マイカー速報

自動車関連の、車まとめ情報を配信しています!

    カテゴリ: EV・ハイブリッドカー・燃費

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/09/14(土) 00:07:46.98 ID:YH7DIGuh0 BE:232392284-PLT(12000)
    本田技研工業(以下、ホンダ)は、新型のコンパクトEV(電気自動車)「Honda e」の市販モデルをフランクフルトモーターショー2019で発表しました。

     Honda eはホンダにとって初となる市販EVで、2019年3月のジュネーブ国際モーターショー2019で、プロトタイプを発表(関連記事)していました。
    9月12日からドイツで始まったフランクフルトモーターショーで正式発表を迎え、実際に販売される市販車モデルの実車も披露されました。

     Honda eのスペックは、最大220キロを1回の充電で走行でき、パワートレインには最高136馬力、最大トルク32.1kgf-m(315Nm)を出力する
    電動モーターを搭載。駆動方式はリアドライブ(後輪駆動)を採用し、最高出力を154馬力まで上げた上位モデル「アドバンス」もラインアップします。

    従来のサイドミラーは廃止され、カメラで撮影した映像を運転席に設置された2つの6インチスクリーンでリアルタイムに確認する方式を採用しています。

    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/13/news072.html
    no title
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1568387266/0-

    【カワイイ顔して中身はガチ ホンダ、約318万円で買えるコンパクトEV「Honda e」市販車モデル発表 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/09/12(木) 21:00:18.33 ID:BrX99pDp0
    ええやん
    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568289618/0-

    Toyota_Prius_α001sss

    【ガソリン車からハイブリッドに乗り換えた結果www 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/08/03(土) 12:02:49.58 ID:66OgPA1r0 BE:232392284-PLT(12000)
    走りのホンダ復活へ「S2000」以来の後輪駆動 来年発売のEV「ホンダe」から方向性大転換の理由

     ホンダが取り組んでいる技術開発などをメディア関係者にお披露目する「Honda Meeting 2019」が開催され、今後の市販車に搭載される新たな技術を一足お先に目にすることができました。

    「ホンダe」に赤いボディカラーが設定されるのは日本仕様だけ そのなかでも、筆者(工藤貴宏)がとくに気になった展示のひとつが、「Honda e(ホンダ イー)」の実車です。

     ホンダeとは、2020年から発売が予定されているEV(電気自動車)で、すでに2019年春のジュネーブモーターショーでプロトタイプが公開されました。
    全長は4mを下回るコンパクトなサイズで、多くの人から支持を得そうな遊び心のあるデザインも特徴といえるでしょう。

     そんなホンダeですが、まず驚いたのは、会場に展示されていた車両のボディカラーが赤だったことです。
    ジュネーブモーターショーに出展された車両のボディカラーは白、欧州メディア向けのプロトタイプ試乗会ではイエローが使われていますが、赤が公開されたのは今回が初めでした。

     すでに予約受付が開始されている欧州のホンダeの予約専用のウェブサイトを見ると、「プラチナムホワイトパール」や「チャージイエロー」のほか、
    「クリスタルブラック」、「モダンスチールメタリック」、「クリスタルブルーメタリック」が設定されているものの、赤はありません。

     赤は日本仕様の専用色という情報もあり、しかもホンダeによく似合っているので、海外のファンからはうらやましがられることになりそうです。

     さらに室内を見ると、右ハンドルかつウインカーレバーが右に組み込まれ、インパネの一部に漢字の表記もありました。
    ホンダからの正式な発表はありませんが、それらの仕立てから判断すると、日本仕様そのものであることは間違いないでしょう。

    https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190802-10433513-carview/
    no title

    no title
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1564801369/0-


    【ホンダe 日本仕様車世界初公開!! 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/07/23(火) 00:57:12.12 ID:XdCBZXxE0 BE:232392284-PLT(12000)
    ホンダは、「グッドウッドフェスティバルオブスピード2019」にて新型EV『ホンダe』の最新プロトタイプを初公開、そのスペックを公表したばかりだが、
    そのクーペ版と言えそうな2ドアEVスポーツが開発されている可能性が高いことがわかった。

    ホンダは2017年の東京モーターショーにて、EVクーペ『スポーツEVコンセプト』を発表した。丸眼ヘッドライトにロングノーズ&ショートデッキを
    持つレトロチックな2ドアEVクーペだが、そのデザインを継承するモデルとなりそうで、ホンダはすでに特許画像を申請していることがわかった。

    スクープサイトSpyder7では、その流出画像をベースに市販型予想CGを制作した。

    ヘッドライト、ホイールなど所々のパーツは「ホンダe」と共有する可能性もありそうだ。
    フロントエンドは、グリルデザインをよりスポーツ性を強調させたシャープなデザインとなり、バンパー部分は両端に切れ込みを入れることで立体的な印象に。
    フロント、リアのハウス部分は大胆とも言える大きな膨らみを持つ。スポーツバージョンであるための走りのイメージが強調され、ミッドシップ風ボディスタイルが特許画像からも確認できている。

    スペックは不明だが、「ホンダe」の150psを大きく超える可能性もある。またこのボディスタイルなら、「タイプR」をイメージさせるスポーツモデルが設定される可能性もありそうだ。

    https://response.jp/article/2019/07/22/324675.html
    no title

    no title
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563811032/0-


    【ホンダ新型EVクーペを開発か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/07/12(金) 11:52:52.53 ID:BEc7ngKE9
     初代モデル登場から22年。4代目となった今でも圧倒的な新車販売台数を誇り、街中でも見かけることの多いトヨタ「プリウス」。最近では、交通事故の報道によって、プリウスのユーザーにはシニア層が多いという印象を受ける人もいます。

     なぜ、プリウスはシニア層からの人気が高いのでしょうか。

     プリウスは、トヨタが世界初の量産ハイブリッド専用車として初代モデルが1997年に発売されました。一時期には、年間30万台以上を販売するなど、世代を超えて人気なクルマといえます。
     
     高齢者からの人気がある理由として、一番に挙げられるのが「燃費の良さ」です。4代目となる現行プリウスのエントリーグレード「E」では、39.0㎞/L(JC08モード以下同様)を誇り、プリウス初となる電気式4WDシステム「E-Four」を採用した4WD車も、34.0㎞/Lの低燃費を実現。

     2015年におこなったフルモデルチェンジでTNGAに基づいて新開発された「GA-Cプラットフォーム」を導入したことで、低燃費を実現するだけでなくデザイン性や基本性能も向上させました。

     プリウスのユーザー層や人気の理由について、トヨタ広報部は次のように話します。

    ――プリウスのユーザー層を教えてください。

     具体的なプリウスのユーザー層はお教えできないのですが、プリウスを購入する65歳以上のシニア層は、全体の約36%を占めています。65歳以上の購入比率が高いクルマはプリウスのほかにも存在しますが、65歳以上のクルマの購入台数でいえばプリウスが最多です。

    ――シニア層高齢者に人気の理由はなんでしょうか。

     プリウスはシニア層だけでなく幅広い年齢層に人気があるクルマです。人気の理由としては、「燃費の良さ」「サイズ感」「運転のしやすさ」「一番売れているクルマ」であると考えています。

    ※ ※ ※

     グレード展開は、「E/S/A/Aプレミアム」の4つで構成されています。エントリーモデルのEグレードの価格は251万円からとなっており、カタログ上の燃費は一番良いです。

     トヨタの販売店によると、「燃費だけでなく安全性も重視したいという場合には、AグレードかSグレードに安全装備を追加するというパッケージをおすすめしています」と説明しています。(以下ソースで)


    7/12(金) 7:10配信 くるまのニュース
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00157982-kurumans-bus_all

    640px-2015toyota_prius(ZVW50)_a_2WD

    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1562899972/0-


    【トヨタ・プリウス、なぜシニア層に人気? ユーザーから圧倒的支持を誇る理由とは 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/07/14(日) 11:29:46.91 0
    なんでだろう
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1563071386/0-


    3271514f1b6940377fa7dd5d25756185_s


    【電気自動車が結局大して普及しなかった理由 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/07/06(土) 20:20:05.62 ID:FxbN4gWa0● BE:151915507-2BP(2000)
    初試乗 ホンダEプロトタイプ 電動化の新しい波 都市部に絞ったパッケージング - 初試乗 | AUTOCAR JAPAN
    https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/07/04/384151/

    911 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/07/04(木) 15:55:15.68 ID:Hz/6cX8w0
    3万ポンド(435万)てcarviewの記事に出てたよ。

    912 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/07/04(木) 16:53:35.36 ID:WVyGohG+0
    435万...

    915 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/07/04(木) 21:38:28.29 ID:GYnpm0lO0
    思ってたより200万高いな
    今回は見送りだな

    924 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/07/05(金) 06:47:26.92 ID:Aw0MzRxW0
    やっぱり日本での乗りだし500万コースじゃないか

    450万円…
    no title
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1562412005/0-

    【【悲報】ホンダの電気自動車 450万円 との噂】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/06/15(土) 08:44:49.69 ID:Q8eOg0ke0 BE:232392284-PLT(12000)
    ホンダの欧州部門は6月13日、新型EVの『ホンダe』(Honda e)のプラットフォームを発表した。

    ホンダeには、EV専用プラットフォームを採用する。小型ボディながら、ロングホイールベースと短いオーバーハングを実現し、街中での取り回しの良さと優れた走行性能を追求している。

    ホンダeのEV専用プラットフォームは、優れたホンダのドライビングダイナミクスを実現するために、ゼロから設計された。このEV専用プラットフォームを最初に採用するのが、ホンダeとなる。

    ホンダeのプラットフォームは、都市部の走行環境に重点を置いて開発されている。乗り心地とシャープなハンドリングの両立が狙いだ。
    バッテリーは車両の床下、ホイールベースの中央に配置されており、前後重量配分は50対50と理想的なバランスだ。
    また、低重心によって、高いハンドリングと安定性を追求する。ホンダによると、力強いモーターと後輪駆動によって、走りの楽しさを実現しているという。

    四輪独立サスペンションは、あらゆるコンディションでの優れた安定性、滑らかな乗り心地、俊敏なハンドリングを可能にするように設計されている。
    サスペンションの部品には、軽量化と性能や効率を高めるために、鍛造アルミを使用する。

    https://response.jp/article/2019/06/14/323446.html
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560555889/0-

    【ホンダが、4輪独立サスで前後重量配分は50対50の、低重心なリア駆動車を発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/06/14(金) 23:22:37.05 ID:UkH0Uisc0
    プリウスPHV GR sport
    no title


    no title


    no title


    no title


    no title


    no title
    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560522157/0-

    【トヨタ自動車「プリウスでもスポーツカーの走りが出来るプリウスPHV GR sport作ったで」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/24(金) 12:44:15.86 ID:awAOKYIV9
    新型「マツダ3」発売 ガソリンとディーゼルの良さを兼ね備えた新エンジン初搭載

    マツダ新型「マツダ3」の国内販売が開始され、ガソリンエンジンでありながら、ディーゼルエンジンの良さも兼ね備えた「SKYACTIV-X」を世界で初めて実用化して搭載しました。

    魂動デザインも深化した新型「マツダ3」
     マツダは、新型「マツダ3」を2019年5月24日より発売しました。

    「アクセラ」の後継車に位置づけられる新型マツダ3は、デザインコンセプトである「魂動デザイン」が深化し、日本の伝統的な美意識である「引き算の美学」を追求したスタイルになりました。

    マツダ新型「マツダ3 ファストバック」
    no title


     新型マツダ3にはセダンとファストバックの2つのタイプが用意されていますが、セダンは「凛とした伸びやかさ」、ファストバックは「色気のある塊」をテーマとし、それぞれの個性を際立たせた外観デザインとしています。

     ボディカラーはセダンに7色、ファストバックに8色を設定。「ソウルレッドクリスタルメタリック」「マシーングレーメタリック」の2色に加え、ファストバックでは専用色として、金属の質感と樹脂の滑らかな素材感を融合させた新開発の「ポリメタルグレーメタリック」が設定されました。

     内装でも引き算の美学が取り入れられ、水平基調でシンプルな構造による上質感と運転に集中できる心地よい空間という機能性を融合しています。

     動力性能については、クルマ全体で最適化したマツダ独自の新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)」を新開発。

     理想の運転姿勢を「歩行状態(人間が歩いている時の姿勢)」と定義し、シートからボディ、シャシー、タイヤに至るまですべての車体構造を刷新して、安心して楽しく運転できる環境を実現しました。

     パワートレインは、マツダが新たに開発した2リッターの「SKYACTIV-X」を初めて実用化して搭載するとともに、1.5リッターガソリン、2リッターガソリン、1.8リッタークリーンディーゼルの4タイプがセダン・ファストバックともに設定されました。

     SKYACTIV-Xは、独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」を採用し、ガソリンエンジンで圧縮着火を制御する技術が世界で初めて実用化されたものです。

     優れた初期レスポンスと力強いトルクを備えるディーゼルエンジンの良さと、素早い操作に追従し、高回転までスムーズに伸びていくガソリンエンジンの良さを兼ね備えた走りが楽しめます。また、小型で効率的なハイブリッドシステム「M Hybrid」を搭載することで、モーターアシストによる低燃費を実現しました。

     トランスミッションはATに加え、SKYACTIV-Xと1.5リッターガソリンではMTも用意されています。

     そのほか、質の高い静粛性の実現や各スピーカーの位置と方向を刷新してクリアなサウンドを提供するオーディオシステム「Mazda Harmonic Acoustics(マツダ・ハーモニックアコースティックス)」を装備しました。

     安全装備として、緊急時の回避・被害軽減を支援する先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」も搭載しています。

     また、直感的な操作性と機能性を備えたコネクティビティ・システム「マツダコネクト」が進化し、基本性能の向上やより直感的に使えるヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)などを採用して使いやすくなりました。

     さらに、クルマとマツダがネットワークでつながり、ユーザーのカーライフを24時間365日サポートするサービスが導入されます。事故や病気などの時に、クルマがオペレーターとつながること迅速に緊急車両を手配することができ、スマホアプリ「MyMazda」と連携することでクルマの状況やドアの閉め忘れ等を通知するサービスも利用できます。
     
     価格(消費税込)は、セダンが247万円から355万1200円、ファストバックが218万1000円から362万1400円です。

     なお、SKYACTIV-X搭載モデルは2019年7月に予約受注が開始され、発売は10月の予定となります。【了】

    https://kuruma-news.jp/post/147521
    2019.05.24 くるまのニュース
    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558669455/0-

    【新型「マツダ3」発売 ガソリンとディーゼルの良さを兼ね備えた新エンジン初搭載】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/05/09(木) 21:59:15.33 ID:Ng8Kms+N9
    トヨタ自動車は、プラグインハイブリッド車「プリウスPHV」を一部改良し、2019年5月9日に発売した。

    今回の改良では乗車定員を従来型の4人から5人へと変更したほか、クルマに蓄えた電気を住宅に供給する仕組み“V2H”をオプションで設定。V2H機器(別売)と接続すれば、プリウスPHVの駆動用バッテリーに蓄えた電力を家庭用電力として使用できる。また、住宅の太陽光発電などで生じた余剰電力を、車両の駆動用バッテリーに移すこともできる。同システムの搭載車では、通常の200V用充電ケーブル(普通充電/満充電約2時間20分)使用時に比較して大幅に短い約1時間30分で満充電が可能だという。

    さらに、駐車場から後退する際に左右後方から接近してくる車両を検知し注意喚起するリアクロストラフィックアラートや、車両を上から見たような映像をナビゲーション画面に表示するパノラミックビューモニターを新たに採用したほか、インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]の標準装着グレードを拡大した(「S」グレード以外に標準、Sではオプション)。

    また、専用通信機DCM(Data Communication Module)を全車に標準搭載し、遠隔で走行アドバイスや車両診断を受けられる「eケアサービス」や「LINEマイカーアカウント」といったコネクティッドサービスが利用可能となった。

    価格は317万8440円から426万6000円まで。(webCG)

    2019.05.09
    https://www.webcg.net/articles/-/40868

    プリウスPHV
    no title

    no title

    no title
    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557406755/0-

    【トヨタが「プリウスPHV」を一部改良 乗車定員が5人に 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/17(水) 01:11:53.52 ID:jgIU5Gsl0● BE:151915507-2BP(2000)
    これわ、かっこいい
    no title



    トヨタが2020年に中国でC-HRのEV版を販売開始へ トヨタも電気自動車開発加速https://kuruma-news.jp/post/140839
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1555431113/0-

    【トヨタ、C-HRのEV版を世界初公開。デザイン刷新 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/12(金) 13:49:47.54 ID:CAP_USER
    ・三菱自動車の米国部門は4月11日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の世界累計販売台数が20万台を達成した、と発表した。

    ・アウトランダーPHEVは2013年に発売。世界累計販売台数20万台は、発売からおよそ6年での達成となる。

    no title

    その他画像は元ソースからご覧下さい
    https://response.jp/article/img/2019/04/12/321296/1407285.html

    三菱自動車の米国部門は4月11日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の世界累計販売台数が20万台を達成した、と発表した。
    アウトランダーPHEVは2013年に発売。世界累計販売台数20万台は、発売からおよそ6年での達成となる。

    最新モデルでは、駆動用バッテリーとエンジンを新設計する大幅改良を実施。モーターやジェネレーターの出力を向上させるなど、プラグインハイブリッドEVシステムの主要構成部品のうち、ほぼ一新といえる約9割のコンポーネントを改良している。

    エンジン排気量は、2.0リットルから2.4リットルに、400cc拡大。このガソリンエンジンは、カムプロフィールの変更とバルブタイミング制御により、アトキンソンサイクル化を図り、低回転域で効率性の高い発電を可能にしている。また、エンジン発電制御を全域で見直し、エンジン音を大幅に低減させることで、発電によるエンジン始動時の違和感を低減させた。

    さらに、駆動用のリチウムイオンバッテリーの蓄電容量は、約15%向上させ13.8kWhとし、最大出力も約10%引き上げた。ジェネレーターやリアのモーターの出力も約10%向上させることにより、力強い走りを追求した。2019年モデルのパワースペックは、エンジンが135ps、フロントモーターが82ps、リアモーターが95ps。EVモードの航続は、57.6km(WLTCモード)となる。

    現在、アウトランダーPHEVは、世界50か国以上で販売。また、アウトランダーPHEVは世界で最も売れているプラグインハイブリッド車(PHV)だ。欧州では2015年から4年連続で、PHVカテゴリーの販売首位を維持している。

    2019年4月12日(金)13時15分
    レスポンス(Response.jp)
    https://response.jp/article/2019/04/12/321296.html
    引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1555044587/0-

    【三菱 アウトランダー PHEV、世界販売20万台…発売6年で達成 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/13(土) 11:51:18.55 ID:E6+HxzKy0
    2011年から一度もフルモデルチェンジしてなくてハイブリッド専用車種で高いのに売れてるとかスゲーわ
    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555123878/0-



    Toyota_AQUA_S_001s


    【トヨタ「アクア」とか言う車】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/02(火) 23:09:07.33 ID:P6+Ccy3p9
    https://www.afpbb.com/articles/-/3218803?act=all

    ノルウェーの月間新車登録台数、EVが初めて半数上回る
    2019年4月2日 12:56 
    発信地:オスロ/ノルウェー [ ノルウェー ヨーロッパ ]

    【4月2日 AFP】ノルウェーの道路交通情報評議会(OFV)は1日、米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の「モデル3(Model 3)」の先行予約分の納車が始まったことを受け、先月、月間新車登録台数の半数を初めてEVが上回ったと明らかにした。

     OFVによると、3月に国内で新車登録された1万8375台のうち、58.4%に当たる1万728台がEVだった。

     EVはノルウェーでここ数年高い人気を保っているが、先月登録された全新車に対するEVの台数が占める割合は前月の約40%に比べ急伸。背景にはテスラのモデル3の納車が始まったことがある。

     ノルウェーは2025年までにすべての新車をゼロエミッション車にする目標を掲げてさまざまな政策を取り入れており、EV推奨を目的に助成金制度も実施している。

     EVを所有することで税優遇が受けられることも、ガソリン車やディーゼル車との価格競争で優位となっている。また、所有者は公営駐車場での駐車や充電を無料でできるほか、市内通行料も免除されている。(c)AFP
    引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554214147/0-

    -Tesla_Model_3001s



    【【ノルウェー】月間新車登録台数、EVが初めて半数上回る 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/04/02(火) 07:57:45.75 0
    中国ではテスラモデル3が最近生産開始しこれから爆発的に普及してしまうらしい
    欧州もこれからモデル3がどんどん普及していき既存の自動車メーカーは電気自動車に舵を切っていく
    アメリカ欧州中国韓国と大多数の国が自動車の電動化に舵を切り始めたのに
    日本は水素自動車だハイブリッドだ軽自動車でじゅうぶんだと世界から取り残されガラパゴス化してきている
    これは一昔前に家電業界で見た光景だ
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1554159465/0-

    85a9b0206eb3ac13a5bd1c6781c5b817_s


    【ドイツのBMWとベンツとVWが電気自動車に集中していくと合意】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/03/26(火) 21:08:40.11 ID:CAP_USER
    日本郵便は3月26日、郵便物や荷物の配送に使う軽自動車を電気自動車(EV)にすると発表した。今秋から2020年度末までに東京都内の近距離エリアを走る1200台のガソリン車をEVに切り替える。

    郵便・物流事業で使う車両の二酸化炭素(CO2)排出量削減施策の一環。13年度にEVの試験導入を行い、環境面や業務における実用性などを検証して導入に至ったという。

     導入する車種は、三菱自動車の「ミニキャブ・ミーブ バン」(日本郵便向け仕様)。車体カラーは日本郵便のコーポレートカラー「ゆうせいレッド」で、EVならではのデザインを施す。
    no title

    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/26/news127.html
    引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1553602120/0-

    【日本郵便、配達車をEVに切り替え 2020年度末までに1200台】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/03/19(火) 17:59:56.94 ID:6ZOOG7Lo0 BE:232392284-PLT(12000)
    新型フィットに搭載確実! ホンダの本命HVはe-POWERより凄いのか!?

     いつの間にか日本の車はハイブリッドだらけになったものだが、なかでも人気を集めているのが日産のe-POWER。
     だが、実はこのe-POWER以上に凝ったシステムを持つのがホンダのハイブリッド「i-MMD」。
    新型フィットへの展開も確実視されるホンダの“本命”ハイブリッドは、何が優れているのか? e-POWERとの比較も合わせて解説したい。

     まず簡単に「i-MMD」の構造を見ていくと、エンジン、発電用と走行用のふたつのモーター、リチウムイオンバッテリー、
    制御システムで構成され、トランスミッションを持たないのが特徴だ。

     走行モードは、バッテリーからの電力供給による「EVドライブモード」と、エンジンで発電した電力供給による
    「ハイブリッドモード」を基本とし、エンジンの主な役割は発電だ。
     ここまでなら日産のe-POWER同様の“シリーズハイブリッド”となるのだが、i-MMDには、
    もうひとつの走行モード「エンジンドライブモード」が存在するのが大きな特徴となる。

     このモードでは、駆動軸とエンジンをクラッチで直結させ、エンジンが主体で走行する。状況によっては、モーターのアシストも加わるので、パラレル式ハイブリッド車に近い存在でもある。

     走行状況をシーン別に紹介すると、発進時や街中はEV走行、加速時などパワーが必要な時はハイブリッド走行、高速巡行では燃費が有利となるエンジン走行と、
    この3つのモードを巧みに使い分けることで、ハイブリッドシステムの持つ美味しいところを最大限活用しようとしているのだ。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00010000-bestcar-bus_all
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1552985996/0-

    h04fit1280853001s



    【ホンダのHV技術「i-MMD」が凄すぎると話題に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/03/18(月) 15:31:52.448 ID:ns1II40g0
    no title

    こんなんババアとか乗らなくなるだろ
    引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552890712/0-

    【【悲報】トヨタアクア新型車、オラつく 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 2019/03/18(月) 13:40:40.58 ID:CAP_USER
    《APOLLO NEWS SERVICE》トヨタ アクア 次期型 予想CG
    no title

    その他画像は元ソースでご覧下さい
    https://response.jp/article/img/2019/03/18/320255/1396672.html

    トヨタの人気ハイブリッド・コンパクト『アクア』次期型に関する情報を入手した。日産『ノートe-POWER』にその牙城を脅かされたアクアだが、初のフルモデルチェンジでその差をつき離すことはできるのか。進化のポイントに注目だ。

    アクアは、2010年のデトロイトモーターショーで公開された『FT-CH』が起源となっている。その後2011年1月には『プリウスC コンセプト』へ進化し、2011年11月にアクアとして発表、発売された。登場以来、燃費や価格、サイズ感など優れた実用性で、新車販売が4年連続で1位に輝くなど人気モデルの地位を確立した。2014年12月、2017年6月と二度のマイナーチェンジが行われているが、デビューから7年以上が経過し、ついに第二世代へバトンタッチされる。

    次期型では、「TNGA」プラットフォームを採用し軽量化。5ナンバーのため全長は1.7mをキープするが、居住空間がアップするとみられる。エクステリアデザインは、2013年の東京モーターショーで公開された『Premiアクア』がベースと予想されており、エッジの効いたスポーティさと高級感を実現する。

    (参考画像)トヨタ自動車東日本のPremi AQUA
    https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1397071.jpg

    次期型アクアに期待されるのはやはり燃費だろう。現行モデル同様にハイブリッド専用モデルとなり、パワーユニットには1.5リットルNR型エンジン+電気モーターを搭載。燃費は現行モデル38km/リットルはもちろん、プリウスの40.8km/リットルも超える43km/リットルから45km/リットル程度が予想される。また同ブランドの次世代4WD「E-Four」の設定が予想される。

    安全技術では、「レーントレーシングアシスト」、「アダプティブハイビームシステム」、「レーザーレーダー」「ローンサイドアシスト」など最新世代の「トヨタセーフティセンス」を装備するはずだ。

    Spyder7スクープ班では早速、次期型予想CGを制作した。トヨタのCセグの流れを汲んだデザインを盛り込み、かつサイドのキャラクターラインで立体的なシルエットを表現した。また、タイヤハウスを取り巻くラインでワイド感もアピール。フロントも大口径のグリルに存在感を持たせたシャープかつ大型二連のヘッドライトを装備。さらにコーナーエアインテークから中央につながる羽型のデザインバーもポイントだ。

    ワールドプレミアは2019年12月か。秋の東京モーターショー2019でのお披露目も期待できそうだ。

    ◆話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
    http://spyder7.com/

    2019年3月18日(月)08時00分
    レスポンス(Response.jp)
    https://response.jp/article/2019/03/18/320255.html
    引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1552872196/0-

    【トヨタ アクア ついに初のフルモデルチェンジへ、新型は2019年12月デビューか 】の続きを読む

    このページのトップヘ