1: 2018/05/22(火) 20:31:30.71 ID:z1ZG70nf0
ぐう無能
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526988690/0-☆おすすめ記事☆
2: 2018/05/22(火) 20:32:00.59 ID:OwzXMTJy0
レガシー買ってもらえよ
3: 2018/05/22(火) 20:33:17.75 ID:DVrOu6y20
インプで山道走るンゴ
4: 2018/05/22(火) 20:33:44.48 ID:KYrnD7cY0
スバルええやん
5: 2018/05/22(火) 20:33:45.30 ID:lD08iZIG0
brzかってもらえや
8: 2018/05/22(火) 20:36:16.44 ID:6IdSY+Hap
(レヴォーグじゃ)いかんのか?
9: 2018/05/22(火) 20:36:20.71 ID:Pec4Z1o5F
xv買ってもらえや
11: 2018/05/22(火) 20:37:16.87 ID:uxhoa84C0
いっちゃんええやつ買ってもらって売ればええ
12: 2018/05/22(火) 20:37:19.50 ID:m4runzsc0
ワイの初めての車はワゴンrやで
15: 2018/05/22(火) 20:38:57.46 ID:xHZ/CkcM0
XVかつこええやん若者向け
16: 2018/05/22(火) 20:39:12.35 ID:BJ4jo1Bf0
フォレスターええやん
17: 2018/05/22(火) 20:39:35.71 ID:Pec4Z1o5F
走行安定性は良いが燃費は諦めろ
19: 2018/05/22(火) 20:40:03.89 ID:6daQ5H6a0
先月中古のフォレスター買った
20: 2018/05/22(火) 20:40:19.83 ID:uAavUiAfM
WRX STi頼むわ
21: 2018/05/22(火) 20:40:47.55 ID:dCJ080350
インプレッサ言うほど走りいいか?
26: 2018/05/22(火) 20:42:11.17 ID:DVrOu6y20
>>21エアプやから知らんがイニシャルDを信じろ
22: 2018/05/22(火) 20:40:57.88 ID:nwobQ9ek0
新しいフォレスターなんやねんあれ
24: 2018/05/22(火) 20:41:52.00 ID:12IM3sl4d
どういう両親だよ
32: 2018/05/22(火) 20:42:58.19 ID:K8gnP4E9M
>>24
田舎の内輪しがらみとか
田舎の内輪しがらみとか
25: 2018/05/22(火) 20:42:09.26 ID:9Tl0JZQw0
我が家かな
31: 2018/05/22(火) 20:42:50.92 ID:X8Jn7mII0
黒フォレスター乗ってるやついかつい
33: 2018/05/22(火) 20:43:23.27 ID:pCm4pZSY0
こんなんWRXしかないやん
34: 2018/05/22(火) 20:43:30.77 ID:SEHRDZb4a
ステラでも買っとけ
39: 2018/05/22(火) 20:44:20.94 ID:G/PokyMl0
レヴォーグかアウトバック
41: 2018/05/22(火) 20:44:24.79 ID:Aam6R2r3d
ワイはレヴォーグの1.6や
42: 2018/05/22(火) 20:44:28.31 ID:br75eEwlM
WRX STI
コメント
レクサスに限るとか言われるとグレテしまうかも。
スポーツカー興味なくても、レヴォーグにすればええし
これはぐう無能とか言ってる>>1が無能なパターンだろ
そもそも、>>1はどこのメーカーなら満足だったんだ?
>>21
それはSTIとかじゃなくて普通のインプレッサスポーツとかでしょ?
旧型のGP系のインプレッサスポーツしか乗ったことないけど、1.6Lモデルだったのもあって走りは面白みない。
ただ、スバルらしく車体剛性も高いし面白みがないだけで全体的な完成度は高い方だと思う。あくまで大衆車としてね。
ただ、高速とか荒れたアスファルトでハンドル取られやすいのが気になるかな。調べたら、リアにスタビが入ってないかららしい。
スポーツって付いてるけどスポーツカーじゃないからこんなもんでしょ。
現行は1.6Lモデルでも旧型2.0L並みのパワー感があるし全体的にかなり良くなってるって記事を読んだし気にはなるけど、乗る機会がないんだよなぁ。
コメントする