【朗報】ダイハツさん、とんでもない軽自動車を発売してしまう 2021年01月18日 カテゴリ:ダイハツ軽自動車・コンパクトカー 1: 2021/01/17(日) 09:48:54.76 ID:uFf4b5AA0 https://youtu.be/nxNswwaqyTc ぐうかっこいい 引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610844534/0- 【【朗報】ダイハツさん、とんでもない軽自動車を発売してしまう】の続きを読む
代車でホンダのNBOX乗ったんだけど 2021年01月10日 カテゴリ:ホンダ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/12/28(月) 17:08:45.597 ID:ZIyZM8Zi0 これめっちゃいいな 引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609142925/0- 【代車でホンダのNBOX乗ったんだけど】の続きを読む
車オタ「安くてFRでMTのスポーツカー出せ!!」ダイハツ「出したよ」 2021年01月01日 カテゴリ:軽自動車・コンパクトカーダイハツ 1: 2020/12/31(木) 13:06:11.101 ID:ZyMrsBCR0 買えよ 引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609387571/0- 【車オタ「安くてFRでMTのスポーツカー出せ!!」ダイハツ「出したよ」】の続きを読む
結局コンパクトカー(軽除く)で最強の車ってどれなの? 2021年01月01日 カテゴリ:軽自動車・コンパクトカー車選び・予算・デザイン・マイカー・ディーラー 1: 2020/12/31(木) 09:35:29.006 ID:/KvRfzLc0 フィット? 引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609374929/0- 【結局コンパクトカー(軽除く)で最強の車ってどれなの?】の続きを読む
N-BOXやタントは要注意、高速道路での時速120km時代の軽自動車選び 2020年12月31日 カテゴリ:軽自動車・コンパクトカー高速道路・道路事情 渋滞 1: 2020/12/30(水) 10:45:52.07 0 2020年12月22日に、新東名高速道路の静岡県内区間(御殿場~浜松いなさジャンクション/140km)において、最高速度が従来の時速100kmから120kmへ引き上げられた。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78869 注意したいのは、今の国内における新車販売状況を見ると、軽自動車が36~38%を占めることだ。軽自動車は税金が安い代わりにボディも小さく、全長は3395mm、全幅は1475mmに収まる。エンジン排気量も660ccだ。 結論を先にいえば、こうした軽自動車は、「高速120km時代」が全国的に本格化したときに、懸念すべき事項がいくつかある。 軽自動車は新車市場の40%近くを占める人気のカテゴリーだから、競争が激しい。今は室内の広さを競いながら拡大させている。ただし全長と全幅は限られるから、天井を高くしている。全高の上限は2mと余裕があるためだ。 その結果、今の軽乗用車では、全高を1700mm以上に設定した車種が約50%を占める。絶好調に売れているホンダN-BOX、スズキスペーシア、ダイハツタントなどがこの代表だ。 またワゴンR、ムーヴ、N-WGNなど、全高が1600~1700mmの車種も、軽乗用車全体の35%前後に達する。つまり軽乗用車の約85%が、全高を1600mm以上に高めた車種で占められる。 そこで課題になるのが走行安定性だ。N-BOXの場合、全幅は1475mm、全高は1790mmだから、全高は全幅の1.2倍に達する。今の軽自動車はすべて縦長だ。 この背の高いボディ形状は、高速道路のトンネルを抜けた後など、横風に見舞われると進路を乱しやすい。しかも風による進路の乱れは、速度が上昇するほど大きくなる。街中を時速30kmで走る時は、横風に見舞われても進路はほとんど変わらないが、高速道路では車線を逸脱しそうになってステアリングホイールを強く保持する場面もある。 このように強風を受けて進路が左右に乱される度合い(横ずれ量)は、速度が高まるほど大きくなるから、時速100kmと120kmでは印象がかなり違う。全幅が狭く背の高い軽自動車は、小型/普通車に比べて横風の影響を受けやすく、なおかつ時速100kmと120kmの差も大きい。 同様のことが危険を避ける場面にも当てはまる。高速道路を走行中に前方で事故が発生して、急ブレーキを踏みながらステアリング操作で危険を避ける場合、全幅が狭く背の高い軽自動車は不安定になりやすい。 引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1609292752/0- 【N-BOXやタントは要注意、高速道路での時速120km時代の軽自動車選び】の続きを読む
三菱が「デリカD:2」をフルモデルチェンジ より存在感を増したデザインに 2020年12月27日 カテゴリ:三菱自動車軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/12/24(木) 21:48:56.82 ID:SFK33+sP9 三菱自動車は2020年12月24日、「デリカD:2」の新型を発表し、販売を開始した。 デリカD:2は三菱がスズキからOEM供給を受けて販売するコンパクトハイトワゴンである。デリカD:2が「スズキ・ソリオ」の、「デリカD:2カスタム」が「ソリオ バンディット」の姉妹車にあたる。 全長が80mm伸びたボディーサイズ(カスタムは70mm)やそれに伴う荷室空間の拡大、フードの厚みを増して存在感を高めたフロントマスク、アダプティブクルーズコントロールの全車速追従への対応といった特徴は、2020年12月4日に発売された新型ソリオに準じた内容となっている。 全車とも最高出力91PS/最大トルク118N・mの1.2リッター直4エンジンに同3.1PS/同50N・mのモーターとCVTを組み合わせたマイルドハイブリッドパワートレインを搭載。WLTCモードの燃費値はFF車が22.4km/リッターで4WD車が21.8km/リッター。ソリオとは異なり、純ガソリンエンジンモデルは用意されていない。 ラインナップと価格は以下の通り。 【デリカD:2】 ・ハイブリッドMX:188万3200円(FF車) ・ハイブリッドMZ:205万5900円(FF車) ・ハイブリッドMZ全方位カメラパッケージ:211万0900円(FF車)/223万6300円(4WD車) ・ハイブリッドMZ全方位カメラ付きナビパッケージ:224万2900円(FF車)/236万8300円(4WD車) 【デリカD:2カスタム】 ・ハイブリッドMV全方位カメラパッケージ:214万1700円(FF車)/226万7100円(4WD車) ・ハイブリッドMV全方位カメラ付きナビパッケージ:227万3700円(FF車)/239万9100円(4WD車) (webCG) 2020.12.24 https://www.webcg.net/articles/-/43839 デリカD:2 デリカD:2 カスタム 引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608814136/0- 【三菱が「デリカD:2」をフルモデルチェンジ より存在感を増したデザインに】の続きを読む
ダイハツさん、とんでもない車を出展してしまう… 2020年12月27日 カテゴリ:ダイハツ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/12/26(土) 08:17:59.83 ID:/g8WuDNbd えっそれは・・・ 引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608938279/0- 【ダイハツさん、とんでもない車を出展してしまう…】の続きを読む
「トヨタ・ヤリス」のワンメイクレース用競技車両「ヤリス カップカー」が登場 2020年12月12日 カテゴリ:トヨタ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/12/11(金) 22:02:45.37 ID:na/od1et9 トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2020年12月11日、「トヨタ・ヤリス」のワンメイクレース用競技車両「ヤリス カップカー」を発表。同日、販売を開始した。 トヨタカスタマイジング&ディベロップメントはTRDブランドを介してモータースポーツ活動や、競技用部品の供給に取り組むトヨタ自動車の子会社である。 今回発表されたヤリス カップカーは、2021年より開催予定のワンメイクレース「TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup」への参加車両として開発されたコンプリート車であり、レース参戦に必要となるロールケージなどの装備を、リーズナブルにパッケージ化しているという。 ユーザーが気兼ねなく交換できるよう、ホイールやシートなどには廉価仕様の装備を採用。レーシングスピードでの周回走行を可能にするべく、CVT/MTの両仕様に最適化したエンジンオイルクーラーを装備している。また足まわりには、歴代ワンメイクレース用競技車両として初めて、リア側に減衰力調整機構を備えた専用チューニングサスペンションセットを標準装備。ドライバーの走行スタイルに合わせたセットアップを可能としている。 このほかにも、架装メーカーオプションとして車両情報と走行軌跡を記憶する「トヨタ ガズーレーシング レコーダー」も用意している。 価格は6段MT仕様が217万1100円、CVT仕様が238万0100円。(webCG) 2020.12.11 https://www.webcg.net/articles/-/43785 ヤリス カップカー 引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607691765/0- 【「トヨタ・ヤリス」のワンメイクレース用競技車両「ヤリス カップカー」が登場】の続きを読む
HondaのS660って車ほしいんやが女受け悪いかな? 2020年12月12日 カテゴリ:ホンダ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/12/11(金) 19:16:36.14 ID:m08gUpGhr かっこええやろ? 引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607681796/0- 【HondaのS660って車ほしいんやが女受け悪いかな?】の続きを読む
ホンダさん「名車シティ復活しました」 2020年12月05日 カテゴリ:ホンダ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/12/04(金) 11:08:31.14 ID:24jly9R10 205万円~ 引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607047711/0- 【ホンダさん「名車シティ復活しました」】の続きを読む
【日産】新型ノート発表 WLTCモード燃費29.5km/L 202万9500円~ 2020年11月26日 カテゴリ:日産軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/11/24(火) 16:27:05.59 ID:f8PofV+79 日産自動車は11月24日、3代目となる新型「ノート」を発表した。2WD(FF)モデルを12月23日に、4WDモデルを2021年2月にそれぞれ発売する予定で、2WDモデルの価格は202万9500円~218万6800円とアナウンスされた。 2代目ノートではガソリンモデル、e-POWERモデルを展開していたが、新型ノートでは全車にe-POWERを搭載。初代e-POWERのよさを引き継ぎながら、さらに軽量、コンパクト、高効率な新型システムに刷新するとともに、新プラットフォーム、360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)と合わせて全方位でブラッシュアップされた。 新型ノート価格表(2WD) モデル エンジン 駆動方式 価格 WLTCモード燃費 F 直列3気筒DOHC 1.2リッター+EM47モーター 2WD(FF) 2,054,800円 29.5km/L S 2,029,500円 28.4km/L X 2,186,800円 28.4km/L https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1290323.html https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1290/323/001_l.jpg 引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606202825/0- 【【日産】新型ノート発表 WLTCモード燃費29.5km/L 202万9500円~ 】の続きを読む
N-BOX新型発表、電動パーキング&全車速ACCは無しか 2020年11月21日 カテゴリ:ホンダ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/11/20(金) 19:43:17.00 ID:rGetusN19 ホンダは、12月24日に発表を予定している『N-BOX』のマイナーモデルチェンジに関する情報を公式ホームページで先行公開した。 今回のマイナーモデルチェンジでは、2017年のフルモデルチェンジ後、初めてとなる内外装のデザイン変更を実施する。 N-BOXはより高い質感をもたらすデザインを追求。フロントグリルにクロームメッキを施すなど、ディテールまで上質に仕上げた。室内もより快適でリラックスできる空間を追求した。 N-BOXカスタムはクロームメッキを大胆にあしらいダイナミック感を演出。ナンバープレートもセンターマウントとし、ロー&ワイドなイメージをさらに強調した。ブラックを基調としたインテリアは、よりクールな印象とした。 また、両モデルにそれぞれの個性が際立つ新バリエーション「コーディネートスタイル」を追加した。ツートンのボディカラーをベースに、ホイールやインテリアもトータルコーディネート。新たな世界観を提供する。 ホンダはN-BOXに関する情報をホームページで順次公開していく。 https://www.honda.co.jp/Nbox/new/ https://response.jp/article/2020/11/20/340514.html 引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605868997/0- 【N-BOX新型発表、電動パーキング&全車速ACCは無しか】の続きを読む
ホンダ軽自動車新型N-ONE発売 お値段は160万円から 2020年11月19日 カテゴリ:ホンダ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/11/19(木) 19:29:50.12 ID:RVRmypBl0 BE:501636691-BRZ(11001) ホンダは11月19日、軽自動車『N-ONE』を全面改良して20日に発売すると発表した。 2012年11月登場の初代以来、丸8年ぶりのフルモデルチェンジとなった。 月間2000台の販売を計画している。 外観はほぼ初代のデザインを引き継いでの全面改良となった。 開発責任者である四輪事業本部ものづくりセンターの宮本渉氏は「安心して長く乗れ、愛着をもてるN-ONEならではのタイムレスデザインにした」と説明した。 一方で、プラットフォーム(車台)やエンジンなどのパワートレインはすべて刷新し、パーキングブレーキは電子式を採用した。 スポーティータイプの「RS」には軽自動車で初めてターボエンジンでの6速MT(手動変速機)を設定している。 安全運転支援技術では最新の「ホンダセンシング」を全車に標準搭載し、渋滞時も対応するアダプティブクルーズコントロール(ACC)など10項目の機能をもたせた。 6速MTにも軽自動車で初のACC(一定の速度範囲)と車線維持支援システムを採用している。 また、乗車前に後席ドアを明けた場合、降車時にメーターに荷物などの置き忘れを注意する表示を行う機能も軽自動車で初採用した。 税込み価格は159万円台から202万円台。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2c10a84d5d4a1325e8ecc4bf053faa5ab438b0b 引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1605781790/0- 【ホンダ軽自動車新型N-ONE発売 お値段は160万円から】の続きを読む
スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ 2020年11月18日 カテゴリ:スズキ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/11/17(火) 21:56:25.17 ID:kIbIB8IH9 スズキは2020年11月17日、軽クロスオーバー「ハスラー」に特別仕様車「Jスタイル」を設定し、販売を開始した。 今回のハスラーJスタイルは、「ハイブリッドX」および「ハイブリッドXターボ」がベースとなる。 ルーフレールや専用メッキフロントグリル、フロントフード先端の「HUSTLER」エンブレムなどにより外観をドレスアップ。また、ブルーイッシュシルバーをアクセントとしたインストゥルメントパネルや、専用のレザー調とファブリックを組み合わせたブラウン&ダークブルーのシート表皮などを採用し、より上質で落ち着いた内装に仕立てたという。さらに、360°プレミアムUV&IRカットガラスや「ナノイー」搭載フルオートエアコンも装備している。 これらを含む特別装備は以下の通り。 ・ルーフレール ・専用メッキフロントグリル ・「HUSTLER」アルファベットメッキエンブレム(フロントフード) ・フロントバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック) ・リアバンパーガーニッシュ(スチールシルバーメタリック) ・メッキフォグランプガーニッシュ ・メッキドアハンドル ・「J STYLE」エンブレム(バックドア) ・レザー調&ファブリックシート表皮(ブラウン&ダークブルー) ・レザー調フロントドアトリムクロス(ブラック) ・ドアトリムカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー) ・インパネカラーガーニッシュ(ブルーイッシュシルバー) ・ドリンクホルダー付きフロアコンソールトレー(ブルーイッシュシルバー) ・メッキインサイドドアハンドル ・360°プレミアムUV&IRカットガラス ・「ナノイー」搭載フルオートエアコン(エアフィルター付き) ラインナップと価格は以下の通り。 ・Jスタイル:159万5000円(FF車)/172万9200円(4WD車) ・Jスタイル ターボ:168万9600円(FF車)/182万3800円(4WD車) (webCG) 2020.11.17 https://www.webcg.net/articles/-/43636 ハスラー Jスタイル 引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605617785/0- 【スズキが「ハスラー」の特別仕様車「Jスタイル」を発売 専用装備で内外装をドレスアップ 】の続きを読む
日本の狭い道路は軽自動車があってるとかいうやつwwwww 2020年11月09日 カテゴリ:軽自動車・コンパクトカー車選び・予算・デザイン・マイカー・ディーラー 1: 2020/11/08(日) 10:06:46.619 ID:RPeiZV4K0 とりあえず高い車買ってから出直してこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604797606/0- 【日本の狭い道路は軽自動車があってるとかいうやつwwwww】の続きを読む
スズキ、5ドアのジムニーロング発売か 日本導入は来年の可能性 2020年10月22日 カテゴリ:スズキ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/10/21(水) 18:50:24.49 ID:jl2kvrSP0● BE:844481327-PLT(13345) かねてから噂されているスズキ「ジムニーシエラ」の5ドアモデルの日本導入の話題。ついに日本導入決定の情報をキャッチしました。果たして、その発売時期はいつ頃になるのでしょうか。 以前に、2019年に開催された東京モーターショーで、ジムニーシエラの5ドアモデル(ロング)がお披露目されるかもしれないという話題がありました。 しかし、東京モーターショー2019ではジムニーシエラ5ドアは発表されませんでしたが、最近になってある情報を入手。 それは、スズキは東京モーターショー2019においてジムニーシエラ5ドアを発表する予定だったというのです。 スズキの情報に通じているジムニー業界関係者は、次のように語ります。 「かなり上のポストの人から、『ジムニーシエラ5ドアの日本発売が決まった』という話を聞きました。 この時点で、すでに日本のスズキとインドのマルチスズキが合弁で作ったハサンプールの工場が完成していたので、やはり日本用の生産ラインもあるのかと思いました」 ちなみにこの関係者によれば、2020年度初頭からジムニーシエラ5ドア用のラダーフレームをハサンプール工場で生産を開始する予定になっていたということです。 しかし、コロナ禍により生産は当然中止となり、現在もラインは動いていない模様です。 マルチスズキは、かつてSJ413という先々代ジムニーをロングホイールベース化してモデルを生産してきました。 いわゆる「ジプシー」と呼ばれるモデルで、主に警察や軍が使用していたことで知られています。 SJ413は基本設計が約40年と古いため、すでにインドの警察はジムニーシエラ5ドアを大量に発注しているといいます。 早ければ、2021年からデリバリーを始める予定でしたが、どうも2022年にずれ込むのではないかという見方が有力です。 話は日本導入に戻りますが、スズキが日本導入を発表できない理由があります。 それは日本向けモデルの納車の大幅な遅れです。ジムニー、ジムニーシエラの納車がままならない現状において、新バリエーションの発表がひんしゅくを買うことは容易に想像できます。 しかし、前述の通りスズキは東京モーターショー2019の会場において、ジムニーシエラ5ドアの発表を準備していたのではないかという、別の証言もあります。 スズキに太いパイプを持つ業界関係者から、「今年に入ってから湖西工場内においてジムニーシエラ5ドアを見た」という話が飛び出しました。 その関係者の話によれば、ジムニーやジムニーシエラの生産ラインの脇に、シエラの5ドアモデルが数台置かれていたといいます。 試作車なのか、それともモックだったのかは分からなかったようですが、きれいに塗装もされていて、今にも走り出しそうな感じに見えたということです。 その車両が何のために造られたのか、目的は不明です。しかし、この車両が目撃されたのが2020年の前半だったことを考えれば、東京モーターショー2019に参考出品するための展示車両だったということも十分に考えられます。 https://kuruma-news.jp/post/307018 引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1603273824/0- 【スズキ、5ドアのジムニーロング発売か 日本導入は来年の可能性】の続きを読む
エブリィとかいう働いてる奴なら絶対乗ったことある車 2020年10月17日 カテゴリ:スズキ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/10/16(金) 21:27:14.099 ID:4IuYG1jL0 最強 引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602851234/0- 【エブリィとかいう働いてる奴なら絶対乗ったことある車】の続きを読む
軽自動車販売、『N-BOX』6年連続トップもコロナ禍で販売台数は3割減…2020年度上半期 2020年10月08日 カテゴリ:軽自動車・コンパクトカー国際・メーカー・経済・税金・法律・話題・イベント・ランキング 1: 2020/10/06(火) 14:52:51.23 ID:CAP_USER ホンダ N-BOX、N-BOXカスタム スズキ・スペーシア 全国軽自動車協会連合会は10月6日、2020年度上半期(4~9月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が前年同期比33.4%減ながら9万0612台で6年連続のトップとなった。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大により、自動車市場が冷え込む中、N-BOXは2020年度上半期すべての月で販売台数トップを記録。2位のスズキ『スペーシア』に約2万8000台の大差をつけた。ダイハツ『タント』は同40.8%減と大きく数字を落とし、1ランクダウンの3位となった。 □2020年度上半期 車名別軽自動車販売台数ランキング 1位[1位]:ホンダN-BOX 9万0612台(33.4%減・5年ぶり減) 2位[4位]:スズキ・スペーシア 6万2399台(21.8%減・5年ぶり減) 3位[2位]:ダイハツ・タント 5万2210台(40.8%減・2年ぶり減) 4位[-位]:日産ルークス 4万1112台 5位[5位]:ダイハツ・ムーヴ 4万0398台(35.6%減・2年ぶり減) 6位[9位]:スズキ・ハスラー 3万8670台(42.2%増・6年ぶり増) 7位[6位]:ダイハツ・ミラ 3万3254台(28.8%減・3年連続減) 8位[7位]:スズキ・ワゴンR 3万2134台(24.7%減・3年連続減) 9位[3位]:日産デイズ 3万2134台(61.7%減・2年ぶり減) 10位[12位]:ホンダN-WGN 3万0318台(85.6%増・4年ぶり増) >>0�]内は前年順位、()内は前年比 ※デイズルークスはデイズとして、2020年3月発売のルークスについてはルークスとして集計 2020年10月6日(火)14時30分 レスポンス(Response.jp) https://response.jp/article/2020/10/06/339092.html 引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1601963571/0- 【軽自動車販売、『N-BOX』6年連続トップもコロナ禍で販売台数は3割減…2020年度上半期】の続きを読む
トヨタの「ヤリス」が最高にカッコよくなる「ボディキット(580,000円)」が発売! 2020年09月28日 カテゴリ:トヨタ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/09/27(日) 13:54:34.32 ID:1NBbILCo0 GRヤリス用の過激ボディキットが登場。ロケットバニーが初公開 反り上がる巨大リアウィング、専用のエキゾーストシステムもインストール オーバーフェンダーの先駆けであり、ドレスアップには欠かせないエアロブランド「パンデム/ロケットバニー」が、 GRヤリス用過激ボディキットを発表しました。 そのエクステリアは、グリルを取り外しインタークーラーをむき出しにしたたフロントエンド、フロント&リアのフレアホイールアーチ、 拡張されたフロントスプリッター、サイドスカート、ホイール、新設計のカナード、リアディフューザーを装備。 またフロントとリアフェンダーには、ブレーキ冷却用エアインテークも完備しています。 リアエンドでは、反り上がる巨大リアウィング、バンパーのエアアウトレット、専用のエキゾーストシステムもインストールされており、 このままWRCに参戦しても違和感のない出で立ちです。 過激な雰囲気のエアロキットですが、パワートレインは1.6リットル直列3気筒ターボチャージャーを搭載、 最高出力は272psとキャリーオーバーされているようです。 https://clicccar.com/2020/09/21/1016825/ ノーマル ボディキット装着後 引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601182474/0- 【トヨタの「ヤリス」が最高にカッコよくなる「ボディキット(580,000円)」が発売!】の続きを読む
ホンダが考えた今の若者向けの車wwwwww 2020年09月24日 カテゴリ:ホンダ軽自動車・コンパクトカー 1: 2020/09/24(木) 07:10:50.018 ID:zHHyhWDsa なお売れなかった模様 引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600899050/0- 【ホンダが考えた今の若者向けの車wwwwww】の続きを読む