マイカー速報

自動車関連の、車まとめ情報を配信しています!

    カテゴリ:自動車ネタ > 装備・オプション・運転グッズ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2024/01/22(月) 17:39:08.049 ID:MjxyPOqR0
    4本セットの値段と思ったら1本だったわ
    https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1705912748/0-



    【軽自動車からsuvに乗り換えたけどタイヤ高すぎてワロタwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2024/01/06(土) 21:11:16.314 ID:DFZaK1Gz0
    何が変わったの?
    わざわざ金払って変えなくてよかったやん
    はぁ…9000円も取られた
    https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1704543076/0-




    【車のオイル交換したんけど運転しても何が変わったのかさっぱりわからんのだが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2022/10/08(土) 21:28:58.05 ID:8Os1tfY79
    2022年10月07日更新





    運転支援システムの普及も影響か

    ハイビームが増えたのは、オートハイビームなどの運転支援システムの普及も影響しているでしょう。メーカーによって名称が異なりますが、対向車や先行者などを検知した場合に自動でハイビームからロービームへと切り替えるというシステムです。

    また、上級車種の中にはハイビームを点灯しつつも前走車や対向車など、照らしてはいけない部分だけ照らさないといった「アダプティブヘッドライト」(これもメーカーによって名称が異なります)を採用している場合もあります。

    しかし、これらの運転支援システムも絶対というわけではないために、前走車や対向車などの照らしてはいけない部分を照らしてしまうこともあります。

    不必要な部分を照らしてしまった場合は、ドライバーが自らロービームに切り替えるべきですが、オートハイビーム任せにしていて、なかなか気づかないドライバーも少なくありません。

    「車が自動で調整してくれているから大丈夫。自分は迷惑をかけていない」と思い込み、眩しいハイビームのクルマが増えたという声が多くなってきたものと思われます。



    一番眩しい思いをしているのは歩行者かも
    https://car-moby.jp/article/news/why-has-the-number-of-high-beam-vehicles-increased/2/
    cars-1840934_960_720


    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1665232138/0-


    【「ハイビーム利用車」なぜ増えた?実は交通教則だけじゃない、あの便利機能が原因?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2021/03/22(月) 17:42:26.53 ID:QpxrijUP0 BE:422186189-PLT(12015)
    ■今後はApple CarPlayとAndroid Autoに対応した無線接続ディスプレイを搭載

    カーナビ専用機の大転換 CD/DVDプレーヤーも消滅

    日本車の新車では今後、カーナビが消滅することになりそうだ。正確に言えば、
    カーナビの機能は残るが、新車では旧来のようなカーナビ専用機器は消滅する運命にある。

    そう言い切れる理由は、日本市場で軽自動車以外の乗用車(登録車)で新車販売約5割
    という圧倒的シェアを誇るトヨタが、新車組み込み型の「ディスプレイオーディオ」を、
    国内販売モデルのほぼすべてで標準装備することを決めたからだ。

    「ディスプレイオーディオ」とはその名のとおり、オーディオ機能を持つディズプレイ(画面)
    だけの状態。パソコンやスマホのように、最低限の機能はあるが、ユーザーの好みに
    合わせてアプリやサービスなどを購入してカスタマイズする、という考え方だ。

    カーナビやオーディオの専用ディスプレイ化は、ダイムラー(メルセデス)やマツダですでに
    量産されているが、ディスプレイだけの「素の状態でも売る」というトヨタ方式は珍しい。
    また、「ディスプレイオーディオ」にはCD/DVDプレーヤーはない。

    導入は2019年9月に発表された新型「カローラ」がキックオフとなり、今後はマイナーチェンジや
    フルモデルチェンジのタイミングで各モデルに標準装備される。
    https://toyokeizai.net/articles/amp/307770?display=b&_event=read-body
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1616402546/0-


    【トヨタ、カーナビ全廃を決定、今後はスマホ画面を映す無線ディスプレイを搭載、メッセージはAIが音読】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2021/01/24(日) 22:34:36.005 ID:SSNsl19M0
    電子パーキングブレーキ
    スマートキー
    パワースライドドア
    全車速追従クルコン
    レーンキープ
    自動ブレーキ

    これで200万円だからね
    引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611495276/0-

    IMG_0871

    【最近の軽自動車凄すぎワロタ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2021/01/02(土) 14:06:25.95 0
    俺は無理
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1609563985/0-
    snow-chains001s


    【車のタイヤに自力でチェーン着けられる?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2020/12/31(木) 16:13:24.84 ID:yiqsu0780● BE:896590257-PLT(21003) 
    車の前座席 窓のカーテンは違反 佐賀県警、年明けから取り締まり
    2020/12/31 11:00 西日本新聞

    佐賀県警は来年1月1日から運転席や助手席の窓ガラスをカーテンなどで覆った状態で走行している車両を取り締まる。
    運転者の視野を妨げないようにすることで、右左折時に歩行者を巻き込む重大事故の未然防止を図る。
    同様の取り締まりは全国26都道府県警が実施しており、九州では5番目となる。

    対象は、運転席や助手席の窓ガラスをカーテンやサンシェード、すだれなどで覆う車両。テレビや棚で窓ガラスをふさいでいる場合も該当する。
    反則金は大型車7千円、普通車6千円で、違反点数は1点加点される。
    道路交通法に基づく取り締まりだが、実施するかどうかは各都道府県警の裁量に委ねられている。
    県警はこれまで指導にとどめてきたが、県民から「取り締まってほしい」などの意見が寄せられ、今春から検討してきた。

    県警は9月に県内10署と交通機動隊の前で交通量の多い朝夕に1時間ずつ調査。約2万台のうち約5%が窓ガラスにサンシェードなどを付けていた。
    同月には佐賀市内の路上で、運転席の窓ガラスにカーテンを付けた車が歩行者に気付かず右折し、歩行者が転倒する事故も発生したという。
    県警交通指導課の担当者は「全国的にも取り締まりを行っている。佐賀県でも事故防止のために広げていきたい」と話した。

    https://www.nishinippon.co.jp/item/n/678138/
    運転席のカーテンの例
    no title
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1609398804/0-

    【運転席窓のカーテンは違法。装着率は5%。年明け一斉取り締まりへ。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2020/08/13(木) 13:37:16.61 ID:XITzKIOY0● BE:811133648-2BP(2000)
    「暑い場所ではマスクをはずして」 熱中症での救急搬送6600人超えで消防庁が呼びかけ
    https://news.livedoor.com/article/detail/18727307/
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1597293436/0-

    IMG_0556



    【車の運転中はマスク外してもいいのか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2020/08/12(水) 21:12:51.07 ID:CAP_USER
    no title


    WLTCモードではアイドリング時間が短くなってしまう

     ヤリスやカローラといった、最近フルモデルチェンジしたトヨタ車には、もちろんハイブリッド仕様が用意され、アイドリングストップをするが、ガソリン仕様のほうにはアイドリングストップ機能が用意されていなかったりする。ほかにもスズキ・スイフトも非ハイブリッドグレードにはアイドリングストップ機能がついていない。燃費を稼ぐにはアイドリングストップ機能は必須と思われていたが、ひそかにトレンドは変わっている。

     なぜ、脱アイドリングストップが進んでいるのだろうか。

     ひとつには、燃費(排ガス)計測モードがJC08から世界基準のWLTCモードに変わったことが挙げられる。国土交通省のリポートでも触れられているが、この二つのモードを比較したときのWLTCモードの特徴のひとつが『アイドリング時間比率の減少』にある。

     計測モードにおいてアイドリングしている時間が短くなるということは、すなわちアイドリングストップによる燃費改善効果が減少するということである。メーカーは商品性として実燃費も重視しているので、モード燃費だけを見ているわけではないが、やはり目標としてモード燃費のターゲット値というものはあり、アイドリングストップを採用することで達成しやすくなるので、ついついアイドリングストップ機能をつけてしまうのは仕方がない。

     とはいえ、アイドリングストップを実現するにはセルモーターの耐久性、よりタフなバッテリーなど車両側のコストが上がる傾向にある。アイドリングストップをせずとも目標の燃費が達成できるとなれば、そうしたコスト高の要因を省くことで、価格を下げるという商品力を手に入れることができるのだ。具体的な価格への反映度をはかるのは難しいが、とくにコンパクトカーであれば、たとえ1万円でも安くできればライバルと比べた際の商品力としてはプラスになる。

     アイドリングストップを省いたとしても、カタログ燃費で十分に競争力のある数値が実現できるのであれば、その意味では省いたほうがオトクといえるのだ。

    充電制御をしなければコストダウンにつながる!
     アイドリングストップだけではない。ヤリスやスイフトのカタログで「主要燃費向上対策」の項目を見ると「充電制御」という四字熟語を見ることもできない。充電制御というのは、バッテリーの状態を見ながら、適切にオルタネーターを働かせることでエンジンが発電する負担を減らし、結果として燃費を改善するというものだが、そのためには短時間で充電できる“充電受入性”が高い専用の鉛バッテリーが必要になる。

     じつはアイドリングストップでも大容量の専用バッテリーが必要で、いずれにしてもバッテリーの交換コストが高くなる傾向にある。アイドリングストップも充電制御もなければ、シンプルな昔ながらのバッテリーで済むので、車両コストも下がるし、当然ランニングコストも下がる。わずかな燃費の違いであれば、トータルでの維持費は非アイドリングストップ・非充電制御のほうに軍配が上がる可能性もあるのだ。

     車両価格とランニングコストの両面でお財布に優しいとなれば、それはユーザーメリットが大きいことになる。アイドリングストップが普及した当初は燃費性能の高さが評価されていたが、徐々にコストをきちんと見ることのできるユーザーのなかには「バッテリー交換を考えるとトータルではアイドリングストップ車は損」という認識もあるし、なかには「アイドリングストップをオフにしてバッテリーへの負担を軽減する」という使い方をしている人も少なくないという。ある意味、本末転倒状態となっている。

     そうした市場トレンドをしっかりつかんでいるメーカーから、脱アイドリングストップが進んでいるともいえる。カタログ燃費がWLTCモードになり、アイドリングストップの効果が少なくなったことが大きなインセンティブになったのだろう。おそらく他社も追随して、アイドリングストップや充電制御の採用例が減っていく流れにあるといえそうだ。

    https://www.webcartop.jp/2020/08/563969/

    引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1597234371/0-


    【いま「アイドリングストップ」の「不採用車」が増えている】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/08/03(土) 16:50:38.36 0
    アホーとかで計器付きで安く売ってるが
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1564818638/0-

    500car-791346_960_720


    【車のエアコンガスが全然効かないんだが寺出したら2万は取られる? 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/07/26(金) 08:02:47.676 ID:XqcjeJ9n0FOX
    ディーラー点検でそろそろ夏タイヤ交換したほうがいいねと言われたんで
    検討中
    引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564095767/0-


    480fac0235e6e1ec0fe33b122b24c8d4_s

    【軽自動車にスポーツカー向きのタイヤ履くのって無意味? 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/01(月) 07:36:37.199 ID:t0LxBt4V0USO
    すげぇ
    引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1554071797/0-


    N-VAN_+STYLE_COOL・Turbo_01s


    【最新の高級軽自動車に乗ったら道路の制限速度がメーターに表示されててワロタ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/03/10(日) 22:47:52.235 ID:PE4mpaQdp
    深夜に遊ぶとタービン真っ赤になってカッコいいけど
    冷やすために帰路は我慢してる
    ターボタイマーって必要?
    引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552225672/0-
    IMG_9115


    【ターボ車乗ってる奴wwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/02/22(金) 22:34:03.128 ID:2cpqB38c0
    クソ寒い中節約しようと震える手でハンドル握ってた俺って・・・
    引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550842443/0-


    500car-791346_960_720


    【車の暖房っていくら使っても燃費に影響ないってマジかよ・・・ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/02/12(火) 00:00:12.747 ID:PSF44t9J0
    今の若者「シフトノブ変えた!ナンバー灯LEDにした!ルームミラーデカイのにした!」


    これが現実
    引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549897212/0-


    3a251259044535283bd2cb0d0959e36c_s


    【昔の若者「マフラー変えた!ターボ付けた!エンジン載せ替えた!」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/02/10(日) 12:44:25.62 ID:jSxgJHTy0
    こういうのでいいんだよ
    no title
    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549770265/0-

    【最近の車「デジタルメーター!液晶タッチパネル!ボタンマシマシ!謎機能モリモリ!」←これやめろ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/17(木) 18:30:26.69 ID:qo7LHV3d0
    参考画像
    no title
    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547717426/0-

    【【悲報】車さん、パカパカしたリトラクタブルライトが消滅する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/01/14(月) 06:50:39.57 ID:/dpsZ4B4r
    イージークローザー
    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547416239/0-


    car-293781201s



    【これが着いていたら高級車と思うもの 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2018/12/24(月) 23:54:22.65 ID:CAP_USER9
    ・オートバックスは、ライフスタイルショップ「JACK&MARIE」をオープンさせた
    ・車を核に、ライフスタイルに関連する商品まで取り扱い品目を広げた新業態
    ・新業態誕生の背景には、若者を中心とした「日本人の車離れ」があるとのこと

     カー用品販売大手の(株)オートバックスセブンが車を通じたライフスタイルショップ「JACK&MARIE」をオープンさせた。1号店は今年の3月に横浜ベイクォーターの3階に、この秋にはららぽーと名古屋みなとアクルス、横浜ラウンドマークプラザ、MARK IS 福岡ももちと、一気に3店舗をオープンして4店舗体制となった。カー用品の取り扱いを本業とするオートバックスは国内603店舗、海外41店舗とグローバル展開をし、売上高も2116億円(営業利益72億円、ともに2018年3月末)。業界2位のイエローハットを売上高(1378億円)でしのぐが、その業界1位の企業がなぜ今、新規参入をするのか。

     この背景に「日本人の車離れ」があるわけだが、ファッション同様、車についての価値観も変わりつつある。地方では生活の足として定着している半面、都会では若者を中心として車を所有しない層が増えている。

     国内の新車販売台数は年間約400万台、中古車では800万台前後と、ここ10年くらいは増減を繰り返しながらほぼ横ばい。そうした中、車でもサブスクリプション化は始まっており、現在、カーシェアリング車両ステーション数は1万4941カ所(前年比16%増)、車両台数は2万9208台(同19%増)、会員数は132万794人(同22%増)と増加傾向にある(公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団による2018年3月の調査)。

     少子高齢化を迎えている国内市場。オートバックスセブンも従来の車を中心にしたメンテナンス、装備品といったサービスの拡張には限界を感じていることだろう。

     オートバックスセブン 国内事業(全売上高の84%)の主力事業はカー用品販売+サービス(国内事業の8割)。直近の売れ筋はドライブレコーダー関連で、これは今、話題になっている「あおり運転」からの防衛心理も影響しているのだろう。国内事業だが、同社では改革を進めており、2017年6月に2つのPBをローンチ。1つが『クルマを使って楽しみたい(体験価値)』からJKM、もう1つが『クルマをもっと楽しみたい(自己表現)』からGORDON MILLERと、ともにクルマを通じて新たに価値を提供しようとするもの。JKMでは主にカーアクセサリーを、GORDEN MILLERではガレージキッドを展開している。

     実際、オートバックスセブンの直近10年の業績推移を見ると2009年の売上高2591億円をピークにややシュリンクしている印象を受け、ディラー事業、BtoB事業、ネット事業、ドローンの販売と主幹業務以外の収益の拡大を計画中。海外進出もフランス、タイ、シンガポール、中国、マレーシアと5カ国に進出しているものの、苦戦しているように見える。

     そこで同社の強みでもある車を核にライフスタイルに関連する商品まで取り扱い品目を広げたのが、「JACK&MARIE」といえるだろう。今回はファッション性というスパイスを効かせたことで新たなお客との接点を模索する、このライフスタイロショップについて評価をした。

    ■店内を回る中で感じた「バラエティさによる新鮮さ」

     「JACK&MARIE」は、西オーストラリアのパースを舞台にオーストラリア人男性のJACKと日本人女性のMARIEがこよなく愛する「Cafe×Nature×Car life」がキーコンセプト。アウトドアライフを楽しむ人をターゲットとして、①「パッキング」、②「積み込む」、③「移動中も妥協しない」、④「車中泊」、⑤「サイトでCafeスタイル」の“5つの心躍るシーン”を提案するライフスタイルブランドとなっている。

     ショップは、これらカー用品関係のPB商品を軸にしつつ、関連商品、雑貨をうまくセレクトして1つの世界観を作り出しているのが面白い。カー用品を背景にしているというよりも、ネイティブ感漂うアウトドアな印象を持ってしまうほど。実際、店舗の前面にはセレクトされたアパレル商品を着た男女のマネキンが出迎えている。

     そのアパレルもシカゴのワークウエアブランドの「ユニバーサルオーバーオール」との協業商品や、国産ワークウエアブランドの「Johnbull」を品揃え。

     以下ソース先で

    2018年12月24日 5時0分
    商業界オンライン
    http://news.livedoor.com/article/detail/15783787/
    no title
    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545663262/0-


    【【カー用品】「日本人の車離れ」でオートバックスが変化 取扱品目広げた新業態誕生】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2018/12/15(土) 14:32:34.039 ID:2S1dnJMN0
    no title

    わからん
    引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1544851954/0-

    【【画像】車についてるこれってなんのスイッチなん?】の続きを読む

    このページのトップヘ