあると聞いて興味湧いて日産の親会社はどんな車なんやろ思った感じ

51: 2018/02/04(日) 15:30:49.33 ID:rXP2tDT1a
>>48
トゥインゴなんて狭くて使いみちないからやめとけ

53: 2018/02/04(日) 15:31:43.68 ID:vfPw7hfp0
>>51
あれ狭いんか
それにしてもあのサイズで250万とかボッタクリやね

60: 2018/02/04(日) 15:33:14.13 ID:A+iQK9j80
>>48
後輪駆動はこの間みたいな雪でスリップしやすいみたいだけどどうなん?

49: 2018/02/04(日) 15:30:23.74 ID:DZ3Cg8T/M
余程金があってメーカーが好きならええやろ
アフターサービス考えたらオススメせんやで

50: 2018/02/04(日) 15:30:34.40 ID:WGgKIQKsd
ルノー社員すら日産の方がマシだと思ってそう

52: 2018/02/04(日) 15:31:00.61 ID:vfPw7hfp0
エンブレムも地味に好き

54: 2018/02/04(日) 15:32:03.29 ID:GcvZa0b40
普通シトロエン選ぶよね?

63: 2018/02/04(日) 15:33:49.66 ID:vfPw7hfp0
>>54
あれフランス車やったんか
ニワカですまんな

56: 2018/02/04(日) 15:32:23.65 ID:WGgKIQKsd
スズキのイグニスでも乗れ定期
てかスズキはルノー車種パクりまくってるで